• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル運のブログ一覧

2022年07月07日 イイね!

東海地方へ美味しい物を・・・

東海地方へ美味しい物を・・・








北海道旅行記も途中なんですが・・・
本日は、先々週と、先週に食べに行ったお話・・・では、なく、アルピナD5
リムジンのオイル交換、CLE会長のTTEアリストへ後方警戒灯取り付け、そして、藤枝駅前にあるお肉屋さん経営の「堀もと」へ行ってきました(^^ゞ




交換の機会を催して下さったのは、海賊さん


今回も、交換したのはパワークラスターの「スーパーレーシング」





10W-60の粘度
17回目の交換は、174961Km




お昼は、御殿場のいつものイタリアン
美味しいく頂きました♪



海賊さんのお車は・・・


523dディーゼル

お話しを聞いたら、とてもお安く購入したようです・・・が、塗装の汚れを綺麗にするのが大変だったようです。
海賊さんが何日もかかってお綺麗にしたようで、お目に掛かったときはとても綺麗でした(^o^)




そして、3日の日曜日、東名を使って豊橋へ



静岡県内の東名を走られていた警視庁の捜査車両・・・みんなの「きざし」

けっこうアグレッシブな走りをされていましたよ~
500mぐらい先に、同じく練馬ナンバーの「マークXのフォグ無し」がいたので、同一行動を取られていたんですかね(^^ゞ






お昼前に豊橋へ到着



取り付け中の写真は・・・こちらのCLE会長のブログをご参照下さい。


CLE会長のアリストTTEにも、私の車と同じように後方警戒灯(正式名は「後部補助警光灯」とも言うようです)の取付けを致しました。
異常時に遭遇したとき(遭遇したくないけど)に役に立つと思われます。


この警告灯は、お友達のmaigoさんが取り付けていたのを真似た物であります。
maigoさんのページはこちらです。





取付け作業をしたディーラーでは、F店長がお仕事を・・・


あっ、ディーラーには・・・


私の先生が最近購入した「カローラクロスのハイブリッド車」は受注が停止に・・・
先生のお車は、来年の10月に納車予定だとか・・・




お昼は、豊橋の大東園へ・・・S店長のお車に乗って(^o^)
S店長、有り難うございました~




そうそう、皆さん、モーターマガジンの8月号にCLE会長が掲載されていますので、買って下さいね(^o^)






F店長に教えて貰ったうなぎ屋さんで夕食
本日は、明日に備えて、浜松に宿泊・・・



次の日は、藤枝へ




赤色灯を点灯せず、露見モードで走る、交通取締用覆面車
って、たんなる目的地まで取締をしたく無いからですかね。。。





本日、海賊さんは、会社のお車で(^o^)

海賊さんが1週間に1度ぐらい訪れている、藤枝駅前にある「堀もと」へ


海賊さんが上げるお写真でいつも涎が出ていたんです(^^ゞ



おぉぉぉぉぉ




私が食べたのは「ハラミ鉄板焼き」を美味しく頂きました♪

ただ、開店30分前に到着したのに、4人目だったのにビックリでした(^^ゞ



海賊さん、お仕事中に有り難うございました~


デザートを食べに・・・藤枝市の奥地にある道の駅「玉露の里道の駅




玉露ソフトを食べて帰宅の途へ・・・



って、ここから、静岡へ抜ける、県道209号線の西又峠・・・けっこうな険道でありました(^^ゞ




とても充実した、1日と2日間でありました(^o^)



お会い出来た、海賊さん、CLE会長、F店長、S店長、そしてまたまた、海賊さん、有り難うございました<(_ _)>






Posted at 2022/07/08 01:29:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2022年07月02日 イイね!

邪魔をする輩・・・

邪魔をする輩・・・













今年も、6月中旬、例年のように北の大地へ・・・




かしわ台駅で、今回道中を同行する輩と待ち合わせ・・・






例年の如く、青森港を2時40分に出港するフェリーに乗船です。
何やらポーズをとる輩が一名。。。






一寝入りした、明朝・・・乗船していた「ブルーマーメイド」号は函館港へ近づいてきました。
が、本日、苫小牧で合流予定のS先輩が乗船している、太平洋フェリーの「きそ」号は・・・




まだ、六ヶ所村付近を航行中です。

11時半に、苫小牧で待ち合わせなので、函館市内を散策





八幡坂で風景を撮影しようと思ったら・・・またまた邪魔をする輩。。。





こちらでも・・・(>_<)





海鮮が食べられない、輩のために、朝食はハセストの「焼き鳥弁当







当別トラピスト修道院
ここでは邪魔をされませんでした\(^_^)/



まだ、8時・・・5号線で苫小牧へ・・・
っと、気付いたら・・・




やばいっす、いつの間にか「きそ」号、苫小牧港の近くに。。。


どうにかこうにか、11時過ぎに苫小牧で、前日の朝に横浜を出てこられたS氏と、早朝飛行機で横浜から来た、N氏と合流




お昼は、苫小牧から近い、白老へ
白老と言ったら牛


白老贅沢盛りの18000円
では無く・・・





ハンバーグとステーキのセットで(^^ゞ

美味しく頂きました♪






今年も、三島さんの芝桜庭園を見学






今宵は、札幌ドームで、大洋と日ハム戦の観戦



ここでも邪魔・・・




あっ、先日、ラストランを迎えた、S先輩でありました(^^ゞ
長い間、本当にお疲れ様でした<(_ _)>




そうそう、試合結果は、大洋が勝ちました\(^_^)/






球場で、前々日から札幌にいたY嬢と合流し、計5人で、試合後にジンギスカン♪







明朝は、ロイズチョコ「ふと美工場」直売所へ
「ロイズタウン駅」開業の限定品を購入しました。






延伸開業が近い、空知鉄道さんへ



延伸開業へ向け工事は進行中でした。




車は、S先輩が横浜から乗ってこられた、ライズと空知鉄道の車両


人の趣味にケチを付ける公社の越権行為と圧力に屈せず、頑張って下さいね
陰ながら応援させて頂きます。






昼は、オムライスとパフェ
お腹いっぱいになったのに・・・S先輩の差し入りの「ちぎりシュー」・・・マジにお腹いっぱい過ぎ。。。





美瑛にやって来ました\(^_^)/


旭川空港から、N氏が帰宅
S先輩は、美瑛マラソンに備えて宿泊地へ

ここからは、また邪魔をする輩と・・・




今日は良い天気です♪




美瑛は、まだ土が多く見られる状態でした。





一路、宿泊地の帯広へ・・・


狩勝峠で、すげぇ~濃霧に遭って、一気に気温が下がった十勝平野へ




気温が12度・・・霧雨で寒い・・・




帯広と言えば・・・
私は食べてませんが(お腹が減らずに)邪魔をする輩は、豚丼を食べたそうです。

って、輩の食べた物
前沢SAで、牛丼、
函館で、焼き鳥丼
札幌で、ジンキスカン
帯広で、豚丼

肉しか食べていない、輩であります。

本人より
ホテルで、う○ちをしたら、部屋中が臭くなったとか(笑)





釧路湿原は曇り・・・





鶴居村でハッシュドビーフと、健康に良い、飲むヨーグルトを・・・
この飲むヨーグルトが美味かったです♪




そして、釧路空港で輩とはお別れ・・・


最後の最後まで・・・邪魔を。。。


太○さん、楽しい邪魔を有り難うね~
次回は、○壱さんを道北へご案内したいと思っております(^^ゞ










つづく






邪魔な輩がいない写真です(^^ゞ


Posted at 2022/07/03 00:32:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 日記

プロフィール

「残暑を癒やしに・・・ http://cvw.jp/b/173494/48684073/
何シテル?   09/28 23:13
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456 789
10 111213141516
171819 202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation