• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル運のブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

天候に恵まれず・・・

天候に恵まれず・・・













秋の北海道旅行続きです。
本日は、10月11日であります(^^ゞ

札幌から美瑛へ



美瑛のいつもの場所へ・・・




天気が。。。(>_<)




十勝岳は冬模様
今は、札幌市内も雪の中らしいですね




この時は、紅葉もちょっと早いぐらいでした。






8月の台風被害で運休中の、根室本線「東鹿野」駅
訪れたときは、富良野から芽室間が運休中でした。

現在の運休区間は、根室本線の東鹿野から芽室間と、石勝線、トマムから上落合信号場間です。
この区間は被害が甚大であり現在も復旧が未定なんです。

トマムから芽室の区間は、年内の復旧を目指しているそうです。
東鹿野から上落合信号場まで区間は、開通は来春以降だとか・・・早期の復旧を期待いたしますが・・・この区間、JR北海道の廃止対象区間なのですよね・・・
このまま廃止になったりしないですよね。。。




踏切の遮断機も、遮断桿は外してありました。





空知川が氾濫した地区・・・道路の右側は川では無く畑だった場所





落合駅・・・手はまったく着けられていません






落合駅の前後・・・





石勝線のガード下の仮復旧中の道道
上部まで泥水の跡、そして、ガードには何かが当たって、コンクリートが欠けている状態。。。





日勝峠を通る、国道274号線(こちらも復旧時期が未定)が通行止めなので、高速道路が代替え国道として、無料で通行可能
道東道で、十勝清水へ




士幌を経由し、国道273号線





三国峠
ギリギリ真っ暗になる前に到着


旭川に宿泊

12日は朝から、雨模様・・・




冬のような天気で急に晴れたり、降雨だったり・・・





朝、札幌を出てこられた、アルピナB5に乗る、Sさんと、下川町のセコマで待ち合わせ





道道60号、道道49号、道道120号、道道12号、国道275号、道道785号線を通って、ル・ボランに出ていた「知駒峠」、Sさんをご案内いたしました。

11時過ぎにお会いして、14時に解散、Sさんは、札幌へお戻りになりました(^^ゞ
短い時間でしたが、楽しいツーリングでした、Sさん、有り難うございました<(_ _)>
また、次の土曜日に(笑)






元車掌車を使った駅・上幌延駅
一日平均乗降客は、4人・・・
いつ廃止になってもおかしくないような駅ですが、それ以上に乗降客数が少ない駅が宗谷本線に多数あり、来春の2017年3月の廃止対象からは外れています。





礼文島に沈む夕日





一日降雨の中だったので非常に汚れているのですが・・・暗くて誤魔化せました(^^ゞ





稚内へ寄ると食べに行きたくなる「ボリューム亭」で、肉厚のとんかつ\(^_^)/

美味しくい頂きました♪





つづく



Posted at 2016/11/09 02:22:31 | コメント(7) | 北海道旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「快晴の日々が続きます・・・ http://cvw.jp/b/173494/48565941/
何シテル?   07/27 09:18
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 9101112
13 141516171819
202122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation