• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月24日

あの事故現場へも・・・

あの事故現場へも・・・









昨年の11月の北海道旅行記、つづきです。
前回のブログはこちらです。




今日は、お昼に、札幌の某会社へ訪問予定なので、帯広から、天馬街道で静内へ・・・



昨年4月に訪れた時は豪雨だったんですが、本日は良い天気であります♪





こちらは、4月のお写真・・・


本日は・・・


もちろん桜は咲いておりません。。。





この旅行中、2度目の訪問・・・「札幌観光バス株式会社





応接室には・・・あら~見た事がある方がポスターになっておりました(@_@)







美味しいジンギスカンを食べに♪
美味かったであります。
営業課課長様、安全教育課課長様から、観光バスを運転するときの安全対策等、いろいろと貴重なお話しを有り難うございました<(_ _)>

安全事故防止のお話し本当に参考になりました。
「使える物は何でも・・・ショーウィンドウに映る陰とかにも」等々・・・




こちらの車両は、観光バスでは無く、札幌観光バスが教習用に購入した車両だそうです。
なので、ボディーのカラーは白一色でありました。


教習車の運転席に入れて貰えました。

気付いてしまいました・・・今まで札幌観光バスは、日本全国の観光バス会社でよく使われている、149.31Mhzの周波数を使っていたのです。
・・・が時流に乗って、IP無線になっておりました。。。
これでまた聞ける会社が減りました。。。(>_<)

北海道だと携帯電話が通じない不感地帯がまだまだあるのですが、大丈夫なのかな???
札幌から富良野へ行く途中の場合、桂沢ダムからのR452号線、三段峡の手前や富芦トンネルの付近とか・・・
梯団走行時(札幌観光バスでは「連行」と言うらしいです)に携帯の不感地帯だと、前後に連なっていても通話が出来なかったりするんですよ。。。
また、災害時や催し物の開催等で携帯電話が多数使われている時など・・・
ただ、良い点は、日本全国で携帯が通じれば何処でも通話は可能になるのは良い点であったりしますよね


札幌観光バス営業課K課長様、安全教育課T課長様、お忙しい時間にお昼までご一緒させていただき有り難うございました<(_ _)>


食後は、岩見沢へ・・・

岩見沢と言えば「空知鉄道




空知鉄道へは、何度もお邪魔しておりますが・・・冬期に訪れたのは初であります(^^ゞ





新型車両を開発中でありました(^o^)



試運転に同乗




ブレーキシステムは、本物と同じくエアーブレーキを導入、完成が楽しみです(^^ゞ
代表のK森さん、いつも時間を作っていただき有り難うございます(^o^)


雪道を一般道で札幌市内へ



夕食は、wonderfullifewithさんと・・・




楽しいお話し時間を有り難うございました<(_ _)>





ありゃ~食事を終えて出てきたら・・・雪が・・・

また、wonderfullifewithさん渡道時に宜しくお願い申し上げます(^^ゞ









本日は、北海道移動の最終日・・・
積雪でつるつるの札幌からスタート・・・



5号線も積雪しております。





瀬棚にある「甲田菓子店」賞味期限1時間のシュークリーム

売ってない日だったり、並んでいたり、売り切れだったり・・・
今まで食べられなかった「岩シュー」
本日は、あり、無事に購入できました。




クリームがいっぱい入ってます♪





貨物列車の脱線事故が発生した現場
午前中に開通したばかりなので、現場にマスコミの人が誰かしらいるかと思ったら・・・誰もおりませんでした。
マスコミって撤収するのも早いですね~





レールボンドも新しく施工されていますね
新しいレール(乾いた茶色のレール)の所にあった旧レールが腐食していて(3mmしか残ってなかったとか)部位です。





函館では、いつもいろいろとお世話になっているpediさんがホテルへ迎えに来ていただけました。
納車になったばかりのiX2で(^o^)




今日は町の洋食屋さん、美味しく頂きました♪
またまた楽しいお話しを有り難うございます(^o^)





pediさん、お忙しい中、いつも有り難うございます<(_ _)>






普通の人が走らないコースですかね(^^ゞ



北海道移動の最終日が終わってしまった。。。



つづく






ブログ一覧 | 北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at 2025/01/26 22:36:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

いつものJR北海道の脱線とは一味も ...
waiqueureさん

ゆいレール 那覇
空のジュウザさん

リフォーム01 腐った床
JINJIN-Styleさん

貸切バスの更なる安全性向上のため、 ...
どんみみさん

最近のいろいろ・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2025年1月26日 23:59
こんばんは♪

やっぱり接待受けてますなぁ〜(*^^*)
もう第二の人生は決まりでしょうか^^;
その内ポスターになったりして(* 'ᵕ' )☆
コメントへの返答
2025年1月27日 9:27
おはようございます(^o^)

いえいえ接待では無く、教育の一貫で安全についてご教示をしていただいて来ました。

今、フジテレビで話題の接待なら喜んで受けるんですが(笑)
2025年1月27日 14:44
まいども~
北海道ではもう桜が・・・ビックラ(笑
またまた 奥さんに自転車で買い物に行かせてるんですね(><)
D5sの目標30万kmが伸びないですねよw

ps 30日は楽しみですネ♪
コメントへの返答
2025年1月27日 22:49
こんばんは(^o^)

はい、桜も咲いて・・・って、な訳ないですよ(笑)

プジョーしかスタッドレスタイヤを持ってないんです~
20インチのスタッドレスタイヤを冬の北海道へ行くために買うのは大変無駄であります(^^ゞ
って、お金がもったいないです。。。

D5s、12月に九州へいっているんですよ(^o^)
なんで、ちょっとだけ伸びております。
30日、明け番で疲れているので、一度家に帰って昼寝して夕方取りに行こうと思ってます。
2025年1月28日 9:17
こんにちは
あれからあっという間に時間が経過してしまいましたね。
あの時は外に出たら白い雪がパラパラと降ってきてましたが、今は見事に路面が出てる状況で、2月のしっぺ返しが怖い今日この頃です。

iX2のグリルの主張、凄いですね。
コメントへの返答
2025年1月28日 21:51
こんばんは(^o^)

そうですよね・・・あれから、3ヶ月近く経ってました(^^ゞ
って、今年は札幌市内は雪が少ないとは聞いていましたが、路面が出ているとは(@_@)
このまま春にはさすがならないですよね。。。

最近のBMWはグリルが凄いですよね
特に照明が点灯しているさらに・・・後ろに着かれたくないです(笑)

プロフィール

みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation