23日より、寝台特急のカシオペア号で北海道に行って来ました。

ご存知の上野駅です。

ヘッドマークを取られない様に鍵が付いているんですねぇ~
昨今は、神社の屋根の銅板が取られる時代ですからね・・・えっ、違う。。あっ、マニアに取られない為でした。

この最後尾の車両が、未だに発売と同時に、売り切れる
「カシオペア・スイート」なんです・・・ちなみに、札幌までの部屋代は、お一人、56760円、特急券が、2890円、乗車券が、16080円 合計で
75730円となります~

まもなく発車です~

私は、ツーアーでの旅行なので、切符に料金は表示されてません。

乗車すると、各部屋にお姉さんが周ってきて、ウェルカムドリンクの注文があります。 私たちが乗車した
「カシオペア・ツイン」では、こんなドリンクなんですが・・・
っが、これが、さっきの「カシオペア・スイート」ですと、

ウェルカムドリンクもこんなに、豪華になります~
なんたって、ワイン付ですよ。。。
夕食は、
食堂車で、
フランス料理のコースを頂きました。

サラダ仕立てのオードブルで、「アスパラガス、フルーツトマト、帆立貝と蟹のサラダ・バルサミコ風味」*ちょっとピンボケお許しを。。。

魚料理は、「平目の湯葉包み蒸し、バジルのムスリーヌ添え、青森産ニンニクのクリームソース」

肉料理は、「牛フィレ肉のソテー 温野菜添え、赤ワインソース」

違う角度から・・・食堂車とわかるように。。。

仙台停車中です、みんカラの某さんが普段運転している電車がチラッと写っています。 運転士がやたらと、食堂車を気にして見ていましたよ~

デザートです。 前は、北海道の形をしたアイスだったんですけど、最近変わったようで、普通のデザートでした・・・残念。
深夜に海底トンネルを抜けて、北海道へ・・・

翌朝、、
K-fourさんの地元である、室蘭の白鳥大橋を見る事が出来ました♪
朝食も食堂車で食べたのですが、写真を撮り忘れてしまいました・・・まぁ、普通の洋定食でしたので・・・

食後の珈琲と外の風景・・・つて、コンテナーでした。。。
札幌に、8時54分に到着後、レンタカーを駅前で借りて、向った先は・・・
生チョコで有名な
「ロイズ」の太美工場の直売所です。

周りは、畑だらけ(雪で真っ白でした)の所にあります。

中では、珈琲がタダで頂けました、また、ちょっとした工場内も見る事が可能でした(撮影禁止)
工場近くの
「あいの里店」では、店内で軽い食事が出来るようです・・・今度はそちらに行ってみたいと思います。。。
そして、次に向ったのは・・・
「北菓楼・本店」です。
またまた、お菓子です~

店内は、普通のお店部分と

食事が出来る場所もあります。

嫁さんは、ラブ・ラーヴなる、土日限定のデザートと紅茶を・・・

私は「北の夢ドーム(シュークリーム)」の、珈琲セットを頂きました。
私は、シュークリームだけだと思ってたのに、スポンジケーキと、アイスまで付いて来て、ビックリしました。 こんなについて、500円なんです~、これまた安いのビックリ!!
オムライスとか、食べている人もいて、美味しそうでしたよ~、次回は、食事でも良いかな~と思いました。 (メニューは
こちらです)
その後、美瑛へ~

美瑛駅舎です。

丘巡り・・・「親子の木」です。

誰かも撮られていた、木だと思います。。。

レンタカーにこびり付いた、泥水の氷です・・・なんだか奇妙な形ですねぇ~
そうそう、レンタカーは、レガシィでした。予約時は、1500ccの車で予約していたんですが、一級上の、レガシィを貸して頂けました。

2000ccでしたけど、良く走りましたよ♪ 4WDなんで、ガチンガチンのアイスバーンの上り坂でも停止してから普通に発進出来たのにはビックリしました。。。
2へ続く
Posted at 2007/03/02 00:21:00 | |
トラックバック(0) |
北海道旅行 | 旅行/地域