• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

964C4エンジン降ろし完了!

964C4エンジン降ろし完了!昨年末に降ろす事を決めてから、
中々作業が進まず、既に半年以上…汗

過ぎ行く日々にいい加減嫌気がさして、
使える時間は極力作業に専念し、
幾つもの困難を乗り越え、
本日何とか無事にエンジン降ろし完了。

クラッチ周りに、シリンダー周りと
この先の作業も未経験の連続だけど、
少しづつ良く成る方向へ向かうと
思えば楽しい作業に成ってくるかな。

作業風景は整備手帳
Posted at 2014/09/21 23:52:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【964】レストア日記 | 日記
2014年09月20日 イイね!

エンジン降ろし近況…

エンジン降ろし近況…エンジン降ろしスペースを確保する為に、
観念してバンパー外した。

途中、触らなければ壊れなかった部分が
幾つか逝った…(ー ー;)

でも、この経験が次に活かされると
前向きに考えて前進する事にした。

まぁエンジン降ろしする事自体がそんな事なんだけど…
2014年08月24日 イイね!

964C4作業状況

964C4作業状況時が経つのは早いもんで…

年末に分解始めてから
行事続きやらガレージ環境整備やら
もう微速前進どころか進展無し状態。

ある程度のパーツが揃い出したので、
作業をするものの、外すパーツの多い事!
片付けして置き場を確保しながら、
作業に戻ると慣れない作業に
程なく疲労で倒れる始末…(^^;;

何とか作業環境を整え、
ヤル気を振り絞り…少し前進。

残すは4WDの油圧ラインと
エンジンオイルラインの2本、
外すと臭い充満のガソリンラインのみ。
少し出口が見えて来た感じ?

予想以上にオイル滲みや漏れが見付かり、
この先の作業内容に不安を抱えつつ、
この経験が将来に繋がれば…って感じです。

作業の近況は整備手帳へ。
Posted at 2014/08/24 19:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【964】レストア日記 | 日記
2014年04月30日 イイね!

1日車検ならぬ1時間車検…

1日車検ならぬ1時間車検…そろそろエンジン分解作業も…

って期待された方、残念!(^◇^;)

帰省無く、家族行事の少ないこの連休
貴重な平日休みは中々ありません。

クラッチ不調から発覚したエンジン不調を
直すべく準備してますが、車検切れました…

エンジン完成後、休みが無ければ、
有給取れる迄、当然公道走れません…

既にバラしていたのは補器類のみ。
エンジンも不動だった訳では無いし、
他に車検で問題に成る様な箇所は
コレと言ってありません。


って事は今のウチに車検通そう!
そう方向転換し、
急遽28日の車検予約へ。
連休初日に保険手続きを済ませ、
補器類を組み付けて、
油脂類で唯一抜いていた
パワステフルードを補充し、
エンジン始動!

…掛かりません…(^◇^;)

慌ただしく組んだおかげで、
5ヶ月のブランクもあって
組み間違いも何点か…汗

最終的な原因が判ら無いまま時間が過ぎ、
28日の車検予約をキャンセル。
祝日挟んで30日に変更。

あれこれと原因を考え、調べながら
他のガレージ作業しながら、
エンジン始動出来たのが14:30!
何とか間に合うか?って半分ダメ元で
役所へ走り、仮ナンバー取り付け車検場へ。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

怒涛のペースで検査終了まで
滑り込みセーフで車検完了!ヽ(;▽;)ノ


明日からエンジン降ろしに掛かります…
2014年04月16日 イイね!

微速前進中…

微速前進中…エンジンスタンド到着!

家事や通勤バイク、趣味バイクの維持整備なんかの合間に限られたスペース、予算で頭抱えながらも少しづつ前へ…

意を決してポチった物だけが律儀に到着している今日この頃…

次の発注は分解後。
GW組み立て&車検予定は大幅にズレ、恐らく分解、洗浄で終わるでしょう…(;^_^A

プロフィール

「大衆車の基本型 http://cvw.jp/b/173600/48756446/
何シテル?   11/09 09:26
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIYタイヤバランス取り① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 06:37:51
点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
僕がSRXと出遭ったのは免許を取ってまもなく。 バイクは乗りたいけれど、バイト代だけでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation