• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月28日

まだ、残っているようです・・・

まだ、残っているようです・・・








先週の日曜日、北欧の海賊さんに「サロンド・オイル」のお誘いを受けて、御殿場のカート場にあるK3レーシングへ
wadashioさん、オイチさんも来られていました(^o^)




着いたときには、オイチさんのオイル交換が終わったところでした。




海賊さんのお車が作業へ
その間に、食事へ・・・





御殿場駅前にあるイタリアンで(^o^)


美味しいイタリアンを食べて、本日は解散・・・
あっ、今回は、私とwadashioさんがオイル交換をしておりません(^^ゞ





そして、次の日・・・


家に来ていた、アルピナD3とアルピナD5sの試乗会のダイレクトメール

行こうか行くまいか悩んでいたんです。。。
そんな時に、wadashioさんから「試乗の予約をしていあるんですけど」暇ですか?
と・・・
もちろん、お誘いに乗って試乗会へ行って来ました(^^ゞ




アルピナ世田谷ショールーム入口には、発表前の(3月25日に発表)アルピナXB7が展示されていました。

第一印象・・・
でけぇ~です。。。





まずは、アルピナD3s

内装がレッドのちょっとお洒落な、D3s・・・



このアルピナB5と同じでした(^o^)





続いて、アルピナD5s

雨の日の第三京浜を試乗、AWDにおかげなんでしょうかね、とても安定した走りでした。
ただ、私的には、LCI前の方が好きなデザインだったんですよね。。。
新しい、D5sは、M5の外観が元でして・・・これなら、アルピナでは無くてもM5でも良くないかなぁ~っと思ったりして(ただ、ディーゼルのM5はありませんが)


と思って、試乗を終えて、2階のショールームへ移動したら・・・



手前にある、アルピナD5sリムジン、LCI前のモデルが???
奥には、LCI後の、アルピナB5



左側には、ミネラルホワイトのLCI前モデルの、アルピナD5s
内装が私の好み♪


ニコルの方より、6台ほど、まだLCI前モデルのアルピナD5sリムジンの現車があるそうです(@_@)
※3月21日現在です(アルピナブルーが4台、ミネラルホワイトが2台)

通常、アルピナ車をニコルで購入する場合、お値引きはありませんが・・・この現車についてはお勉強して下さるようです。


宝くじが当たれば。。。








そんな3月の下旬に、当家のプジョー308






冬タイヤから、夏タイヤへ戻しました。

今シーズンは、まったく雪上を走ることも無く。。。






ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2021/03/28 20:03:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

明日への一歩
バーバンさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2021年3月28日 20:32
こんばんは~。

LCI後のバンパー、派手になっちゃって確かに控えめなアルピナらしさがなくなりましたね。
私もLCI前モデルのほうがアルピナらしくて好みですね。

まだ残ってる・・・・マル運さんの好きなシルバーがあったら心がグラグラ・・・。
でも折り返しでサスペンション交換したのでまだまだ大事にしてください。
コメントへの返答
2021年3月28日 20:59
こんばんは(^o^)

そうなんですよ、CLE会長もそう思って下さいますか!
控えめが良いのに、M5と同じデザインになっちゃって。。。
買うなら、LCI前モデルのデザインです(^^ゞ
シルバー色があったら・・・って、無かったのが良かったです(笑)
っで、財力もありませんが、それより、現車F10型がとても気に入っていますので、このまま目指せ30万キロであります(^o^)
2021年3月28日 20:37
こんばんは。
先日はありがとうございました。
すっかりF10が欲しくなりました😅

翌日は大雨で大変でしたね💦
アルピナはどれもお上品でエレガントですねー
で、ホワイトに決められたんですか?笑
それとXB7の迫力がすごいですね😅
れんさんこれにすればいいのに!笑
コメントへの返答
2021年3月28日 21:04
こんばんは(^o^)

F10良いですよ~(^o^)
特に、現在売られているBMW車のような内装と違って、モニターが後に付けたような、上に出てなくて良いと思います。

ホワイト・・・シルバー系が好きな私には、ちょっと。。。
グレーシルバーとかがあったら(笑)
って、お金が。。。

そうそう、れんちゃん、XB7にすれば良いのにと私も思います(^^ゞ
2021年3月28日 21:28
マル運さん、こんばんは。

新たにハスラー用に新調したタイヤですが、結局自分も殆ど雪道走らずじまいでした。そろそろ履き換えなければ。。。

コロナ禍にありディーラーからも遠ざかっていて、LCI後のG30もまだ見た事がありません。写真で拝見すると結構顔つき変わってますね!(^^)
コメントへの返答
2021年3月28日 23:30
こんばんは(^o^)

jbw@525さんも、ほとんど雪道を走られていないんですね
って、私の場合、まったく雪道はなく・・・まぁ、万が一に備えての冬タイヤだったので(^^ゞ

アルピナの゛5゛の種車がLCI前モデルと違って、Mタイプを種車としたので、大きく変わってしまいました。
私としては、Mとの差が減ってちょっと。。。って感じであります。
2021年3月28日 21:46
こんばんは。
あ、呼ばれました?

XB7見てみたいですね🎵見るだけ😁😁😁

桁が違いますよ😱😱😱😱

LCI前のは会社の先輩にオススメしてみました。私はD3sがとてもフィーリング的に合いました‼️

コメントへの返答
2021年3月28日 23:33
こんばんは(^o^)

呼びましたよ!(笑)

XB7、れんさんにピッタリですよ
桁なんって、れんさんなら大丈夫!!

真面目に会社の先輩、どうですかね?
ミネラルホワイト、2台ほどあるそうだし!
2021年3月28日 21:52
こんばんは(^^)/

欲しい!めちゃ欲しい!!
ワタシもLCI前が好みです(^^♪

アルピナブルーで内装がブラック以外のモデルが欲しい!!
値引があっても買えないの分かっているけど( ;∀;)
コメントへの返答
2021年3月28日 23:38
こんばんは(^o^)

みがきさん、是非!
アルピナと、Mとの外観が違っていたのが良かったのに、ほとんど一緒になってしまったのが残念なんですよね。。。

アルピナブルーで内装がブラック以外・・・
2台ありますよ(^o^)
アイボリーホワイトのが~!
2021年3月28日 22:09
こんばんは
先日はありがとうございました!
イタリアン美味しかったですね
ニンニクどっさりのペペロンチーノが羨ましかったのはナイショです(笑)
ALPINAオベンキョーしてくれるんですか!?
って、一般庶民の私では宝くじが当たっても恐ろしくて買えません(^^;
コメントへの返答
2021年3月28日 23:47
こんばんは(^o^)

先日はお疲れ様でした。

本当に美味しいイタリアンでしたよね
サロンドオイルでの昼飯はここ最近、3回ほど食べに来ております(^o^)
オイル交換=に(^^ゞ

ペペロンチーノの上にのったニンニクが最高でありました(^o^)
是非、次回は、こちらを食してみて下さい。

「お勉強」ってどのくらいですか?
って聞いたら、担当へ・・・と濁されてしまいました(^^ゞ
って、私も宝クジが当たっても無理であります。。。
2021年3月28日 23:50
こんばんは♪

マルうんさんの為にまだ残ってるヽ(*´∀`*)ノヤッター
この際増車しましょう(  ̄  ̄)ノ
先行き不透明な世の中…
パ〜とイッちゃいましょう(°▽°)
コメントへの返答
2021年3月29日 0:42
こんばんは(^o^)

いやいや、いい加減な私でも、それは無理な事だと分かっております~

宝クジ、それも、一等が2回ほど当たってくれないと無理かと(^^ゞ
この際、ラーパパさんが思いっ切っていかがでしょうか?(笑)
2021年3月29日 0:57
みなさんLCI前がお好みなのですね〜。私もです。B3、D3SもMスポ顔なので微妙です。私はまだD3S試乗出来ていませんが、いかがですか?
コメントへの返答
2021年3月29日 1:15
こんばんは(^o^)

RANちゃんさんも、そう思って下さいますか!
仲間が増えて嬉しいです(^^ゞ

D3s、試乗車はセーフティ機能が装着されていない車両でした。
D5sとの違いが???
第三京浜の往復だけでなく山道などへ行ければD3sの良さが分かるのではないかと思います(^o^)
2021年3月29日 12:24
こんにちは
青外装で白内装!
私の好みにドンピシャです。
これで全長が70mm短ければ飛びついたのに〜(笑)。
やはりGのアルピナは見果てぬ夢としておきます。
コメントへの返答
2021年3月30日 9:02
おはようございます(^o^)

アルピナブルーに、アイボリーホワイトの内装、2台もありますよ!!
ちなみに、仕様は
オートマチック・トランクリッド・オペレーション
ガラスサンルーフ
アクティブシート・ベンチレーション
シートヒーティング(リア)
ドライビングアシスト
レザー・フィニッシュ・ダッシュボード
パーキングアシスト
TVチューナー
haman/kardon
ステアリング・ヒーティング
ソフトクローズ
サン・プロテクション・ガラス
フロント・コンフォートシート
ヘッドアップ・ディスブレー
ルーフライニング・アンソラジット
等々

押さえておきましょうか?(笑)
2021年3月29日 23:01
超お久しぶりです♪
いいね!ありがとうございました。D5もそろそろ箱替えの時期なんですね。もう在庫の前期を逝っとくしかないですねーw
僕のF10も155000キロ走り、あと1年位かなと思っています。自分も後期5シリのフロントは、ナンバーのグリル被りが大きいので、前期が好みです。アレは勿体ない・・。アルピナは圧倒的に標準ベースの前期がバランス良いですね。僕は低走行車の前期530iMspoあたりに落ち着くと思います。
コメントへの返答
2021年3月30日 12:11
こんにちは(^o^)

いえいえ、D5を買い替えなんて、まったく計画も御座いません(^^ゞ
目指せ、30万キロまだ道半ば・・・去年の夏に電制のサスペンションの交換一式の作業をおこなっていますので、まだまだ乗ります(^o^)
そして、やはり、アルピナを乗るなら吊しを買うのではなくフルオーダーで私の好み仕様にしたいと思います。

あぬぬわさんも、LCI前のモデルですね
なんで、今回のモデルからMのデザインになっちゃったんですかね???

あぬぬわさんのような乗り方かだと、530より、アルピナD5のが良いかと(^o^)

2021年4月1日 11:39
赤シートの元オーナーです(^^)
久しぶりの世田谷ネタ、目の保養になります。
F系を愛する方はなかなかG系に移行出来ないようですね。現在のBMWのデザイナーさんが変わらない限り次はB系は無いと思っています。もっとも私は移行したくても出来ない状況が続いていますので、F25XD3はタイヤを新品にしてまだまだ行きたいと思います。でもE系の頃のアルピナオーラがだんだん無くなってきているような気がするのは私だけでしょうか。そうはそうとミルテは継承されるんですね。良かったです。
コメントへの返答
2021年4月1日 12:08
こんにちは(^o^)

赤いシートのアルピナB3の試乗車を見たときに、これは、pediさんのアルピナB5のまねだなぁ~っと、まず思いましたよ(^o^)

G系も嫌いなデザインでは無いのですけどね・・・ただ、テールや内装等ではまだまだ、F10のデザインのが良く思っています(^^ゞ

ミルテの木目は、今後は設定をなくすよと、今回のアルピナB3には設定が無くなったようです。
ただ、XB7にはあるので???ですよね




プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation