• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル運のブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

2749日・139811Km・・・

2749日・139811Km・・・












14日の水曜日に、当方が所有していた、E60・530i Mスポーツを手放しました。

当家に来たのが、H18年2月4日

7年6ヶ月12日間の
2749日間・総走行距離13万9811Km
歴代の車では、一番長い期間を所有していた車になりました(^O^)


その代わりに、距離は、それほどでも無く、年間にすると2万キロ程度・・・
少し、大人になったて事ですかね(^^ゞ



車の売却などに詳しい知人がいれば良いのですが・・・知っている方がおらず・・・
今回の売却は、はじめて、オークション代行業者へお願いしてみました。



ネットでいろいろと代行業者を検索したのですが、代行業者の方と直接お会いすることが出来ない・・・などなど、いろいろな代行業者が多い中、今回、「カートラスト」さんにお願い致しました。
カートラストの青木さんが、直接、車を見て、いくらぐらいなら落札される等々・・・またオークション代行の事についても、いろいろとお話を伺えたので安心して、代行を依頼しました。


青木さんの評価では、評価点が「4BA」外装が、「B」と評価されたのですが、オークション会場の評価で「A」となり、「4AA」の評価点に(^O^)


引き渡し時には、ちゃんと契約書や今後の流れについての書類



そして、ついにお別れの時が・・・(T_T)





本土の最南端以外へは、最東端、最西端、そして最北端は9度も行ったんですよね。。。

寂しですね。。。(T_T)












そして先週の、21日の水曜日にオークションが開催され・・・



オークションの落札価格が、89万\(^_^)/


カートラストさんからは



落札後の計算書なども、メールでちゃんと送られて来ました。




ニコルでの下取りが、65万円
買取業者(直接、車を見せて)が、70万と75万

さらに、オークションだと、消費税や、リサイクル預託金、名義変更後には税金の還付もあり、代行業者さんに手数料などを支払っても、90万円以上になりそうです。
カートラストさん、本当にお世話になりました<(_ _)>





530iの記録

総走行距離: 139811Km
総日数   : 2749日
総給油回数: 280回
総給油量  : 13502.02ℓ
総給油金額: 1953202円
有料道路  : 1127回
通行料金  : 1217680円

エンジンオイル交換、10回
ポリッシュファクトリーでの磨きコーティング、3回
デントリペア: 3回

「修理・部品交換箇所」
リアバンパー板金塗装
フロントバンパー板金塗装
左右ハブベアリング交換
アッパーマウント交換
ビルシュタイン・エグゼクティブサスへ交換
ラムダセンサー交換
スパークプラグ交換
ファンベルトブリー交換
エンジンマウン交換
サーモスタット交換

北海道への渡道・12回


楽しい思い出を有り難う~。。。。
無料アクセス解析

っで、次のアルピナD5ですが・・・先日、ニコルへ行ってきたら、10月には間に合わなそうで・・・11月になりそうだと。。。(>_<)



Posted at 2013/08/28 19:03:09 | コメント(36) | トラックバック(0) | 530 | クルマ
2013年08月22日 イイね!

青春22~48切符・・・

青春22~48切符・・・












18日の日曜日、私の仕事の師弟関係(直系、孫系など含めて、総勢12名)で、名古屋へ旅行に行ってきました(^O^)
前回の、師弟関係の旅行から3年ぶり・・・前回の旅行時のブログは、こちらです。
前回は豪勢だったのね・・・今回は・・・

名古屋へ行くのに、なぜか、小田急線でも、相鉄線でもなく、JR海老名駅に朝の8時半に集合(@_@)



なんっと名古屋往復、すべて普通列車でなんです。。。

まずは、相模線、横浜線と乗り継いで、八王子へ



「ホリデー快速ビューやまなし」で小淵沢へ
あれ~大ちゃん、すげぇ~物で撮影してますね(笑)

小淵沢に着いたら、もうお昼です(笑)


この日は、小淵沢も暑くて・・・ソフトクリームが傾いて。。。



小海線のホームには、最先端のハイブリッド気動車(キハE200形気動車)が停車中でした。



小淵沢から塩尻まで、115系の普通列車で、塩尻からは、臨時の快速「ナイスホリデー木曽路」で名古屋へ


T口君・・・お仕事の邪魔しないのよ~



8時半に海老名を出て、名古屋に、17時過ぎに到着・・・
遠かったなぁ~

って、一名、ここで合流する人が・・・


長男弟子のI田氏・・・子供の用事で、現地集合だったのです(^O^)
小田原から新幹線で来られたのです・・・小田原の次が、名古屋・・・この旅行のためにあるような列車、私達が列車を降りてから、10分も違わずに合流とは。。。(@_@)
時間をお金で買うって、このような事を言うのね(笑)



名古屋名物をたくさんたくさんたくさん食べて満足でした\(^_^)/


明けて、本日は帰宅・・・昼間で自由時間・・・宿で寝ている人、大盛りの店へ行く人・・・貨物を撮りに行く人と・・・
私は、師匠と二人で観光です(^O^)

「今日のマンホール」


消火栓蓋が名古屋城と鯱なんですね(^O^)
〇八のマークが???だったんですが、名古屋の市章だったんですね~またまた勉強になりました。

そして、こんなお車を発見\(^_^)/


3代目・コロナーマークⅡ
ナンバーがまた「名古屋52」・・・とは、ワンオーナーですかね(^O^)


栄からトコトコ歩いてやってきました。
水曜どうでしょう」の聖地


ラディッシュ」へ


美味しく頂きました(^O^)
ちなみに、私は「どうバカ」ではなく・・・にわかファンでして(^^ゞ
「どうバカ」なのは、私の師匠で御座います(笑)



ちゃんと、名古屋城も見学
帰り、暑い中、名古屋城から名古屋駅まで歩いてしました(^^ゞ



名古屋駅の構内には・・・ピンクの次は、ジーンズですか・・・洗車は、カーシャンプーでは無く、洗濯用洗剤でするんですかね???(笑)



きしめんは、ちゃんと、東海道本線のホームで食べましたよ(^O^)

ここから、普通列車で帰ります~


まずは、豊橋まで新快速


豊橋から、浜松行き
浜松から、熱海行きに・・・


浜松tから乗った車両が、ロングシート・・・それも3両編成
みなさん、疲れが(笑)

東海道本線の普通列車って、15両編成が普通だと思っていたら・・・静岡地区では、こんな短編成が走っているんですね(@_@)

静岡で途中下車、夕食食べに、街中へ





静岡名物、静岡おでんを食べました♪



静岡から、師匠、私を含め6名が高速バスで・・・ちなみに、その他の方は、静岡からも青春18切符でお帰りに・・・
でも、熱海まではホームライナー、熱海からはグリーン車に乗って帰ったそうですよ(^O^)
無料アクセス解析




このガーラHDの高速バスが、道中で唯一のリクライニングするシートでした(笑)

ちょっと疲れましたが、楽しい旅を(笑)幹事企画して下さいました、I井ちゃん、本当に有り難うございました<(_ _)>

題目の「青春22~48切符」は、22歳から48歳が参加した旅だったのです(^^ゞ
Posted at 2013/08/22 20:31:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2013年08月09日 イイね!

お久しぶりです・・・

お久しぶりです・・・









日曜日(4日)に、懐かしいメンバーの夕食会に誘われて参加してきました(^O^)

私が、みんカラを始めた、7年ほど前からお付き合いをさせて頂いている、動画隊のメンバーと・・・
2年半ぶりぐらいにお会いしたのです。



SAMさんの車を追尾し駐車場へ。。。
今回は、急に決まったので、参加者が少なく(って、もともと6人程度なんですが)、あと紅一点lucyお姉様の3人で中華街へ


っで、ここで「今日の一枚」
中華街を管轄する某PSの駐車場


バレバレの捜査車両が駐車中
警視庁では、TAアンテナを外して、ユーロタイプのアンテナに変更しているのですが、神奈川県警では、まだまだTAアンテナなんですね(^o^)

オートカーバーの前面赤色灯を着けた、アベニールもまだまだ現役です。






中華街で美味しいお食事を食べて(^o^)
昔のお話や(こんなブログのお話も(笑))

本当に昔は頻繁にお会いしてましたよね♪
他の方々の現況話など・・・話は尽きないのです。。。

気付いたら、4時間半経っておりまして・・・愉しい時間は経つのが早いのです(^^ゞ
またの再会を約束して解散となりました。



SAMさん、lucyさん、楽しい時間を本当に有り難うございました。
また、皆さんでお会いしたいですね(^o^)


SAMさんの当日のブログは、こちらです。







そして、そして、先月の23日からフランスへ行っていた、嫁さんが昨日(7日)に帰宅・・・
嫁さんともお久しぶりなのです(^^ゞ


嫁さんが乗っている「エールフランス278便」はただいま、ロシア上空を飛行中のようです。




残念ながら、飛行レーダーと同じ状態を、刻一刻と表示出来る「フライトレーダー24」では、シベリア地区において受信しネットに情報をアップされている方がいないようで・・・表示がされていなかったんです。。。(>_<)




そろそろ日本に近づいて来たようです。
お迎えに出発(^o^)


湾岸線が混んでいるようなので、アクアラインを通過・・・料金が安くなってから、アクアラインも交通量が増えましたね。。。


東金方面からの高速道路と合流する辺りで渋滞に・・・
あっ、まもなく新潟上空でないですか・・・急がないと。。。


AF0278便と同時くらいに、成田空港へ到着
海外へ一度も行ったことが無い、私・・・なぜか成田空港、お迎えだけで、5回もあるのです~
友人の新婚旅行からお迎えが2回、嫁さんの10年前に行ったフランス旅行と、韓国旅行からのお迎え・・・そして、今回のお迎えと。。。(^^ゞ

成田空港へお迎えは、マル運へお任せ下さい(笑)


18時の到着予定が・・・17時35分に到着・・・パイロットだいぶ捲りましたね(@_@)
S々木さん・S本と言う名のクルーですかね(爆)


LEDの案内板、見やすいんですが・・・私パタパタの案内表示が好きだったんです・・・今は、保守が掛かるので見かけることが減りましたよね(^^ゞ
無料アクセス解析

検索したら、発見\(^_^)/

こっちのが情緒がありますよね~(^O^)

写真を勝手にお借りしました<(_ _)>




お久しぶりの、ブログでした(^^ゞ
Posted at 2013/08/09 00:44:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 趣味

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021 222324
252627 28293031

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation