• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月16日

2017帰省ドライブ無事走破

2017帰省ドライブ無事走破 964C4のエンジンをDIYでバラし、
足掛け3年程掛けて組み上げ、
まだまだ完全復活とは言え無いけれど、
元々得意な高速巡航ならと奥様を説得…(^_^;)

いつものように渋滞情報と睨めっこしながら
極力クルマや人間に負担を掛けないルートで
往復1889kmを無事に走り切りました。

中々会え無い親戚にも愛機の姿も見せれたし、
現地の子供達とも遊べたし、
無事に走れて良かったです。(^ν^)

滞在中の様子はこちら
ブログ一覧 | 【964】レストア日記 | 日記
Posted at 2017/08/18 07:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

本日は……
takeshi.oさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年8月18日 8:10
お疲れさまでした!

感無量では?!(^ω^)

やっぱり964はカッコいいなぁ~!

堅調になったらツーリングしましょ!(^ω^)
コメントへの返答
2017年8月18日 19:13
ありがとうございます。
いや〜完調な状態で行きたかったですよ。

でもね、今年もロードスターで行ったら、
絶対後悔するって追い込んで、なんとか。

原因が少し絞り込めて来たので、あと少し!
早くイベント参加したいですね〜
2017年8月18日 8:23
ご無沙汰してます!全バラOH後どうなったのかなと思ってましたが、とりあえず復活されたんですね〜良かったです。964の、カレラ4となると外す補機類多いし部品点数も多くて大変だったと思います。ナローOHの時、何台か入庫で降ろしやバラしを手伝いましたが、いやはや、リフトと昇降台車が無きゃ自分じゃ無理だなぁと思いましたよ。どの辺がいまいちなのか分かりませんが、慣らしで当たりが付いて完全復活すると良いですね!
コメントへの返答
2017年8月18日 19:21
ご無沙汰してます。
なんとか動ける様になって来ましたが、
まだまだ周りに迷惑掛かる状態なので、
ひっそりと走って事後報告です。汗

油圧ジャッキ2つと台車があれば降りますね。
バイクリフト使ったのはエンジンスタンド用でしたから。

スタンド使わず地上でバラせば、
広いガレージであれば可能ですよ。面倒ですが…

点火系の不具合が併発して、
その原因が分かるまでに色々と遠回りしました。

まだまだ直したいトコありますから、
当面走らなくても楽しめそうです…(^_^;)
2017年8月18日 10:19
いきなりその距離に挑むとは、漢ですねぇ~(^-^;

無事に帰還お疲れ様です!(^^)d
コメントへの返答
2017年8月18日 19:25
いやいや。エンジン組んでから、近所で走って
1000km位はウロウロしてました…(^_^;)
その後、12時間耐久レースをバイクでも、
クルマでも出てたり、色々やってました…汗

不安いっぱいでのドライブだけに事後報告でした。
2017年8月18日 13:01
ご自分でOHしたエンジン、DIYで直したAC・・で長距離移動。感無量だったでしょうね。いや凄いですよホント。修理も帰省もお疲れ様でした。
コメントへの返答
2017年8月18日 22:10
去年の夏はエンジンが組まれたところでした。
今年に入って、エンジンは掛かったものの、
ブレーキブースターポンプが不動に成ったり、
色々ありましたが、この夏は
エアコン直したり、CDチェンジャー付けたり
快適性向上にも手を出せる位には成り、
なんとか長距離に耐えうる様に成って来ました。
まだまだ完全復活とは言い難いので、
更に信頼性向上に努めたいと思います(^_^;)
2017年8月18日 15:27
凄いですね、1800k以上走ったのですね!

愛情を注いだ分、応えてくれるポルシェ、、、

離せませんね!
コメントへの返答
2017年8月18日 22:14
最短ルートでは片道850kmですが、
帰省渋滞を避けたり、近隣の友人に会ったり
なんだかんだ毎年夏休みだけで約2000kmです。
まだ僅かに不具合が残ってますが、
少しずつ良く成っていくのは嬉しいですね。
2017年8月18日 17:44
まいどです~✋😊

無事に完走、おめでとうございます!
素晴らしいですね🙌😉

やはり、自分で組んだエンジンは格別な思いが、あるでしょうから😄🎵

コメントへの返答
2017年8月18日 22:18
まいどです。
ありがとうございます。
DIYで組んだエンジンはどうなるか
終始不安がよぎりますが、
考え過ぎてもラチあかないので、
前向きに前進あるのみです!
2017年8月19日 0:14
こんばんは。

964復活おめでとうございます♪自分でエンジンを組むなんて私にはトーテー出来ませんので尊敬致します!

また何かのオフ会でお会いしましょう!
コメントへの返答
2017年8月25日 6:12
おはようございます。
お返事遅くなりましたm(_ _)m

維持費節約というより、興味本位で行き着きました。
しかし、高いのはパーツ代で、手間を考えたら工賃は安いです。
自分の経験値を上げると愛機とは
信頼性の高いお付き合いに成りますからね。
たまに長距離走る自分には必要な経験なのです。

とりあえず一カ月の蒲郡には行く予定です。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation