• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月28日

私もレトロフィットに・・・

私もレトロフィットに・・・












先週お会いさせて頂いた、がー3さんのF10に装着されていたんです・・・
エアコンベンチレーション・4-zone用

実際にエアコンの風の出方を変えて体験させて下さいました(^o^)



このように出方が変化するようです。

画像は「がー3」さんのページより
がー3さんが施工された時のブログはこちらです。
エアコンベンチレーションレトロフィット(4-zone:4NB)」





暑いので、横着してエンジンを掛けたまま・・・

電気関係は、SWの取り外しだけなので大丈夫かなぁ~って、本職の方が見たら怒られる行為ですかね。。。
ちょっと反省(^^ゞ





外した既存品と・・・けっこう構造が違っています。





化粧パネルを外して、ネジで止まっている既存品を外して取り替えるだけ・・・コーディングもせずに変更出来ます。






吹き出すエアーの流れが4種類に変えられるようになりました♪

この程度のレトロフィットなら、私でも出来るのですが・・・












先日、がー3さんから直接いろいろとご教示を・・・
あっ、エンジン異常が出ていたんですが、リセットしたら消えてその後は表示されなくなりました???
何だったんですかね???




ICMエアーバックコントロール・コンピューターは交換が必要だそうです(>_<)

この日も遅くまで・・・がー3さん、本当に有り難うございました<(_ _)>


いろいろ用意する物がたくさん必要なようです。



あっ、コーディング用のパソコンも探さないと・・・(^^ゞ




ブログ一覧 | アルピナD5 | クルマ
Posted at 2022/07/28 23:59:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年7月29日 8:11
おはようございます。

こういう純正流用大好きです。
やはり純正、精度と品質は安心ですね。

アリストでも同じ時代の17クラウンのものが流用できたりと探すのも楽しいです。

さて30万K目指し頑張りましょう!!
コメントへの返答
2022年7月29日 8:55
おはようございます(^o^)

上位グレードの部品に取り替えるだけで変更出来るのは良いです(^o^)
新車購入時には要らないと思った物が後から欲しくなっちゃうんですよね。。。(^^ゞ

他車のが流用出来るのも調べるといろいろとあるようですが・・・微妙に生産時期の違いで駄目だったするのが(>_<)
BMWの場合、メーカーオプションの物がコーディング等で取付けして動作するようなのも凄いことかと・・・って、私にはちょっとハードルが高い作業であるんですよ。。。
2022年7月29日 8:20
コーディングも無しにこんな機能が部品交換だけで追加できるとは素晴らしいですね。さすが5シリーズ、高級車ですね。これで快適に残り13万Kmも走破出来ますね。
コメントへの返答
2022年7月29日 8:58
おはようございます(^o^)

コーディングが必要無くスイッチ類の配線変更も必要無く、ぽん付けで出来るので、私の技術力でも出来ました(^^ゞ

コーディングは奥が深くて私には。。。
2022年7月29日 10:37
その昔、コーディング用の中古PC探しに秋葉原付き合ってもらった事ありましたね。
コメントへの返答
2022年7月30日 13:52
こんにちは(^o^)

探しに秋葉へ行きましたよね~
今までは、OBDⅡの端子さして、スマホで施工するコーディングでしたが・・・
私も、やっとパソコンでやるコーディング作業に(^^ゞ
2022年7月29日 11:58
こんにちは
エアコン吹き出し図のAとBのメリット差が私には良く分かりません、殆ど独り乗車なのでAがイイのですが(汗
今度 体験指導お願いしますネw
とぉ~コーディングで車を壊さないでネ
コメントへの返答
2022年7月30日 13:55
こんにちは(^o^)

それが大分違うんですよ~
エアコンの吹き出す風が、拡散したりスポットで吹き出したり変更出来るようになるんです(^o^)

コーディングと設定などをしないと、せっかく取り付けても動かないので・・・ついに挑戦です。
いつも、トシ棒さんや他の方にに頼ってばかりなんで(^^ゞ
2022年7月29日 12:03
こんにちは
コーディングなしで良いのなら有り難いですね。
パーツが見つかれば即ですね。

にしてもがー3様のようにE-SYSやらISTAやらその先の私の全く知らない世界までいじれる方は尊敬しかありません。
リモートで動いたときには感動すら覚えました。
コメントへの返答
2022年7月30日 14:00
こんにちは(^o^)

3036円で、エアコンの吹き出しが上位の4ゾーンタイプに変更出来ました(^^ゞ

最初は、木目を外すのが怖かったのが、今やバキッと何気に出来るように・・・いつか傷を着けちゃうんではないかと、ちょっと反省。。。

がー3さんの様に、私もなりたい・・・たぶん・・・絶対に無理だと思います(^^ゞ
私も、遠隔操作だと。。。
2022年7月29日 22:34
こんばんは。
電源は落とされた方がよいかと思います。エマージェンシー用のスピーカーを外されただけでもエラーが残るような、そんな時もありますので。。

>shigella様
「リモートで動かなくなった時は殺意すら覚えました。」だと思います。
コメントへの返答
2022年7月30日 14:04
こんにちは(^o^)

そうでした、スピーカーを外しただけなのにエラーが記憶されていました(^_^;)
やはり、電源を落とした方が良いですよね・・・横着をしてしまいました。反省


shigellaさんが、本当に助かったとLINEで書かれてましたよ(^o^)

プロフィール

みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation