今年もついに、12月の中旬・・・

ブログをアップしてなかったんですが、6月からマンツーマンで養成指導していた運転士見習が、11月5日に終了しましたので・・・
さっそく、11月中旬から北海道、12月に入って、九州と出掛けておりました(^^ゞ
北海道は時期柄、スタッドレスタイヤ装着のプジョー308で、九州は、アルピナD5sで訪問しております。

当家のプジョー308、北海道へ向かっている途中の三陸で、アドブルー不足の警告が出まして、十和田のオートバックスでアドブルーを購入し補充をしました。
アルピナD5sには、九州へ行く前に地図の更新・・・

何処が変わったのか???ですが、最新になりました(^o^)

12月の中旬に、プジョーは6年目の12ヶ月点検で、プジョー大田へ
撮影は職場の駐車場
代車は、新しい、プジョー2008でした。
隣のお車は、S本さんの、プジョー2008前期型
私の個人的な意見、2008は前期型のが好きなデザインのようですかね~(^^ゞ

カレンダーも頂けました<(_ _)>

アルピナD5sオールラッドには、九州から帰宅後の14日、エンジンオイル交換を実施

前車のアルピナD5と同じく、D5sも、エンジンオイルは「パワークラスターのスーパーレーシング10W-60・漆黒」
往路復路では、エンジンのレスポンスと音に変化が♪
そして、本日・・・
某駅の副駅長が、トヨタの86を購入したので、ドライブレコーダーとレーダ探知機を取付に来られました。

まじまじと見たのは初めて・・・やはりスポーツカーです低い。。。

トヨタ車なのに、「SUBARU」の刻印文字がいろいろなパーツに。。。
やはり、「スバル86」っての本名なんですね(笑)
ちなみに、このお車、MTなのに、アイサイトが装着されていました。
MT車でも自動追従運転が出来るようになったんですね
そうそう、11月中旬、北海道へ行く当日に、
あの観光バスの体験運転をさせて頂いた。

「札幌観光バス」様から・・・

メモ帳が届きました。
当日の参加者各位へと・・・有り難うございます<(_ _)>
って、実は、今回の渡道で、札幌観光バス様に相談事があったんで寄る予定であったんですよね(^^ゞ
そんな、こんな、日々を私は過ごしております。
Posted at 2024/12/17 00:00:22 | |
トラックバック(0) |
アルピナD5s | 日記