• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

テスター屋さんでの測定結果

テスター屋さんでの測定結果 車検場の近くにはテスター屋と言われる業者さんが沢山あって、車検場の測定器と同様な設備を持っています。事前によって一通り見てもらえば実際の車検と同様の結果が見れて、簡単な調整もしてくれる訳です。

近頃以前よりもライト系の検査が煩くなって来たので、合格率を上げるべくテスター屋さんを利用する事にしています。

今回は「CUPパイプ」での音量と「ダンパー交換」による車高変化で光軸とサイドスリップがどうなっているか検査をしてもらいました。

で、測定結果
<排気音量>
なんと104db!(リアエンジンは100db以下らしいです。)
ゆっくり踏み込んでも102db・・・orz
純正戻し決定のようです。

<光軸>
車高が上がっている為、当然ずれていましたが、手際良く調整してもらいました。
内心ほっとしたのは光量が足りていた事。不足していたらリフレクター交換等でますから・・・

<ブレーキテスト>
前後ブレーキはもちろんOK
心配されていた全然利かないパーキングブレーキも検査レベルではOKでした。

<スピードメーターテスト>
メーターを分解しているので、気に成っていましたが、やはり少ない方にズレていました。(ナビのGPSで確認していたんだけどなぁ・・・)
検査時の40km/hの位置をメーターに目印付けて終了。

<サイドスリップ>
案の定測定範囲外でしたので調整しようとしたところ、左のロッドが固着で緩まず・・・
右だけであわせると合格範囲まで調整出来ましたが、ハンドルセンターがズレました。
あとで固着を何とかして左右をあわせないと・・・

コレだけやって2650円!車検当日までの課題がハッキリしただけでも安いです。
しかも、再調整も無料!良いサービスです。


さぁサイレンサーとアライメント調整しないと・・・
ブログ一覧 | 【964】レストア日記 | 日記
Posted at 2009/12/29 10:43:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

テレビを更改
どんみみさん

猛牛
naguuさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年12月29日 11:29
リアエンジンで年式古い車なら音量の基準がもっと緩かった気がしたのですが・・・

あと外車はサイドスリップも基準が甘いとか・・・

意外と簡単には行かないもんなんですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月29日 17:29
ウチ位の年式って環境対策を中心にアレコレ基準が変わっている時期で、
経年劣化も大分進んでいるので、微妙なお年頃です(笑)
2009年12月29日 21:39
マフラーには詰め物で

対応したらどうよ?(爆
コメントへの返答
2009年12月29日 22:22
テスター屋さんにも言われますた。

まだ対策考え中…
2009年12月30日 1:16
ワコーズのラスペネだっけ?
固着に効くらしいぞ<既に知ってるか。
コメントへの返答
2009年12月30日 2:02
前職で使ってました。
でも高いので持ってません。(笑)

明日潜ってトライしてみます。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation