• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル運のブログ一覧

2006年04月24日 イイね!

日本海は・・・

日本海は・・・今朝は、朝食から沢山食べてしまいました。
朝食の写真ですが・・・NONBYさんチックに撮ってみましたが、どうでしょうか???
やっぱ、携帯電話と私の腕では無理なようです。。。






ここの朝食の売りは、温泉で炊いた「おかゆ」なんです。

味付けなどはなにもしないそうですが・・・美味しいのですよ♪

宿での支払いの630円(ビール1本代)をすまして、日本海の寺泊に行って来ました。

今日は、黄砂と風が強くて・・・日本海は荒れておりました。

写真を撮っていたチョットの時間で、ガラスにボディーに塩がベッタリと付着しました。。。



十日町で「へぎ蕎麦」を食べて、飯山を通り・・・何故か、゛諏訪゛インターの「おぎのや」のドライブインで、峠の釜飯を購入して帰宅したのでした。。。

新潟に行ったのに、今夜の夕食が自宅で「峠の釜飯」になるとは・・・
あっ、釜飯撮影しとくんだった。。。
Posted at 2006/04/25 01:36:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2006年04月23日 イイね!

ご招待で・・・

ご招待で・・・23日の日曜日より、奥様と新潟県の長岡から車で30分ほどの、下田村にある、越後長野温泉(なんで、新潟県なのに、長野県???)一軒宿「嵐渓荘」に一泊で行って来ました。

実は、今回で3回目の宿泊になるのですが、今回は無料ご招待だったのです。
日本秘湯を守る会ってのがありまして、その宿に加盟している全国の宿を10箇所宿泊して、スタンプが10個貯まると、行った10軒の宿の中から1箇所の宿をご招待してくれるのです♪
詳細はここのページを

ここの宿は、高級旅館ほどの料理は出ないのですが、ほとんど手作りで、料理は温かい物は温かくして(フランス料理や会席料理では当たり前ですが・・・安い普通の旅館って、天麩羅がだいぶ前に揚げたものだったり、煮物も冷たくなったりしてますよね・・・)出てきたりするので、奥様が気に入ってるんです。

夕食の一部です。

このほかに、天麩羅や、山女魚の塩焼き、煮物、揚げ物がでました。


奥様は肉が食べられないので、季節外れの蟹でしたが・・・私は大好きなお肉ちゃんでした。。。


こんな、洋風の料理も出ます。

写真が上手い人が撮ったページはこちらなので、参考に。。。

もぉ~満足&おっお腹が出てしまう~の一夜でした。。。。
Posted at 2006/04/25 01:04:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2006年04月22日 イイね!

こんな所にも・・・

みなさん、知ってましたか?
こんな所にも・・・M5とM6って特別なですね。。。

こちらは、M5



M6です。


そして、なんも記載がない・・・悲しき、私の530。。。


M5、M6のオーナー様で、この事を知っている方は何人いるですかね???
Posted at 2006/04/22 22:53:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2006年04月19日 イイね!

300キロ走っても・・・

300キロ走っても・・・本日さきほど、Tony-T様より、パーツコーナーで質問を受けたので、今日のブログのネタとさせて頂きます・・・(Tony-T様ありがとうございます)

私のE60は、パーツのコーナーにも載せているように、純正パッドのダストの多さに困惑して、パッドを交換してあります。
走行、606キロで交換致しました・・・交換したパッドは、DIXCELのタイプMです。
今年の2月に交換して、1500キロ程度走っての感想ですが、私的には十分満足しております。
ブレーキの効きも、私の゛ヨチヨチ</span>゛の走りでは十分ですし、鳴きもありません。
また、購入代も前後で31000円(税込み)でしたので、まぁ他のよりは安かったかな~と、思っております。

んっで、表題なんですが、「300キロ走っても・・・」もは、洗車してから、300キロ走った、アルミホイールの汚れ写真です。
今しがた、撮影して来ました。

先週の土曜日に洗車をしまして、その後、都心の首都高と都内の道(150キロ)、箱根の山坂道(新車情報の三本さん風にお読み下さい(笑))(50キロ)、高速道路(50)、一般道(50キロ)などを約300キロ程度走行後の、アルミホイールの写真です。
ほとんど汚れていません・・・ネタ的には面白くなくてすいません。。。
Posted at 2006/04/19 19:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 530 | クルマ
2006年04月18日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・通称、小田厚(小田原厚木道路)を走ってきたら・・・このような状態に・・・せっかく洗車したばかりなのに。。。

これから、またこの季節の始まりですね。
この虫ちゃん跡をほっておくと、くなるんですよねぇ~
早く洗わないとです。(塗装にも良くないらいですね、酸性の成分だとか)
Posted at 2006/04/18 20:26:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 530 | クルマ

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
234567 8
91011 12 13 1415
1617 18 192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation