• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月11日

久しぶりに、山口から一般道で・・・

久しぶりに、山口から一般道で・・・













2月の中旬になったのに、11月下旬に行った九州旅行の続きです。


よしこ」さんとお会いした翌日は、福岡の山の中を抜けて、大分へ・・・



ちょっと趣がある宝珠山駅へ







大分県と福岡県の県境がホーム上にあり、3分の2が福岡県で残りが大分県となっています。

が、この駅には現在、列車は来ないんです。。。





平成29年夏の九州豪雨による被害で、日田彦山線は、大行司駅駅舎が土砂流入により倒壊するなど、63箇所に被害が生じて、現在は、添田駅~日田駅が不通区間となっているんです。

そして、JR九州では、被害が広範囲で利用客が少ない路線なので、鉄道以外の輸送手段による日田彦山線の復旧を模索しているとか・・・この駅に列車が来ること今後あるのでしょうかね。。。







日田で、日田焼きそばを食べました♪







宇佐のマチュピチュへ

って・・・



似てるのは、この山だけなのような・・・
でも、山奥は山奥でした(^^ゞ





国東半島を反時計回りに一周して、宇佐へ




豊後高田に住む、友人のA部氏ご夫婦と会食
地元のお魚が美味しかったです♪


翌日、山口の徳山に住む、15歳年下の奧さんがいる、A氏が、11時過ぎに、徳山へ来いとの事・・・
椎田まで、R10号線で頑張ったんですが、さすがに間に合わないので、椎田から東九州道へ



本州へ



徳山へ到着したら・・・


1時間前に納車になった、アクアで待っておりました(^O^)

前車は、レクサスのISだったので、ISかと思っていたんですが・・・ほぼ通勤にしか使わないとの事で、アクアになったそうです。
レクサスISと並べたときのブログは、こちらです。



下松の駅前で食べたラーメンが意外に美味しかったです(^O^)





光へ
平成30年西日本豪雨で崩れ、山陽線を運休させてしまった被害箇所を通過
ここと、広島県内での被害で、山陽本線が長期に普通で貨物輸送が大変な事になっていたとか・・・山陰本線に貨物列車が運行され話題になりましたよね




アクアに乗る、A氏とは、お茶をしてお別れ
また、来ますね~(^O^)




昔を想い出してここからは、一般道で海岸線を走って帰ります(^^ゞ




私の心のように綺麗な夕日でした(笑)






もちろん広島の夜は、いつものお店で広島お好み焼き♪
いつもの、二枚を美味しく頂きました(^O^)




今日も、海岸線を行きます~





呉では、潜水艦が国道から普通に見える場所に停泊しているんです。







瀬戸内は今日も良い天気です♪





海岸線を走ってくると意外と時間が掛かるんですよね~


瀬戸大橋の下に着いた頃は、夕方に。。。

暗くなっても、海岸線をひた走り・・・
さすがに、高砂からは、2号線のバイパスに乗って、大阪へ

明くる日も、大阪から、西名阪の天理までは高速で(^^ゞ

天理からは、名阪国道、亀山からはR23号と、ちゃんと一般道へ



名古屋の舞さんの所へ


和菓子を買って帰ろうとしたら・・・


またしても、待ち合わせもLINEでの連絡もしていないのに・・・・




F店長が、豊橋から






って事で、お昼を舞さんと、F店長の職場の方と・・・

これが、また、ど美味い、味噌煮込みうどんでした(^^ゞ





名古屋からも、ちゃんと一般道で・・・

って、名古屋からは、蒲郡市内の一部を除いて、ほぼパイパスなんです。
R23号、R1号と走って、帰宅





久しぶりに一般道を(海岸線)を満喫出来た、九州からの帰り道でした\(^_^)/


この旅行で、お会い出来た、ラーパパさん、A部氏、A氏、舞さん、F店長、楽しい時間を有り難うございました。









おわり
ブログ一覧 | 九州旅行記 | 旅行/地域
Posted at 2019/02/11 19:44:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

1/500 当たったv
umekaiさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年2月11日 21:31
こんばんわ。
宇佐のマチュピチュは知らなかったなぁ~。九州に出向いたときは訪ねてみたいと思います。
山口から一般道で...となっていましたが、高速を使うと時間は短縮できますが、その土地の風景を車窓から堪能できなくなってしまいますので、時間が許せば私も一般道を走りたいと思うほうです。
それに、おいしい食べ物屋さんも見つけられますしね。味噌煮込みうどんおいしそう💛
コメントへの返答
2019年2月11日 23:50
こんばんは(^o^)

宇佐のマチュピチュ・・・本当に近くを通られたときに寄られる程度良いかと(^^ゞ
矢印の山が似ているってだけですから(笑)


高速を使うと九州から一日で帰ってこられますが、一般道、それも海岸線沿いに帰って来ると3日間程度必要なんですよね
でも、景色の変化を十分堪能出来ます。

今回は私の好きなB級グルメをたくさん食べることが出来ました\(^_^)/
2019年2月11日 21:49
こんばんは。
GWに宇佐のマチュピチュは行きました…深くはコメントしません(笑)

サラっと書いていますが、ほぼ一般道だけで…大阪だけ多少高速を使うのは気持ち的によくわかります。
私は岡山⇔埼玉を走る時は、もう少し北寄りのコースを走りますが、京都だけはワープしたくなります。
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2019年2月11日 23:53
こんばんは(^o^)

でんでんさんも、宇佐のマチュピチュへ行かれていたんですね(^^ゞ
最初、行きすぎてしまって戻って寄ったんですよ。。。

神戸や大阪市内はやはり高速を使わないと時間的にロスが大きいですよね
北寄りのコース、丹波篠山を通る「デカンショ街道」経由でしょうかね
私も何度か通ったことがあります。
2019年2月11日 22:45
こんばんは。せっかく九州にお越し頂いたのにお会いしたかったです。(^^)
コメントへの返答
2019年2月11日 23:54
こんばんは(^o^)

また、よしこさんに会いに行きますので、その機会にでも(^O^)
けして、ラーパパさんに会いにではないですからね(笑)
2019年2月11日 22:58
こんばんは。

あの名古屋のときって、その前はこんなに移動していたんですね。

下道大好き派にとってはその気持ち良く分かります。

またマル運さんのご自宅に下道で!!(笑)
コメントへの返答
2019年2月11日 23:57
こんばんは(^o^)

そうなんですよ~
九州の帰りに、F店長と会ってしまったんですよ(笑)
美味しい、味噌煮込みうどんを食べて、名古屋から気持ちよく帰宅できました(^O^)

時間さえあれば下道を走るのって楽しいですよね
是非、自宅へまで・・・って、襲撃では無く、前もって連絡下さいね(笑)
2019年2月11日 23:01
こんばんは♪

美味い物巡りの旅・・・完結ですね(^^ゞ
よしこさんを身請けに行く時、宝珠山駅で写メを長崎の友人に送ったのを思い出しました・・・
線路にも草が伸び、復旧も対費用効果を考えると難しいかもですね(T_T)
でも列車が無いと困る方も沢山居るのになんとかならないものですかね!
ところで気になったのですが、広島で「広島お好み焼き」を食べるのは当然なのですが、どうして二枚なの?(笑)
チャリでの遠出が必須なのが分かる気がします(^_^)

次回お見えになるときには↑の方もお誘いしましょうね♪
遠征お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2019年2月12日 0:04
こんばんは(^o^)

よしこさんに会えて、そして美味しい物をたくさん食べられて、とても充実した九州旅行でした(^O^)
宝珠山駅で、そんな出来事があったんですね・・・私、当初、通過したんですが趣のある駅舎を見て、慌ててUターンしたんです。
やはり、彼が呼んだのかな・・・

JR九州は直しても赤字が続くのは分かっていますからね、たぶんこのまま廃線が濃厚なんではないかと。。。

広島まで来て、せっかくの大好物を1枚では・・・なんで、いつも、二枚食べるんですよ(笑)
自転車、寒いのに頑張ってます・・・乗らないとお腹が(^^ゞ

また、今年中には「よしこ」さんに会いに行きますので、鷹キチにも是非(^O^)

今回も大変ラーパパさんにはお世話になりました。
また、お会いするのを楽しみにしております(^O^)
2019年2月12日 0:15
遠征レポ完結ご苦労様です。(^^)/

マチュピチュしかり
「日本の○○」や「東洋の○○」等のスポットは
名前負けしている所が多そうですよね。(私感

国家権力様車両を含め
アポなしでご友人様を引き付けるとは
マル運さん、何かオーラを発しているか
それとも車体下にGPS探知機があるのか…

いやいや、素晴らしい人柄の回りには
自然と人が集まりますものね。(^^)/
コメントへの返答
2019年2月12日 1:33
こんばんは(^o^)

そうですよね~
東洋のなんとか・・・名前負け多いです(笑)
でも、銚子ある「東洋のドバー」を初めて見たときは感動しました(^O^)

国家権力の車両は、私から寄って行ってしまうって事も(笑)
今回の、F店長とは何も連絡していないのに、舞さんのお店に着いて、5分もしないうちに店長が・・・だったんです。
私が渋滞で遅れたりしたらお会い出来ずだったんですよね
私、なんか引きつける悪霊のようなもが着いているんですねかね(笑)
2019年2月12日 13:25
相変わらずの遠征凄いですね。

国道23号線は豊橋を過ぎて蒲郡の辺りで一般道の迂回になってしまうのが残念ですが、あの区間のバイパスが開通すれば、沼津から通しで国道1号線でも名古屋まで快適に走れそうですね。

まずは新名神高速の開通区間が楽しみですね。

それにしても、F店長ってそんなに頻繁に遭遇されるのですか(爆)?
コメントへの返答
2019年2月12日 20:18
こんばんは(^o^)

23号線、あっとちょっとですよね
早く繋がって欲しいです。
あと、島田辺りの一号のバイパスも早く2車線化されると良いのですけどね(^^ゞ

新名神、待ち遠しいですよね
それに、新東名の御殿場から厚木も・・・とっ、この区間はあと2年程度掛かるようです。

F店長、本当に待ち合わせしていないの会っちゃうんですよ(笑)
当日は、名古屋で愛知〇ヨタの野球大会だったようです(^^ゞ
2019年2月12日 18:27
 今晩は~、背パンです。
随分と久しぶりな気がします・・・。

 日田焼きそばとくれば、当然「想夫恋」でしょう!
チェーン店ですが日田焼きそばの元祖ともいわれるお店です。

 ところで・・・、「お知らせ」来ましたか?
小生、届いたその日にDに連絡して点検してもらいました。
「部品待ち」ですが今のところ問題ないようです。
コメントへの返答
2019年2月12日 21:03
こんばんは(^o^)

日田やきそば、食べたのは「想夫恋」です。
チェーン店でも、ちゃんとお店で作られていて美味しいですよね(^O^)

「お知らせ」来ました。
前に、リコールが出ますと話は聞いていました。
まだ時間が取れないんで見てもらって無いんです。。。
2019年2月12日 20:28
この日は、びっくりしましたよ!

マル運さんからは、連絡があったから待ってたら、F店長登場!

てっきり連絡取り合ってたかと思うぐらいの偶然でびっくりしましたよ。
コメントへの返答
2019年2月12日 21:08
こんばんは(^o^)

本当にビックリでしたよね~
舞さんのお店へ行くとは、一言も連絡してなかったのに(^^ゞ

それも、到着して、5分も経たずですから!
2019年2月14日 12:58
こんにちは。

10月に北海道、11月に九州とは、恐れ入りましたm(_ _)m
各地の美味しいグルメを堪能しながら下道で帰って来られなんて凄すぎです。
寒いこの季節に熱々の味噌煮込みうどん、美味しくないわけありませんね。
遠征お疲れ様でした。
コメントへの返答
2019年2月14日 17:24
こんにちは(^O^)

本当にこの地球環境が騒がれているときに・・・車で長距離・・・迷惑な私であります(^^ゞ

各地のグルメ・・・っとほどでは無く、各地のB級グルメですからね~
もうちょっと大人のグルメになりたいです。。。(^^ゞ

味噌煮込み、やはり本場は普通のお店でも美味しいです♪
寒い日が続いているこの時期、また食べに行きたいです(^O^)



プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation