• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル運のブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

N会改め、K会に???

先週の土曜日、N会のお正月恒例行事である、幕張メッセで開催されている「オートサロン」に行って来ました。
オートサロンの見学の後は、中華街でこれまた恒例の新年会に該当する、中華食べ放題に・・・

N会と名なのに、今回も会長は不在で、会長は日勤勤務に従事しておりました~
ここ数回のN会は、会長がいつも欠席で・・・みんカラ巡回を欠かさない裏番長のK氏が会長代行状態に(笑)
このままでは、N会改め、K会になってしまいます。。。

アクアラインを経由して、昼ちょっと前に幕張に到着
幕張メッセと道を一つ隔てた、千葉マリンスタジアムの駐車場に駐車・・・ここの駐車場が一日、600円と安いのです(^^)


おぉぉいきなり、貴重なバスを発見(^○^)
ボルボ製シャーシで、富士重工業のボディーの連接バスなんですよ(^○^)
京成バスではを10台導入し、運用しているそうです。
この連接バスは、全長18メートル、定員140名で、゛一般路線用゛の連接バスとしては日本初のものだそうです。

あっ、今日はバスを見に来たのではありません・・・


オートサロンに来たのでした(^^ゞ


外車は、ポルシェのパナメーラが多く見られました。
日本車は、プリウスなどのハイブリッド車が多かったですね~
BBSの展示車、今年は2台展示してありましたよ(^^)


ブリヂストのコーナーには、ポテンザRE050の後継、S001が展示してありました。
私の欲しいサイズも、今度は普通に販売されるようです(^○^)


E60系の展示は減っていて、他に2台ぐらいあった程度でした。


中には、こんな車の展示も・・・人形でなく、本当の外人さんなんです~
この後、機関銃を構えてくれました(笑)


SAMさんがホイールを交換された、嘉衛門も出展されていて、着物のお姉さんが・・・
でも、いまいちタイプのお姉さんでは無いのですよね~・・・って贅沢を言っている場合では無かったかな(^^ゞ
他にも、お姉さん達はたくさんいましたが・・・人集りなっていて・・・それも、派手なお姉さんが多くてね~
最近、おじさん化して来たようで・・・
写真を撮り忘れたのですが、日産のブースにいた、ミスフェアレディのお姉さん達が私のタイプなんですよね(笑)


そして、自動車評論家の「国沢光宏」様と記念撮影&お話を少々させて頂きました。。。
身体の大きな方でした・・・って、私が小さいだけでした(^^ゞ


建物の外では、D1グランプリのデモ走行が行われておりました。
写真が霞んでいるのは、タイヤの煙で御座います~


幕張メッセの裏の道には・・・「ゼロヨン禁止」って
倒されていた、手前の看板には何って書いてあったのだろ???
真っ直ぐな道が、あえて蛇行路にしてあり、そしてデコボコ舗装になってました。


今回は、往復アクアライン経由です。
アクアラインの通行料金が、800円・・・昔の高額な通行料金はなんだったんですかね???
あんまり、好きな知事ではないのですが・・・森田知事のお陰ですかね(^^)


オートサロンの後は、新年会・・・毎度の中華食べ放題です(^^ゞ


写真を撮る直前は、餃子が4個あったはずなんですけど・・・反対側では、料理を取っているし・・・
みんな食べるの早すぎです~


2時間いて・・・写真は2枚(笑)
今年もたらふく食べてしまった。。。
無料アクセス解析

N会のみなさま、お疲れ様でした、今年も宜しくお願い致します<(_ _)>
Posted at 2010/01/20 01:37:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | N会 | クルマ
2010年01月13日 イイね!

ストーブを焚きながら・・・

大寒波が来ている、本日、ストーブを焚きながら洗車と、ちょっとした消耗品を交換しました。


停電とかの異常時に暖をとるために買い置きしてある、石油ストーブを駐車場の中で焚いての作業です・・・
207SWを洗車したのですが、寒くて寒くて・・・頻繁にストーブの前で暖をとりながらの作業です。
ストーブ上の、やかんのお湯を洗車のバケツに注ぐと、ウエスを洗うときなどに非常に良いのです(^○^)

ただ、間違ってお湯を多く入れると・・・手が冷え切っている為に、熱くて大変な事にもなります(^^ゞ



先日、通販で購入した物が、こんな大きなダンボールで届きました(@_@)
頼んだのは・・・たったの2品なんですよ~


中は、プジョー207用の「BOSCH ボッシュ輸入車用ワイパーブレード エアロツインワイパー 2本セットワイパー」(リンク先のHPは、フォーカス2用になっていますが、BOSCHの適合品表によると、同一品である事と、販売店に問い合わせしたところの、回答も同一との事で購入、右ハンドル用の品番「978S」を注文)
BMW530i用「ボッシュ純正交換キャビンフィルタープラス
今回は、楽天市場に出展している「 株式会社 ル・パルナス」さんから購入、前も、530i用のワイパーと、キャビンフィルターを購入した事がある業者さんです。
注文してから、3日で届きました。


530iのキャビンフィルターを交換・・・2年間交換しなかったので汚れてます~


つづいて、530iのLEDナンバー灯が、点滅するようになってきたので、交換
Yahooのオークションのここで2800円にて購入(^^ゞ
ショップなどで売られている物より格安で助かります。


点灯状態です。

530iの作業はこれにて終了。。。


つづいて、プジョー207SWを作業


207のワイパーを初めて交換しましたが、非常に簡単で子供でも出来るようです(^○^)
ワイパーアームを起して、ブレードを90度動かしたら、垂直に抜くだけで終了~


取り付けは、まったく逆にすれば終了です(^○^)
ワイパー交換、こんな作業でもディーラーとか、お店は工賃を取るんですかね???


助手席側のワイパーが若干、純正品より長いですが、問題なく装着完了です。


そして、本日の一番の重労働・・・207SWのタイヤ、これからの降雪や、降雪地方に思い立ったら、いつでも行けるようにスタッドレスタイヤに交換致しました。
無料アクセス解析




そして、こないだの日曜日に、遅くなりましたが初詣に行って来ました(^^ゞ


今年も、京急の大師線には初詣のヘッドマークが付いております。


11日にもなれば、境内で待つこともなく普通に参拝出来ました。


おみくじは「吉」・・・良いのかな???


昨年と同じく、今年もお土産に「久寿餅」を購入


久寿餅、大好きなんですよね(^○^)





今頃になって腰が痛くなってきました。。。
Posted at 2010/01/13 21:34:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 530 | クルマ
2010年01月01日 イイね!

今年も宜しくお願い致します<(_ _)>

あけましておめでとうございます。





今年で、ブログも4年目・・・三日坊主の私がよく続いた思います(^^)
無料アクセス解析

車サイトのブログが・・・旅行サイトのブログのようですが(^^ゞ
今年も皆様、宜しくお願い致します<(_ _)>
Posted at 2010/01/01 20:45:32 | コメント(34) | トラックバック(0) | 530 | クルマ

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation