北海道旅行の続きです。
前回のブログは、
こちらです。

嫁さんが女満別空港からお帰りです。

標津にあるメロディーロードへ
最近のツーリングマップに記載が無くなり、訪れる人も減っているようですね

納沙布岬
天候が良く、歯舞諸島も近くに良く見えました(^o^)
こんな近くに見えるのに・・・ロシア領。。。

北太平洋シーサイドラインも晴れ!!!

悪い虫が・・・無駄に往復しちゃいました(^^ゞ
昨年の10月渡道時に、霧多布の「寿司ひらの」さんの前でお声がけを頂いた「
ルトリス」さんとお会いして来ました。
昨年、お声がけ頂いた時のブログ「えっ、霧多布で・・・」は、
こちらです。

ルトリスさん、「BMW X3 40d」、それも、特注車のIndividual
ボディー・カラーは「サン・ストーン」お洒落な色ですね

Individualエクステンド・レザー・メリノ・シート アイボリーホワイトの内装

「寿司ひらの」さんで、旬な時鮭、お寿司を頂きました♪
ルトリスさんお世話になりました(^o^)
また、お会い出来るのを楽しみにしております。
本日は、釧路から、札幌へ

観光客より、地元の方が多い「とん田」さんで豚丼
美味い!!!

帯広から新得へ抜ける途中、
駒場白樺並木
ちなみに、走り通すと車が真っ白になります(笑)

富良野のも良い天気です。
純と蛍が通った、中ノ沢小学校分校
今日は狩勝峠を通って富良野、芦別、国道12号は通らずに交差して、空知川沿いの道々で札幌へ
またまたお邪魔しに・・・
本日もジェントルマン仕様の作業

前回の作業で、コーディング作業を完全に施工して無くて・・・残りの作業を施工
前回施工時のブログ「ジェントルマンでは無いのですが・・・」は
こちらです。
wonderfullifewithさんのアルピナD5に装着されている、シートメモリーSWを外して、私のアルピナD5に装着して、ジェントルマン仕様が動作する事を確認
またまた、wonderfullifewithさん、お世話になりました<(_ _)>
札幌に立ち寄る度に、wonderfullifewithさんのお宅へお邪魔しちゃいました(^^ゞ
本日は、札幌から、函館へ
支笏湖を通る、国道453号線で壮瞥・・・函館まで一般道で・・・
ここで痛恨のミス・・・
定点観測の北海道新幹線「新小樽駅」の現場へ寄るのを忘れてしまいました(>_<)

函館では、
pediさんが宿まで迎えに来て頂き、
梅乃寿司さんへ

新規に開通した、函館新外環道・空港道路の函館空港ICまでの延伸区間を走って頂いたりして、宿まで送って貰いました(^^ゞ
いつもと同じく、愉しい時間でした♪
pediさん大変お世話になりました<(_ _)>
北見から、毎日、いつも誰かのお世話に・・・
普段の私と同じ・・・いつも皆様にお世話になり続けております(^^ゞ
本日は、帰宅

函館から、大間へ

青森便と違って、トラックは少なく乗用車が多いですよね

今回の旅は、雨の日が少なく、2度目の降雨・・・
自宅へは、20時には帰宅
無事故無検挙、傍観者で(笑)
楽しい北海道旅行が終わってしまいました。。。
お会いさせて頂いた皆様、本当に今回もお世話になりました。
また次回も渡道の際は・・・嫌と言わずに宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
ブログ一覧 |
北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at
2021/08/07 20:36:45