• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月13日

またまた空鉄へ・・・

またまた空鉄へ・・・










12月も中旬なんですが・・・10月の北海道旅行ブログになります(^^ゞ


前回の旅行記は、こちらです。


稚内市内・・・JRの保守系の無線がなぜか多く入感???





一番最北の無人駅「抜海」駅に到着




JR北海道の線路集中メンテナンス日だったんですね。

「宗谷本線では9月28日~10月2日の5日間に南稚内~稚内間で、10月5日~10月9日の5日間に幌延~豊富間でそれぞれ実施。
南稚内~稚内間では各日8時30分頃~17時頃、老朽化した木製枕木約700本の交換や小断面レールの標準的レールへの交換(360m相当)が行なわれ、下り特急『宗谷』、上り特急『サロベツ4号』、幌延10時56分発稚内行き下り普通列車、稚内10時27分発名寄行き上り普通列車の同区間が運休となる
幌延~豊富間では、各日7時30分頃~16時30分頃に老朽化した木製枕木約1500本の交換が行なわれ、南稚内~稚内間の運休時と同じ列車が、幌延~稚内間で運休となる。」

なんっと、そんな日だったから保守無線が賑やかだったかぁ~




日中に、モーターカーが本線を走る貴重なシーンに出会えました(^o^)





本日は利尻島が見られました♪
稚咲内と浜勇知の「こうほねの家」間を無駄に往復・・・





定点観測の牛ちゃんにもご挨拶(^^ゞ






砂川ハイウェイオアシスの北菓楼でシュークリーム
今日は空いていて普通に買うことが出来ました。





門別から、釧路、北見、稚内とご一緒してきたK部氏とはここでお別れ・・・

明日の勤務のため、彼は苫小牧港のフェリー乗り場へ車を置きに・・・
車だけを無人航走して、本人は新千歳空港から飛行機で帰り、明け番で大洗港へ車を取りに行くそうです。
ギリギリまで北海道に居たいがための方策、さすがK部氏、私には無理。。。




ここからは、うっちぃ氏と私だけ・・・

向かった先は、7月にもお邪魔している岩見沢にある「空知鉄道」様





代表のK氏と運転士さんが制服でお迎え・・・




7月の訪問時よりさらに色々と変化が・・・





駅の窓口が出来ていたり・・・






新線の延長工事が本格化



今回もなかなか凝った物を見せて頂きました(^o^)


車両搭載の共用鞄内には、実施基準、運転通告券、信号炎管等が(@_@)




そして、ちゃんと職務乗車証まで(^o^)






作業着にネクタイ、そして事務所内の掲示物・・・本物と変わりませんよ(笑)






運転士さんから教習を受けた後、うっちぃ氏が運転
ただいま推進運転中。。。






窓口で入場券と乗車券を・・・





来場証明書を発行して頂きました<(_ _)>



お忙しい中、代表のK氏、運転士さん、お相手をして頂き本当に有り難うございました<(_ _)>



うっちぃ氏とはこの後、新千歳空港でお別れ、飛行機でK部氏とお帰りになりました。


翌日は、嫁さんが飛行機で旭川空港へ・・・




嫁さんが搭乗しているJAL553便が接近中





最接近中・・・






この辺に搭乗していたらしいです。





画像を拡大したら・・・これかな???




って、機内からも撮られていたんです




私もかろうじて写ってます。。。







もう旭川空港へは何度来たことか・・・あっ、飛行機では無くマイカーで、ですよ(^^ゞ







本日は、北菓楼の砂川本店へ、昨日から秋の大収穫祭が始まっていて限定のパフェを美味しく頂きました(^o^)






美瑛へ戻って・・・いつもの丘へ
北海道の10月、暗くなるのが早いんです。。。






今宵の宿は、いつもの「てふてふ
今回は、懐石弁当ではなく、初日は私達だけの貸切だったので普通に食事を出して頂きました。






つづく

早くアップしないと年を越しちゃうかも。。。



ブログ一覧 | 北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at 2020/12/13 23:38:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

入院🏥
おやぢさまさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年12月14日 7:58
おはようございます。

空知鉄道さん、毎回見て感心するばかりです。
趣味でここまでやっちゃってるのは本当に素晴らしいです。
自宅にこういうのあったら楽しいですよね。

機械的なものは一般の方でも手に入るものなのでしょうか?

本州などで近くに同じようなことしてる方っていないのかな????


コメントへの返答
2020年12月14日 9:14
おはようございます(^o^)

空知鉄道、取り組み方が凄いです。
マジにここまで作っちゃうの!って(^o^)

機械的な物、レール意外はすべて手作りのようです。
車両は木製で台車は鉄板を切るところから・・・

本州でもやられている方がいるようですが、ここまで色々と凝られているのは空知鉄道さんだけのように思います。
2020年12月14日 10:55
こんにちは
またマニアックな施設を見学されていたんですね。

岩見沢は鉄道の重要な駅で、戦争中は岩見沢駅を攻撃したら鉄路は途絶えると聞いたことがあります(真偽不明)。

機上と地上からのお互いの撮影会、初めて見ました(笑)。
コメントへの返答
2020年12月14日 22:52
こんばんは(^o^)

まだ10月の渡道ブログをアップしています(^^ゞ
次回にはshigellaさんとのお食事会がアップ出来るかと。。。

岩見沢は鉄道の町だったようですね
今は・・・マニアックな鉄道がある町になっています(笑)

飛行機の中から撮っているを事前に知らなかったんです・・・知っていたら、もっとちゃんと飛行機を撮影していたのに(^^ゞ
2020年12月14日 20:51
毎度です

抜海駅は入り口付近が塗装されたんですね
現在交換するダイヤではないし、集落から結構離れてますから来春18駅廃止される流れだと信号場化でしょうか・・・

飛行機でお互い撮影・・・旭川だから可能なのですネ
昨日は関空→成田を搭乗しましたがお互い確認できるイメージないっス。。
コメントへの返答
2020年12月14日 22:55
こんばんは(^o^)

抜海駅、ブログには書かなかったんですが、訪問時にNHKの取材がされていました。
来年の春には廃止になるかもって事で・・・だったんですが、来年の春から駅の管理を地元自治体で行うことで駅は存続するようです。

旭川空港はランウェイの延長上に並行道路があるんで撮影出来ました(^^ゞ
2020年12月14日 22:58
記事作成おつかれさまです!

空知鉄道さん、私も詳しくなってきました
そろそろ開業申請できそうな位ですよね

それだけ再訪されるということは
マル運さんもお好きなのか、代表者さんと仲が良いのかでしょう

飛行機からの撮影は事前に依頼済みですか?
狙って撮影の構図なら
私と同類の血統を感じますー(^^♪
コメントへの返答
2020年12月14日 23:33
こんばんは(^o^)

空知鉄道にくまなびさんも興味が出てこられましたか(笑)
開業申請したらちゃんと通っちゃったりして(^o^)
来年も訪れる予定です。
それだけ引きつけられる物が・・・

飛行機からの撮影、知らなかったんです。知っていたら、もっとちゃんと搭乗している辺りの窓を撮影してましたよ(^^ゞ
2020年12月15日 23:41
こんばんは♪

先日は時間が作れなくて申し訳ございませんでした<(_ _)>
次回は必ず美味しい物を食べに来てくださいね♪

空知鉄道さん、本格的になってきてますね(^^ゞ
趣味もここまで来れば趣味とは言えないかもです(笑)
素晴らしいです♪♪

空と陸からお互いを撮影しあうなんて♥ラブラブ♥ですね♪
もしかすると空から浮気していないか監視しているのかもしれませんね(^0^;)
・・・きっとそうです!!
コメントへの返答
2020年12月16日 10:20
こんにちは(^o^)

いえいえ私の予定で伺ってしまったので・・・(^^ゞ
是非、次回は美味しい物を楽しみにしております\(^_^)/

空知鉄道さんの小物、これが本当にビックリするぐらい出来っと言うか拘りようでして・・・たぶん一般の方は「職務乗車証」って聞いても分からないですよね?
そんな物まで作っちゃうのが凄いです(@_@)

飛行機の中から撮影しているとはまったく知らずに・・・
やべぇ~やっぱそっちの監視だったんですかね(笑)
2020年12月18日 17:40
飛行機の上から下から…
相変わらず”さすが“ですな^^v
コメントへの返答
2020年12月19日 9:00
おはようございます(^o^)

本当にアホな夫婦であります(^^ゞ

って、昨日の明け番は大変お疲れ様でした~
そして、先日は上り終の遅延でヤマ構内を歩けないかと思っていたら・・・さすがS々木さん、ご配慮有り難うございました<(_ _)>

プロフィール

みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation