1より、続き
今回の宿は、これで3回目の宿泊となる、美瑛にある、
「オーベルジュ・てふてふ」です。

場所は、美瑛の奥の方で、静かな場所にあります。

館内は禁煙で、サロンがある場所が喫煙室なっています。
館内の詳細な、画像&説明は、
こちらで・・・
お風呂は、貸切風呂なんですが、いつ入浴しに行っても、前の人の入浴した後が、ありません・・・一組が出ると、いつも直ぐに清掃されています(ゴミ箱の中まで)

サロンに飾ってあったお花です~

サロンから見た、夕暮れの風景です。

夕食・朝食は一階のダイニングで頂きます(撮影は朝にしました)
夕食は、女性シェフが作ります。

タラバ蟹のサラダ帆立 エビクリームソース。

レンズ豆のスープ

牡蠣のフランとポワレ・ヴァンブラン

平目のシャンパン蒸し
若干、手前が崩れているのは・・・写真を撮るのを忘れて、手をつけてしまったがためです。。。

鴨のクリエソースポルト

デザートは、チョコレートムースと、美瑛牛乳100%で作ったミルクアイス、苺のマリネ
いゃあ~、本当に美味しかったですよ♪♪♪
明朝、-12度でした・・・

レガシィちゃんも凍り付いています。。。

部屋から見た景色です。

朝食もダイニングで頂きます。

朝食は和食なんです。 全て自家製で、鮭の西京漬けも自分の所で漬けているそうです・・・これが美味いんだぁ~

大根の煮物、上にのった梅干と柚子味噌がまたまた~

山芋の豆腐

食後のデザート、ミニトマトのシロップ漬けなんですが、自家製で、一つ一つ皮を剥いて漬けるそうです、この作業がとても大変らしいです・・・その分、非常に美味しいのです~

珈琲を頂いて、朝食終了です。。。いゃあ、本当に食事が美味しい宿です。
また、従業員の方もとても、素晴らしい方々で、何度でも、泊りに行きたくなる宿です♪
そして、昨日と同じく、丘巡りをしながら・・・
目的地は
この先にあります~ って、昨年も来ているんですが・・・嫁さんの希望なんで。。。

森の時計で御座います。。。
昨年は、お昼を食べたので、カウンターに座れずに、珈琲を炒る事が出来なかったので今年は・・・

やっと、実現です。。。

カウンターからの眺め

珈琲に写して撮ってみたりして。。。

ケーキは3種類ありまして・・・「初雪」「根雪」「雪解け」なかなか考えられてますねぇ~
その後、一般道で、ドライブしながら空港へ

あまり好きでない、飛行機で帰りました・・・なんだか、今回も食べてばかりの旅でした。。。
お腹が・・・いまさら遅いですね。。。
あっ、飛行機の写真にUFOが写ってる~
ブログ一覧 |
北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at
2007/03/02 19:33:57