• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月01日

「アルピナD5sリムジン・オールラッド」で北の大地へ・・・

「アルピナD5sリムジン・オールラッド」で北の大地へ・・・









先月の中旬、明け番で帰宅後、一路、八戸へ
八戸は、桜が満開でありました♪




シルバーフェリの八戸フェリーターミナルが新しくなってました。

今回は、八戸から苫小牧へ渡りました。


苫小牧に、6時半に上陸し、一般道で北へ向かいます(^^ゞ



羽幌でちょいと早めの昼食



甘えびファクトリーで、エビセットを頂きました(^o^)





利尻島が綺麗に見える・・・って場所なんですが・・・
普段の行いが悪いようです。。。(>_<)





2025年まで運転が延長された、オトンルイ風力発電





いつもの牛ちゃんと♪






本当なら、利尻島がよく見えるカフェ「Café Kira
お店の中ではハンドメイドのキャンドルも売っております。

でも、本日は利尻島は見えず。。。(>_<)




天気が悪くても・・・道々106号線は最高です♪





宗谷丘陵には残雪・・・
白い道(貝殻の道)はまだ冬期通行止めでありました。。。


G30のアルピナでも訪れたい・・・


F10で訪れた時は・・・天気が良いときもあったんです。





この時の気温・・・2.5度
GW前のこの時期は非常に観光客も少なかったです。

最北端のスタンド・・・いつもお話をする店員さんは残念ながらいませんでした(^^ゞ





北防波堤





いつもは頂かない、最北端証明書、G30で訪れた記録に頂きました。






本日も天気が悪いんです。。。
村道エサヌカ線も。。。






興部でハンバーグ♪



天候が悪いなか・・・美瑛へ



美瑛のメルルでお茶


木の細工等を買う
貴妃花に寄って家への買い物をして・・・







久しぶりの「てふてふ





残念ながら雪が無くなったばかりで・・・あまり綺麗な風景ではないと(宿の方より)




美味しい夕食でありました♪



朝食も♪



いつもは、オーナーやシェフ等とゆっくりお話をして帰るのですが・・・本日は先を急ぎます。。。



札幌へ



札幌で、元のF10アルピナと兄弟車だった、wonderfullifewithさんのF10アルピナD5リムジン、S氏のアルピナXD3




兄弟で並べた写真・・・

すいません・・・兄弟車を手放してしまいました。。。





美味しいパンケーキのお店で、鉄板スパゲティ(^o^)
これも、私好みのお味でマジに美味しかったです♪


食後は・・・



入ることが判明~
詳しくは、こちらのブログで(^^ゞ





その後は、F10のアルピナでもお祓いをした北海道神宮へ



車のお祓いは、一般車立ち入り禁止の場所まで入って行けるんです(^o^)
そして、まとめてのお祓いでは無く、ドアを開けて神主さんがお祓いをしてくださいます(お祓い中は写真撮影は禁止になっております)



こちらは、撮影禁止になる前、F10でのお祓い時の写真(撮影はwonderfullifewithさん)





今夜は・・・



職場から、北海道まで遠征してきたメンバーと、生ラムのジンギスカン食べ放題へ
本当は、前回訪れた・・・予約必須「ふくろう亭」へ行きたかったんですが、前回、一人当たりの料金が8000円と(^_^;)
なので、食べ放題で観光客より地元民が行くお店へと変更、「夜空のジンギスカン」で、満腹になるまで(^^ゞ





つづく






ブログ一覧 | 北海道旅行 | クルマ
Posted at 2024/05/01 23:47:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道ツーリング2024(3日目 ...
ボッチninja400さん

2024夏休みと新しい仲間
笑っていいTOMOさん

北から帰って9日後に・・・
マル運さん

北海道にロングドライブ⑤
魚屋おやじさん

2024 春の北海道車中泊の旅 4 ...
zero!さん

大空と大地の中で
aki@80☆595さん

この記事へのコメント

2024年5月2日 7:13
おお、とうとう渡道されたのですね。札幌でアルピナが3台揃うと壮観ですね。お天気が微妙で利尻島が見えなかったのは残念ですが、マル運さんならこれから何度でも訪れるので問題ないですね。私も時間さえあれば新ミドリーヌ号で渡道したいところなのですが。
コメントへの返答
2024年5月2日 9:02
おはようございます(^o^)

はい、さっそく渡道して来ました(^^ゞ

兄弟車のアルピナD5と、元・函館のpediさんが所有されていたXD3と並べてられて良かったです。

さすがに道民では無いので・・・天気が良いに行く場所を選べないのが。。。
これを克服するには、移住しかないですかね(笑)

是非、新ミドリーヌ号で北海道へ渡りましょう(^o^)
2024年5月2日 7:44
おはようございます♪

新しい相棒で初渡北…新鮮だったでしょうね(^_-)-☆
ただお天気が芳しく無かったようで「日頃の行い…」のせいでしょうか(爆)
ご自分でも充分に分かってらっしゃるようで(◜ᴗ◝ )
気持ちを入れ換えて後半の好天に期待ですね(* 'ᵕ' )☆
コメントへの返答
2024年5月2日 9:07
おはようございます(^o^)

昨夜、YouTubeで、3.0ブロアムVIPのセドリック・Y30を、ほぼ新車並みの状態で乗ってられる人のを見て欲しくなってしまった、マル運です。
80年代の旧車に興味が。。。

北海道、雪と凍結が心配だったんですが、そこまで、普段の行いは悪くないようで、雨だけですみました(笑)

後半も・・・やはり、普段の行いが。。。(^_^;)
2024年5月2日 12:08
早くも新愛車での渡道ですね!

開始10枚目で すでに最北端へ到達とは
進行スピードが速すぎて
理解が一瞬追いつかず でした

天候は今一歩でも
食は存分に楽しめて良かったです

北海道まで出向いてのお祓いとは
それが主たる渡道目的ではないにしても
玄人はだしの行動力です
コメントへの返答
2024年5月3日 9:46
おはようございます(^o^)

はい、一番は次のブログの案件での渡道と、D5sの北海道神宮でのお祓いを兼ねて雪解け後直ぐの渡道となりました(^^ゞ

苫小牧から一般道で羽幌まで、距離にして、300キロぐらいあると思いますが・・・淡々と一般道を走っただけなんで一枚も写真を撮っていないし休憩も留萌の道の駅だけなんです。。。

渡道する1週間前は北海道でも20度をこえるなど暖かい日があったようですが・・・私が訪れた週は寒いし天気も。。。
やはり日頃の行いを真剣に考えないといけないようです(笑)
2024年5月2日 20:53
こんにちは

現在車では2年ぶりに北海道ウロウロしております。

一昨日五稜郭の桜は満開でしたが、昨日は静内の20間桜並木、浦河の西舎桜並木はほぼ終了・・・稚内は開花したようです。
昨日の襟裳岬、今日の三国峠は快晴のもと快走し今夜は初めての豊富温泉泊、明日は宗谷岬経由オホーツク南下の予定。明後日以降は未定で船便も検討中です。。
コメントへの返答
2024年5月3日 9:48
こんにちは(^o^)

北海道を楽しまれているんですね、私はGW前に帰って来てしまいました(^^ゞ

五稜郭は、私が訪れた、25日も満開でしたが・・・まだ満開なんですね

この後も楽しんで下さいませ(^o^)
2024年5月2日 21:46
こんばんは!
アルピナで北海道、とても羨ましいです。私は学生時代まで北海道で過ごしましたので札幌周辺を中心に至る所を走りました。もう離れて20年近くになるので道も変わっているかもしれませんが、Myアルピナで一度は駆け抜けたいですね!特に日本海オロロンラインは外せません。

北海道は割と街に近いところでも鹿などの飛び出しが多いのでお気をつけて旅を楽しまれてください!
コメントへの返答
2024年5月3日 9:54
こんにちは(^o^)

F10のD5も、北海道神宮でお祓いをして貰っていたので、今回のG30でもお祓いをして貰いました。
20年前まで・・・私が北海道にマイカーで訪れるようになったのが、30年ぐらい前なんで・・・
道、あまり変わってないような???
高速道路がやたら延伸されたぐらいでは(^^ゞ

オロロン街道、北海道に住んでいたら毎月訪れてしまうかも(笑)

昔は夜間も走ったりしてましたが、ここ数年は夜間はほぼ走らずにしております。

あっ、北海道からはGW前に帰ってきてまして、今回も無事故無違反で過ごす事が出来ました(^^ゞ
2024年5月2日 22:13
こんばんは~。

とうとう北の大地にもG30で踏み入れましたね。
やはりアルピナは北海道に絵になりますね。

北海道で名古屋の鉄板スパいいですね~~。
うまそうです!
コメントへの返答
2024年5月3日 9:57
こんにちは(^o^)

はい、G30でもさっそく訪れて来ました。
ちょっとGW前は降雪の心配があって躊躇したんですが、観光バスの体験運転とお祓いを兼ねてしまいました(^^ゞ

ちなみに、パンケーキの美味しいお店屋さんのオーナーは、愛知県出身だそうです。
鉄板スパ、美味しいことが分かりました(^o^)
2024年5月5日 17:56
こんにちは
お疲れ様でした
そしてありがとうございました
LCIで20mmロングはちょっと辛いところですが、前期型なら大丈夫って事が判ったので、この先も呆けないように精進して暮らしたいと思います(笑)
コメントへの返答
2024年5月5日 21:24
こんばんは(^o^)

先日は、お仕事が終わらないうちから・・・いつものように店頭で待ちましてご迷惑を(^^ゞ

LCI後、リアバンパーの形状も微妙に違っておりました。
なんで、そんな事までして全長を長くしたいのですかね???
たぶん、LCI後のMスポと全長は変わらないかと思いますので、ディーラーでお借りするの手だ思います(^o^)

あっ、次回は、パンケーキも食べてみたいです(笑)

プロフィール

「maigoさんの那須山荘で温泉三昧とバッテリーのお勉強・・・ http://cvw.jp/b/173494/48418292/
何シテル?   05/08 09:35
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation