• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月01日

今年初の豊橋詣・・・

今年初の豊橋詣・・・










先週、昨年より休みが合わず、浜定夜会等にお邪魔できていなかったので、豊橋詣へ行って来ました。




夕方の待ち合わせなので・・・トコトコと一般道で・・・
御前崎へやって来ました(^o^)




待ち合わせ場所の、レクサス浜松西へ
F店長が仕事をやりくりして迎えて下さいました<(_ _)>

って、でけぇ~お車が展示されていました(@_@)
レクサスLX




お値段もでかぃ・・・

レクサス浜松西では、数十台の注文があるようです。





LFA・・・
私が好きな色です♪

こちらも中古車価格が、こんなお値段であります(@_@)




CLE会長が仕事終えて、豊橋から浜松へ
お忙しい中、申し訳ないです。。。






フェアー中で、苺のケーキを出して頂きました\(^_^)/






テーブル上には・・・
こんな割引券が~






って事で、やって来ました、レクサス浜松西の近くにある、大東園「浜松入野店」へ




美味しいお肉で満腹です♪
※食べるのが忙しくて焼いている写真がありません・・・ご了承下さい(^^ゞ





CLE会長の社用車、ヤリスと・・・撮影の邪魔をしているのは、F店長です(笑)



豊橋詣が浜松詣へ・・・
CLE会長、F店長、本当にお忙し中、有り難うございました<(_ _)>




明朝は、浜松からスタート



国道152号を走っていると見えてくる、この橋、本当は電車が通るはずだったんです。。。

夢のかけ橋、静岡県浜松市天竜区大川の船明ダム湖に架かる道路橋なんですが、この場所には、未成線となった国鉄佐久間線船明駅 - 相津駅間の第二天竜川橋梁が建設中だったんです。
しかし佐久間線の建設中止により、完成していた橋の橋脚4基が残されていたのを道路橋として完成させた物なんですよ。




佐久間ダムへ
佐久間ダムを見学したときのブログは、こちらです。





今日は水位がだいぶ低い・・・
これは、もしかしたら見られるかも・・・

っと期待しながら、愛知県道1号線を通って、佐久間ダム湖の上流部へ







未成線のあとは、廃線跡
昭和30年11月に佐久間ダム建設のために、新線へ切り替えられて、13キロの区間がダム湖へ沈んだんです。
そのトンネルが見られるのは水位が下がったときなんです(^o^)

この廃線跡の探訪記は、「山さ行がねが」のこちらをご参照下さい。





伊那で美味しいソースカツ丼を「しらかば」で♪




そして、やっと久しぶりに会うことが出来た、昔からの友人、しんご


パン屋で修行して、今は、国産の小麦だけを使って自家製のパンを売っているです。

しんごは、伊那、辰野周辺のスーパーで「ミッチーぱん」を販売しています。
マジに数日経って食べても美味しいですよ(^o^)
お近くの方、是非、買われてみてはどうでしょうか?

※毎日の販売ではなく、神出鬼没に出店していますので、お買い求めは「ミッチーぱん」のFacebookを参照して来店されて下さい。




全面結氷しているとの話題から、諏訪湖へ



あれれれれれ・・・波立ってます。。。





端の方は凍結していましたが・・・前日と今日で溶けてしまったようです。。。(>_<)







1月の下旬にぐるっとして来たお話しでした。



お忙しい中、浜松へきて下さった、CLE会長、F店長、そして久しぶりに会えた、しんご、仕事中にご迷惑を・・・
楽しい時間を有り難うございました<(_ _)>









ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2022/02/02 00:23:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年2月2日 0:28
佐久間ダム湖の水位が下がると廃線跡が見えるとは!ほぼ地元なのですが(近くで仕事してましたが)全然知りませんでした。
コメントへの返答
2022年2月2日 0:43
こんばんは(^o^)

私は、だいぶ前から知っていたんですが、県道1号が災害で通行止めだったり、水位が高くて見えなかったりと・・・今回、初めて見ることが出来ました。

昭和10年ぐらいに開通して、30年までの20年間使われていたトンネルが見えるのもなんとも言えない感じになります(^^ゞ
2022年2月2日 1:06
こんばんは~。

先日はお久しぶりにお会いできてうれしかったです~~。

久しぶりに会っても相変わらずのスプラッシュトークが出来てとても楽しい時間でした。
まさか同じものを見ているとは・・・・(爆)

私たちはいつまで立っても←(笑)ポンコツ的に日々楽しく過ごしていきたいですね。

大東園もみんなで一緒に食べることが出来て最高でした。
また今年も変わらずよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年2月2日 1:32
こんばんは(^o^)

こちこそ、お忙しいなか本当にありがとうございました。

同じ物を見ていたとは、これまたビックリであります。
山形、天童へ行きたくなりました(爆)
私もポンコツですが・・・スプラッシュが出来る歳までは頑張ります(笑)

大東園、あの値段であの肉はなかなか食べられないと思います(^o^)
今度は、ちゃんと豊橋へお邪魔したいと思ってます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
2022年2月2日 1:36
地元ネタ楽しめました。
知らなかったのでいつか見に行きたいです。
それにしてもハイドラアイコンが浜松にあったのでビックリでしたよw
コメントへの返答
2022年2月2日 8:14
おはようございます(^o^)

佐久間ダム周辺は、未成線に廃線跡とかいろいろあり楽しめますね

ハイドラ、たけふみさんは、出勤途中だったんでしょうかね
お騒がせいたしました(^o^)
2022年2月2日 11:55
冥土の土産にLFAほしいです。
だめならそこのLXでも良いです。
もう最近のBMWの顔がいやでほしくないです。
次はレクサスにでも乗り換えます。
あるいは今の車をずっと乗り続けます。

いつになるかわかりませんが結構本気であります。
COVID-19、くれぐれもきをつけて。
コメントへの返答
2022年2月4日 0:12
こんばんは(^o^)

冥土の土産に、LAFですか!
新車価格が3750万だったのに・・・今や、8000万ぐらいにプレミアム車輌になってますよ~

LX、北海道の冬には良いかも(^o^)

私も、今のBMW、特に今のお鼻が・・・

コロナ、職場でも感染者や濃厚接触者が増えてきました。。。

2022年2月2日 16:51
こんにちは
LX600のお値段よりもオプションの安いこと(笑)。
はなからその辺のオプションになりそうなモノを全部載せて売られてるって事ですよね。
で、LFAのお値段は完全に「投機目的」レベルというか、バブルの再来か!と言えそうな金額、お金ってあるところにはあるんですね。

屈斜路湖、今は完全結氷しているらしいので是非お越し下さい。

自分も今のBMWの顔つきはちょっとなぁです(5シリはとどまって欲しい)。
コメントへの返答
2022年2月4日 0:21
こんばんは(^o^)

メーカーオプションが、約30万・・・そのうち、フロアマットが10万
私のD5の場合、オプションで、150万でありました(^^ゞ

LAFの展示車、ディーラで下取った価格より、すげぇ~隔離しちゃった価格になっている事が原因だとか。。。

屈斜路湖ですか~
行っちゃいますよ(笑)

BMWの今のデザイナー、私達と感性がだいぶ違うって事ですよね。。。
2022年2月7日 17:08
こんにちは。

>御前崎へ
昔、波乗りに行きましたよぉ(^^v

>この廃線跡の探訪記は、「山さ行がねが」
これ、けっこうディープですな(笑^^v
コメントへの返答
2022年2月8日 9:09
おはようございます(^o^)

さすが、波乗り氏のS々木様
御前崎へまでも・・・
当日も、多数の方が海に入っておりました(^o^)

山さ行がねが、ディープすぎて(笑)
谷川岳の清水峠越えの記事なんって、探検家レベルでありますよ~

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation