• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

バルブクリアランス調整作業UP

バルブクリアランス調整作業UP 年末より目論んでいたバルブクリアランス調整を
やっと行ったので整備手帳に載せました。

バルブクリアランス調整
測定結果的には適正クリアランスより
狂いが無かった事が判ったので、
調整せずに済みました。


調整前に次の作業が必要です。
触媒・O2センサー外し

左バンクのヘッドまでのアクセス

右バンクのヘッドまでのアクセス


ドライサンプのオイル交換3


ついでに見付けちゃった
ドライブシャフトブーツも修理することになり、
それもハブナットがオーバートルクで外れず・・・


そうこうしている間に震災が起き、
余震が怖くてウマを掛ける作業に掛かれなかったりと
随分と時間が掛かりましたが何とか無事にクリアする事が出来ました。
(最後の作業は24時間篭りきりでしたし・・・)
何だかんだあっても作業が無事終って愛車が調子を取り戻す喜びは大きいです。


今度は何処を手掛けよう・・・
ブログ一覧 | 【964】レストア日記 | 日記
Posted at 2011/04/17 01:59:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

ありがとうございます!
shinD5さん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

孫2号のサッカー教室に
MLpoloさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年4月17日 6:07
おはようございます。
うちの車のバルブクリアランス、2万Km以上前に行いまして、先日の車検時に「大丈夫かな?」と尋ねてみましたが、主治医さん曰く「音もしてないのでまだ必要ない。」 
案外狂わないのかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年4月17日 7:21
おはようございます。
ウチも気になる程では無かったのですが、雑誌等では比較的短い調整サイクルを書いてあり、
前回いつ行ったのか不明だったので、チャレンジしてみました。

しかし実際に開けてみると、今まで触れたエンジンとは違い、流石ポルシェと言う構造で、調整サイクルは長く保てそうな仕組みをしていました。
とは言えスポーツカーですから、性能を保つ為にも点検しておくのは無駄な作業では無い事ですし、トラブルの早期発見にもつながりますから、今回は良い経験でした。
2011年4月17日 7:44
おはようございます。
整備手帳見ると、すすむ964さんが悪戦苦闘している様子が伺えます。

自宅に整備環境が整っているのがいいですね。いつかは色々なやり方を教えて下さい。
自分でやるとどうもぶっ壊すので(泣)

今日は久しぶりの休暇なのでRバンパー外しチャレンジです(^^)/
コメントへの返答
2011年4月17日 14:05
まいど。

今回は大分遣られましたね・・・
でも、次回は大丈夫です。

整備環境はスキルに合わせて
お小遣いの範囲で少しずつです。

まずは手持ちの工具で出来る範囲から
進めると良いですよ。

空冷911は車載工具が充実しているので、
揃えておけば大抵の事は出来ますよ。
足りない部分は工具屋さんと相談です。

今度は壊さないように気をつけて!
2011年4月17日 11:54
写真を見ると地下あるように見えるんですが~うちのガレージにも考えた事ありますが冷や汗断念しましたあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年4月17日 14:08
911を手に入れる前からの計画で
3m×1m×1m掘り込んであります。

エンジンオイルやミッションオイルなら
ジャッキアップ無しで交換できますよ。

自宅を建てる時に
ドサクサで図面に盛り込んじゃいましたw

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation