• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル運のブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

来たのは・・・

東北の旅行から帰って来た、次の日に、ポルテ号を12ヶ月点検に出しました。

今回は、2回目の12ヶ月点検でしたので、エンジンオイル交換とATFオイルの交換も実施です。


写真は夕方、引き取りに行った時に撮影です。

家まで引き取りに来てくれるのですが、自分でディーラーに持って行った方が、家で待たなくて良いので、いつも自分で預けて取りに行ってます。
ただ、代車を出して貰うのが約束で。。。(これが目的だったりして、前回はゼロクラウンでした)


っで、今回、乗って帰って来たのは・・・エスティマの試乗車で、3.5リッターの゛G゛グレードです。


さすが、トヨタ社の車ですね、豪華なつくりです♪


最近の車は、リヤのバックモニターだけでなく、サイドも映すんですね!!
いゃあビックリしました。

ふだん自分が興味が無い車に乗ってみるのも良いものですねぇ~
3.5リッターのエンジンもトルクがあって良かったです・・・
でも、購入対象車には・・・ならないです。。。



Posted at 2006/12/01 20:01:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルテ | クルマ
2006年11月29日 イイね!

蕎麦・・・ソバ・・・

3日目・・・またしても、雨です・・・日頃の行いが悪いのでしょうかねぇ~


道中の道端に、゛つる゛???と思ったら、゛白鳥゛でした。。。

この辺に来たら、いつも食べ行く、美味しい蕎麦屋さん、大石田町の次年子にある、仁三郎そばへ・・・
予約制(お客が多いのではなく、予約分しか蕎麦を打たないから)なので、携帯で電話すると、いつもお爺さんが出ました・・・

私「今日、やってますか? 2名なんですけど」
爺「んっっっ、やってないです」
私「今日、休みなんですか?」
爺「やめました」
私「えぇぇぇぇぇ」

がぁ~ん、ここの蕎麦は、腰が凄くあって、モグモグ食べる、田舎の本当の蕎麦だったんですけどねぇ。。。
非常に、残念です。。。
人のHPですが・・・どんな蕎麦だったか参考に。。。悪意のリンクで無いのでご了承を。。。
次年子地区にある、別の蕎麦屋に変更です。
前から、場所は把握していた「七兵衛そば」に変更しました。


仁三郎そばより、ちょっと腰がないかな? でも、美味しかったです♪
1050円で食べ放題で、私はお碗3.5杯を食べました(0.5は嫁さんの残り)


ここは、この地区で一番有名な店でして、平日で、とんでもない山奥なのに、お客さんがいっぱいでした。。。(それも地元民の方々で)


そして、次に向ったのが、米沢の電器屋さん「よしだ電器」です。
ここで、お土産を買いました♪
そのお土産は・・・


一部修正を入れていますが・・・「おっぱいプリン」こんなお土産を電器屋さんで売っているんですよ!!


こんなの載せてよいのでしょうか・・・ちょっと心配です。。。
ちなみに、値段は一個、100円で、通販もしています。
味は、牛乳がいっぱいで、ヨーグルトをプリンにしたような味でした???

小野田温泉で足湯につかり、大峠トンネルと言う、長さ4キロ程度のトンネルで越えて福島県に・・・


日中線が廃線になって、20年・・・なのにこんな物はまだ残ってました。。。

そして、喜多方へ~
って、事は、本日の夕食は、またしてもソバ・・・

喜多方でラーメンと言えば、「まこと食堂」や、「坂内食堂」が有名ですが、私は「はせ川」(老麺会にも入っていない地元民が多い店です)にいつも行きます。
っが、昼しか営業していないので、2番目にお気に入りの「食堂なまえ」へ。。。


この麺の太さ、分かりますかぁ~ うどんと同じくらい太いんです! またスープはとても澄んだスープですが出汁が出ていて、本当に美味しいんですよ♪
そして、値段も520円と安いんです。

麺好きの私としては、あとは、美味しいうどん屋さんがあれば・・・って・・・食べ過ぎになりますので、これにて家路についたのでありました。。。

でも、なぜか、東北道に乗らないで帰宅したんですよね~
Posted at 2006/12/01 00:54:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2006年11月29日 イイね!

モダンニズム・・・

二泊目の宿は、同じく、日本秘湯を守る会の宿ですが、ちよっと、モダンな感じの宿です。
今回で2回目の宿泊です。


山形県の鶴岡市にある「湯どの庵」に泊まりました。


外から見ると、純和風の宿なんですが・・・


入口は、旅館と言うより、料亭のような。。。


まず、ティールームで、ハーブティーを飲みながら、チェックインと館内の説明を受けます。






ロビーや廊下などはこんな感じ、お洒落な椅子がいろいろな場所に置いてあります。


エレベータホールも・・・って、階数は3階まで(各階に7部屋の計14部屋)しかなく、私はほとんど階段利用していました。。。

お風呂は、檜風呂と石風呂の二種類あり、時間帯で男女が切り替わります。


ここの温泉も、源泉掛け流しでした。(冬季は加温をしているようです)


部屋の中は、ホテル風なんですが、床暖房で素足でいられるようになっています。
一段上がった上に、布団がベットのようになっています。


夕食ですが、フレンチみたいな創作料理ですが、箸で頂きます。


だし汁がとても美味しく、全部飲んでしまったぁ~


柿の上に、イカや、甘エビ、鯛などが乗ったお造りは、醤油ではなく、皿にのっているソースで頂きました。


秋田や庄内地方で取れる、ハタハタの酒蒸しです、ポン酢で頂きました。 お腹にいっぱい卵を抱えいます、これが珍味でしたよ♪


鮭のパイ包み


ご飯は、イクラご飯です、自分で適量を掛けて食べます


デザートは2品。


庄内地方の名産、ダッタ豆のアイス


庄内産の、ラフランスを使った物でした。


今回は個室で頂きましたが、前回はダイニングルームでした。


朝食です。

モダニズム・・・こんな宿の事を言うのかなぁ~


私より、紹介が上手いHP、「至福の温泉・ダビエルの宿」の゛湯どの庵</a>゛のページです、ご参照に。。。


つづく
2006年11月29日 イイね!

スタッドレスを履いて・・・

26日から、28日まで、東北の温泉に行って来ました。

今回も、宿泊の宿は二泊とも、日本秘湯を守る会の宿なのです。

26日は、福島の高湯温泉の「ひげの家」に泊りました。


名は「ひげの家」とちょっと???の宿ですが、普通の温泉宿でした。


夕食も普通の温泉宿ですね・・・なんで山の温泉なのに、エビを出すのかな・・・山の料理で良いと思うのですけどね。。。


温泉は乳白色で硫黄臭のする良い温泉でした♪ 正真正銘の源泉掛け流しで(加水も加温もしていなんです)


セルフタイマーの秒を間違って設定して、このような写真に。。。


次の日は、雨の中、R13、R113、R354と走って、晴れていれば景色の良い、笹川流れを通り、鶴岡へ


ここの場所ですよ~、景色が良い場所は・・・


そして、ここでこんな形の物で狩をしている人がいるんです。
忘れもしない、1年と4ヶ月前・・・北海道からの帰り道・・・
探知機が「ピィー~ステルスです、ステルスです、ステルスです」
あっ、赤旗振っている共○党の人がいる~・・・わけではなく、私に「止まれ」と旗を振っていたのでした。。。

でも、今日はスタッドレスタイヤですので、安全運転ですよ~
今日は雨・・・測定会はしていませんでした。。。


つづく。。。


Posted at 2006/11/30 00:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2006年11月25日 イイね!

2年で、7万キロ・・・

本日、2年で73000キロを乗っている(その前の、ゴルフは、4年11万キロだったとか・・・)9375Mさんとお会いしてきました。

9375Mさんは、全国津々浦々まで走り回っている、とても凄い方なんです!!
その、9375Mさんと、お話が合う、私も・・・九州とか四国の道路の話しをしていた、私たちって。。。


場所は、軍事機密の線路横で・・・ポルテ号と、9375MさんのA3です。


濃い青のメタリック、手入れが大変な色ですが、綺麗にされていました♪
サスは、5万キロでKONIのFSDに交換してあるそうです。
とても、良いサスだそうです♪
私も、今のサスがヘタったら検討しているサスなんで、とても、お話が参考になりました。


表示は、73287キロ。。。


そして、ナンバーは、10月から採用された、ご当地ナンバーなんです♪
倉敷なんってお洒落ですね♪♪♪


また、是非、全国津々浦々のお話を聞かせてくださいです~
Posted at 2006/11/25 23:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 23 4
567891011
121314151617 18
19 2021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation