先月の中旬、明け番で帰宅後、一路、八戸へ
八戸は、桜が満開でありました♪

シルバーフェリの八戸フェリーターミナルが新しくなってました。
今回は、八戸から苫小牧へ渡りました。
苫小牧に、6時半に上陸し、一般道で北へ向かいます(^^ゞ
羽幌でちょいと早めの昼食
甘えびファクトリーで、エビセットを頂きました(^o^)

利尻島が綺麗に見える・・・って場所なんですが・・・
普段の行いが悪いようです。。。(>_<)

2025年まで運転が延長された、オトンルイ風力発電

いつもの牛ちゃんと♪

本当なら、利尻島がよく見えるカフェ「
Café Kira」
お店の中ではハンドメイドのキャンドルも売っております。
でも、本日は利尻島は見えず。。。(>_<)

天気が悪くても・・・道々106号線は最高です♪

宗谷丘陵には残雪・・・
白い道(貝殻の道)はまだ冬期通行止めでありました。。。
G30のアルピナでも訪れたい・・・

F10で訪れた時は・・・天気が良いときもあったんです。

この時の気温・・・2.5度
GW前のこの時期は非常に観光客も少なかったです。
最北端のスタンド・・・いつもお話をする店員さんは残念ながらいませんでした(^^ゞ

北防波堤

いつもは頂かない、最北端証明書、G30で訪れた記録に頂きました。

本日も天気が悪いんです。。。
村道エサヌカ線も。。。

興部でハンバーグ♪
天候が悪いなか・・・美瑛へ

美瑛の
メルルでお茶
木の細工等を買う
貴妃花に寄って家への買い物をして・・・
久しぶりの「
てふてふ」

残念ながら雪が無くなったばかりで・・・あまり綺麗な風景ではないと(宿の方より)

美味しい夕食でありました♪

朝食も♪
いつもは、オーナーやシェフ等とゆっくりお話をして帰るのですが・・・本日は先を急ぎます。。。
札幌へ

札幌で、元のF10アルピナと兄弟車だった、
wonderfullifewithさんのF10アルピナD5リムジン、S氏のアルピナXD3

兄弟で並べた写真・・・
すいません・・・兄弟車を手放してしまいました。。。

美味しいパンケーキのお店で、鉄板スパゲティ(^o^)
これも、私好みのお味でマジに美味しかったです♪
食後は・・・

入ることが判明~
詳しくは、
こちらのブログで(^^ゞ
その後は、F10のアルピナでもお祓いをした北海道神宮へ

車のお祓いは、一般車立ち入り禁止の場所まで入って行けるんです(^o^)
そして、まとめてのお祓いでは無く、ドアを開けて神主さんがお祓いをしてくださいます(お祓い中は写真撮影は禁止になっております)

こちらは、撮影禁止になる前、F10でのお祓い時の写真(撮影はwonderfullifewithさん)
今夜は・・・

職場から、北海道まで遠征してきたメンバーと、生ラムのジンギスカン食べ放題へ
本当は、前回訪れた・・・予約必須「
ふくろう亭」へ行きたかったんですが、前回、一人当たりの料金が8000円と(^_^;)
なので、食べ放題で観光客より地元民が行くお店へと変更、「
夜空のジンギスカン」で、満腹になるまで(^^ゞ
つづく
ブログ一覧 |
北海道旅行 | クルマ
Posted at
2024/05/01 23:47:29