今回の北海道旅行も、
やっと最終日です。。。
札幌から家まで帰ります~

最終日なのに・・・朝から、雷雨の悪天候です。。。

定山渓を抜けて、中山峠に入ったら青空が♪
そして、真狩村へ
この方に会いに来たのです~
この記念像は、熱唱してくれるんです!!
今回は、私一人の為に、北酒場を歌って頂きました♪♪♪

そして、快晴の中、走って、走って・・・

国道からはずれ、こんな山道を走る事、15分

やって来ました、秘湯の温泉「
湯とぴあ臼別」

ちゃんと利用者名簿に記載して・・・私の前にも、東京、神奈川の人が入湯していたんですね。

ちゃんと、サイン帳にもサインをして

清掃協力金も払いまして、いざ温泉へ

源泉掛け流しの良い温泉でした♪
そして・・・
実は・・・
こんな写真も・・・

あぁ~、セルフタイマーが2秒に。。。

海岸線を走り~

またまた、7月に来たに・・・この道を通り、山の中へ

「
平田内温泉・熊の湯」へまた、来てしまいました。。。
前回来たときの、ブログは、
こちら です

今回も、ノートに記載・・・今回は破られないかな???
道内でのイベントも全て、終了して一路

函館フェリーターミナルへ
まずはチケットを・・・
どうも、今朝の強風のおかげで「
ナッチャンRera」が遅れているようです。。。
もともと、函館で有名なハンバーガー屋さんの「
ラッキーピエロ」で食事してから乗船しようと思っていたので、ゆっくり食事を・・・

ラッキーピエロで人気ナンバー1の「
チィニーズチキンバーガー」甘酢のタレが唐揚げと合って、とても美味しいです♪
食べた後は、運動を兼ねて、フェリーターミナル近くのコイン洗車場で、洗車をして、フェリーターミナルへ

洗車をして来て、17時にぐらいに港に戻って並んでも・・・

ナッチャンはまだ、接岸して無かったです~
家に帰る時間がドンドン遅くなる。。。

18時を過ぎても・・・まだ・・・放送で、到着が18時15分だとか・・・

出発時間の、45分後に、折り返し便が到着です。。。
おぉぉ、車の搬出路が広いですね~

1時間遅れで、乗船
この写真だけ見ると、フェリーに乗るようには見えないですね~

中も広く、乗用車ですと、350台も積めるそうです。

ナッチャンも、車を載せる所は、2層になってました。

乗用車はほとんど2階へ行かされたのですが、私のは、トラックなどと一緒に、1階へ誘導されました。

エコノミー席です。 他に、エグゼクティブ席(ドライバー差額5千円) ビジネス席(ドライバー差額1千円)があります。
特別席の入口にはアテンダントが立っていて、チケットが無い人は、入りれないようになってました。。。

パブリックスペースには、だれでも使える席があります。

一番前の展望席も、パブリックスペースとなっており、誰でも座る事が出来ます♪
なので、ほとんどの方が、エコノミーの席には座ってなかたです。

フェリーの中なのに、カフェや、ダイングバーなどがあります。
ただ、自販機が無いんです。。。
また、今までのフェリーには乗船して無かった、アテンダントの女性や、船長からの放送などもあり、飛行機を意識したフェリーのようです。
今までのフェリーのつもりで乗船すると、あれ~~~れ、って感じです。。。
良き昔の雰囲気はなくなったのが残念です・・・あの雑魚寝部屋での4時間が良かったですけどね~
1時間45分の乗船もまもなく終了・・・

青森港に到着です・・・
19時15分に青森に着く予定が・・・20時30分に。。。

本州に戻って来てしまいました。。。

ガソリンを給油して、青森インターに乗ったのが21時

途中、トイレ休憩を1回取り、浦和料金所を、2時30分に通過

横浜町田インターを3時30分に出て、
所定、予定時間より1時間の遅延で、どうにか帰って来ました。。。
今回の旅は、道内に3泊のちょっと物足らない旅でしたので、帰って来るなり、また行きたい病が。。。
今年、5回目の北海道旅行記は、これにて「完」
お付合い有難う御座いましたm(____)m
Posted at 2007/11/13 00:54:19 | |
トラックバック(0) |
北海道旅行 | 旅行/地域