• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月29日

OBD2情報表示をIG電源化・・・

OBD2情報表示をIG電源化・・・









当家の「G30・アルピナD5s」には、ユピテルのレーダー探知機にOBD2接続し、OBDの情報を表示出来るようにしておりました。

表示出来るようになった時のブログはこちらです。

OBDの情報を表示出来るようになったんですが、OBDⅡ端子の接続から電源を取ると、G30の場合、アクセサリー電源(ACC電源)が立ち上がるとレーダー探知機が起動し、エンジンを切ってロックしてもACC電源が切れるまで機器が動作した状態であったんです。

maigoさんからの情報によると、OBDⅡの端子にはバッテリからの直電源が来ており「OBDⅡ接続端子」(OBD12-MⅢ)内で、ACCと連動させていて暗電流がそれなりにあると事。。。
OBDⅡ端子の16番ピンをIG電源(イグニッション電源)から取ればIG電源で起動になり、暗電流対策にも良いとの助言を頂き対策を行いました。




maigoさんからお勧め品を・・・
Amazonに出品されている「HAMILO OBD2延長ケーブル 16ピンタイプ オスからメス 全長約33cm」を購入





IG電源は、なぜかヒューズボックス内に割り当てがない「F82」から





赤色のコードをIG電源に接続
緑色の端子は、G30のOBDⅡ端子へ





IG電源と連動化が完了いたしました。




つづいて、前に、SW類をクロームシルバー化してあった、パワーウィンドSWと、iドライブの操作SW




既存のSWに両面テープで貼るタイプでしたので貼り付けたことにより照度が暗くなっていたんです。。。(>_<)


そこで、またAliからですが、パワーウィンドのSWが安く出品されていたので、ダメ元で購入(本当は、SWをG11の中古を購入して交換予定でありました)



ほぼ同じ作り・・・???
ただ、BMWの刻印等はありません。。。





照明が明るくなりました。





iドライブ操作SWは、前回貼り付けたいタイプを施工済みだったのですが、やはり照明が暗くなっていたのでSWのボタン部を交換する事に・・・




施工完了しました。




同僚が、ETCの取付に・・・


1996年車だったかな・・・ランドローバーの110系ディフェンダー
錆が似合うお車でありました(^^ゞ












ブログ一覧 | アルピナD5s | クルマ
Posted at 2024/09/29 11:41:06

イイね!0件



タグ

関連記事

G11の部品を流用・・・
マル運さん

アドブルー補充、シートイージーエン ...
マル運さん

チャンとバックアップ電源付けたのに ...
かわようさん

バッテリー交換用のツールを買いました
su-giさん

ヘッドアップディスプレイ
i-mixsさん

BM買いました
PEKEさん

この記事へのコメント

2024年9月29日 14:01
こんにちは
涼しくなりましたね、時々雨も降りますが(^^;
色々 DIY 順調ですね、暗電流は嫌ですね!お疲れ様でした!

今日は デーラー点検後の色々復活しましたが 面倒なので簡単復帰方法を施工しました(笑
届いたブツの取付には予想通り苦戦しましたが(汗
コメントへの返答
2024年9月29日 16:46
こんにちは(^o^)

maigoさんアドバイス有り難うございます(^^ゞ
無事に電源の元をIGに出来ました。
今考えているのは、足下のどこかにIG電源端子と、ACC電源端子を設置しようかと検討しております。

またまた大きな物を(段ボールが)お買いになりましたね(笑)
どんな作業をされているのか???
2024年9月29日 22:53
えっ、82番使えるんですね!レーダー探知機が暫く電源入っている状態なのは諦めていましたが、これは近く試してみたいです
スイッチのシルバー化、私もTRYしたいですが一部ではなく、やるなら全箇所ってなるんですよね
コメントへの返答
2024年9月30日 18:00
こんばんは(^o^)

私の、G30では運転席裏のヒューズボックスF82番から電源が取り出されていました(ニコルでドライブレコーダー用に取り出してました)
配線図等を見ても、F82は割り当てが無いんですよね???
不思議であります(^^ゞ

スイッチのシルバー化、意外と簡単でありました。
部品外しの器具があれば簡単で出来ますので、tteeさんもどうですか?

2024年10月7日 13:26
こんにちは~、多忙の中ありがとうございます。
コメントできずにすいません、

東アラの件でまた連絡します!!!(泣)
コメントへの返答
2024年10月7日 20:13
こんばんは(^o^)

先ほどは電話有り難うございました(^^ゞ

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇですね
そんなぁ~です。

無くならない前にもう一度アライメントを取りに伺わないと!!
2024年10月9日 18:34
>1996年車だったかな・・・
>錆が似合うお車

ハイ!
うちのジムニーも1996年式で、
錆も絶好調であります^^
わたくし同様、
しぶとく現存しておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2024年10月9日 21:15
こんばんは(^o^)

おぉぉぉ、こちらにも錆の似合うお車を持っておられる方が(笑)
まだ、ジムニーを所有しておられたんですか(@_@)

本日、小雨の降る中、この錆の似合うディフェンダーにドライブレコーダーを取付けしておりました。
本人より、まだまだ乗るとの事でありました(^^ゞ

って、そろそろキャノンラリーをとの声が・・・って、人が足りなく火の車の職場なので来年のいまぐらいにならないと無理だと思いますが。。。ご検討を宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

プロフィール

みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation