• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル運のブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

お迎えに・・・

飛行機嫌いの、私がまたも、空港へお迎えに行って来ました。。。

ミットンさんご夫婦が、ハワイからの新婚旅行の帰路、横浜に立ち寄る事になり、成田空港へお迎えに行って来ました。


道中、お見かけした、捜査車両(たぶん本部の)、お仕事お疲れ様ですm(__)m
付近の車両で何人の人が気付いていますかね?(気付かれるといけない車両ではあるのですが、もちろん、ナンバーも8ではありませんし・・・)
まぁ、捜査車両なんで、交通取締はまったくしませんし、一緒にスピード違反もしております(笑)

あっ、今日のブログは、この関係ではなかったですね・・・先日のNONBYさんのブログに触発されてしまった(笑)


次もこんな写真に・・・これは、成田空港入口の検問所で何かあったら阻止に使う警察車両です・・・怖ぇ~PMがこちらを凝視しております。。。

こんな写真を撮って・・・空港駐車場へ・・・


成田空港のターミナルビルをバックに撮影
撮影を終わって・・・いけねぇ~、ここ第1ターミナルだぁ~
確か、JALは、第2ターミナル
検問所の先、左でした。。。
先ほどの警察車両の先を・・・あの写真を撮ったお陰で気付かずに、第1の駐車場まで入ってしまいました。

そして、第2ターミナルへ


第2ターミナルをバックに撮影


ミットンさんご夫婦を乗せた飛行機は13分延で到着しております
もちろん、車の車載無線機で、エアーバンドの成田アプローチから、成田タワーと受信しておりました♪


横浜に二泊されるので、不必要な荷物を北海道へ送る手配をしている、ミットンさんご夫婦です。

ご結婚おめでとうございます♪


ミットンさんご夫婦を乗せて、東京へ
今日は、アプローチにランウェイ16を使用(ちなみに、逆方向のランウェイは34になります、私はどちらのランウェイも着陸・離陸とも御座いませんです。。。)で、高速道路の上を着陸態勢の飛行機が降りて来ます~

都内で嫁さんを乗せて
月島へ


もんじゃ屋さんへ


ミットンさんご夫婦は、もんじゃか初めてだとか・・・
味はどうでしたかね?

もんじゃや、チヂミ、お好み焼き、焼きソバ、キノコ焼きなどたくさん食べたのですが・・・食べるのが忙しくて・・・

そして、ここでは、変わったデザート


「焼ききんつぱ」です、お店の方が焼いてくれます


こちらは「あんこ巻き」


完成です♪
クリームをつけて食べました♪

楽しい夕食は終わり、その後、ミットンさんご夫婦を横浜のホテルへお送りしまして、帰宅しました。。。

ミットンさん、奥さま、長旅の帰りに本当にお疲れ様でしたm(__)m


なかのひと

Posted at 2008/03/28 16:36:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月25日 イイね!

はまっております・・・

最近、新規にパソコンを買い増ししました。

古い方のパソコンですが、捨てるには勿体ないと思い、OSの基本以外を削除しましたら、なんだか快適に動くように・・・

そこで前から、やりたかった、「ACARS・エイカーズ:Aircraft Communications Addressing and Reporting System」をやってみようと思い挑戦

出ました~(^O^)


レダー画面と同じです♪
実際には、ちょっとタイムラグがあるようですが。。。

当家では、このようなシステムで




ACARSの信号は、このハンディー機の2台で受信して、パソコンに入力しています。


明後日、成田空港に帰って来る、あの方の乗っている飛行機も・・・
おっ、趣味が役に立つときが・・・
って、画面に表示があってから、家を出ても、市内を出ないうちに、当該機は着陸してます・・・それでは遅いですね(ーー;)
実益はない、たんなる趣味のお話でした。。。


なかのひと





Posted at 2008/03/25 22:16:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2008年03月20日 イイね!

明日の夜・・・



コンデジ動画の巨匠である、NONBYさんの動画が、明日の深夜0時に公開になります♪
昨年の秋に公開された「Sunday Alright 」のメイキング版になるそうです♪

「Sunday Alright」は、ここで見られますので、メイキング版の公開の前にお楽しみ下さい(^O^)
プロの作品より、味のある動画を撮影&編集をされている、NONBY巨匠のブログを明日の深夜は要チェックです。

もちろん、私は参加しておりません・・・残念ながら参加の日はお仕事をしておりました。。。


なかのひと

Posted at 2008/03/20 20:35:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2008年03月14日 イイね!

トンネルを抜けたら・・・

先週ちょっと、遠出をして来ました♪


タイヤをスタッドレスタイヤに交換して・・・


トンネルを入る前は、晴れていて、あまり雪もなかったのですが・・・


長い長い長いトンネルを・・・


やっと出口です。。。


天気もいまいちで・・・雪の壁が・・・

はい、やって来ました、新潟県です。

途中のサービスエリアには、こんな車の車庫が


私、働く車とか見るのが好きなんです♪
パトカーとかのがもっと好きなんですけどね(笑)


この車のロータリーに巻き込まれたら・・・おぉぉぉ怖ぇ~

道中の道路には雪がなく、宿に到着


駐車場から雪の小道を歩いて玄関へ


今回の宿は、何度も来ている、新潟県の越後長野温泉「嵐渓荘」です。
新潟なのに、長野温泉・・・ちょっと???


ここの宿も、「日本秘湯を守る会」の加盟の宿なんです。

温泉は本館と、他に離れたところにもあります。


こちらの湯は、夕方から夜にかけて、貸し切りの温泉になります。


趣のあるこんな通路を歩いて・・・


山の湯・深湯


山の湯・深湯の露天風呂です、今回は2回のサービスカットです(笑)


お食事です♪


3月だから、こんな器も出ました。


この自然薯は粘りが凄いです~近くで取れた物だそうです。


秘湯ビールなんってのもありまして・・・ちなみに、2人で、この1本です。

料理は作りたてが、次々に出て来て、腹いっぱいに♪

そして・・・


朝食


温泉で炊いた「お粥」が美味しいです。
温泉の源泉とお米以外は調味料とか一切使っていないそうです。


駐車場で・・・ちゃんと除雪がされてい雪が路面にはまったくありませんでした。


お帰りです~ 道路も除雪が行き届いていて、スタッドレスタイヤは必要がない状態でした・・・前日に交換したのに。。。


塩沢石打SA・・・天気が良く真っ直ぐに帰りたくないなぁ~


なぜか次の休憩が、東北道の大谷PA

って、事は宇都宮で・・・


餃子で御座います♪


この二人前で、340円です♪
安くて美味しいんですよ♪


食べたのは、「餃子専門店、正嗣・駒生店」です。
もちろん、お土産を6人前ほど買って帰って来ました。


なかのひと


Posted at 2008/03/14 20:13:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2008年03月13日 イイね!

刺さりました・・・

先月の下旬の事なんですが・・・

刺さりましたタイヤに。。。


この写真は、近くのタイヤ館に持ち込んで修理する時に撮影

NONBYさんとランチの約束をした、その日、さぁ~出掛けるから窓でも拭いてと・・・
あれ?
左の後ろのタイヤが凹んでる(?_?)
完全には抜けきっていない状態(あせっていて写真を撮り忘れました)
パンクか?
5日間ぐらい放置していても完全に空気が抜けていないから、近所のタイヤ館でパンク修理をして貰おうと・・・近所なら補充すれば大丈夫と考えて・・・
急いで自転車手押し空気入れで空気を補充。。。
この空気を補充するのが大変で(@_@)


出掛けるので、早く修理して欲しいとお願いしたら・・・たぶん、この場所以外はパンクの原因がなさそうだからと、タイヤを外さずに修理しますとの事


修理の跡です・・・鼻糞がついているような(笑)

そしてそして犯人


前回のブログに続いて、またまた木ネジが、キーワードに・・・
タイヤの溝に真っ直ぐ刺さっていたので、変形はしておらず、頭はタイヤの踏面とレベルでした。。。

タイヤ館の人に、「パンク修理したタイヤは、高速道路を走ってはダメなんです」っと言われてしまいました~
あれ~そんなの初めて聞きましたよ。。。
みなさん、知ってましたか?
「特に、今回は簡易修理なんで」っと念を押されてしまいました(^^ゞ
本格修理をした方が良いのですかね?

そうそう、ランチは天麩羅屋さんへ


海老ちゃんです。


インゲンちゃん

他にも、目の前で揚げてくれた物が出たんですが・・・つい撮影を忘れて食べてしまって・・・
そして、かき揚げは天丼にして頂きました(^^)


これは、NONBYさんに指導を受けての撮影・・・やはり巨匠の撮影の仕方は違います♪


食べたお店は、「天富」平日の昼時は待ち客が出るほど混んでいるそうですが、土曜日だったからか、たまたま空いておりました。


やはり、タイヤ本格的に修理した方が良いんですかね???
心配性の、マル運でした。。。。


なかのひと

Posted at 2008/03/13 19:23:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 530 | クルマ

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2345678
9 101112 13 1415
16171819 202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation