• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964のブログ一覧

2018年10月04日 イイね!

NEWダンパー取り付け作業中

NEWダンパー取り付け作業中964のダンパー交換が日曜だけで終わらず…
平日の仕事後にも少しずつ進行中。

純正形状なので、スプリングはじめ周辺部品を
これまでのモノより移植する手間と、
今回の目玉でもある電子制御系もあったりと
取り付け時間が掛かるのは仕方ないですが…

何より重たい足廻り部品や工具を持って、
クルマの上やら下やらからアクセスし、
ポルシェ指定の高い締結トルクは体力回復待ち…

クルマ屋さんが筋肉質なガタイに成るのが分かりますわ(^^;
2018年09月29日 イイね!

オーダーダンパー完成!

オーダーダンパー完成!純正形状ダンパーの選択肢が
純正BOGEかビルシュタインの二択な964前期型
後期型になるとKONIの選択肢が増えますが。

現在はビルシュタインのB6ダンパーに
コブラのローダウンスプリングの組み合わせ。
日本の法定速度には少し硬すぎる感じ。

色々調べてテインのスペシャライズドダンパーに到達
EDFCを組み込むと減衰力が車内から調整可能に。
更にEDFC ACTIVEならGセンサーで自動調整!

スペシャライズドダンパーでは
他にも色々と選択肢はあるのですが、
予算の都合もあり、現B6の入れ替えで
EDFCの組み込みが必須の条件でオーダー

首を長くして3ヶ月程待ってついに完成!
予算を押さえる為に純正品の使える箇所は
純正流用で部品を減らしたので、製品到着後に仮組み!
明日はガレージ引き篭もりです。
2018年09月02日 イイね!

記念すべきキリ番Get!

記念すべきキリ番Get!先日の蒲郡イベントへ行く途中
オドメーター123456kmを記録しました!o(≧▽≦)o

その瞬間は走行中ではありましたが、
助手席の相方とメーターが刻む瞬間を見届けました。

惜しいのは2点
・トリップ789km狙い計算した時には時既に遅く…
・123456kmを迎えたのがイベント会場2km手前…

振り返ると約9年前の76500kmから約5万km走行ですね。
エンジンオーバーホールで3年半寝てた事を考えると
意外と走ってるもんですね〜
2018年06月09日 イイね!

パワーステアリング復活!

パワーステアリング復活!先週誤組の発覚したパワステポンプ。
アフターパーツのシールキットでOHし、
組み付け位置関係を見直して組み上げ。
パワーステアリングポンプOH

タンクの中にフルードを満たして、エンジン始動!
分解したシステム内部に行き渡るように、
ステアリングを左右に切ると…
今まで感じた事の無い位にクルクルと回ります。


エンジンOH時の誤組もありますが、
シール自体も劣化していた様子で、
やっと本来の機能が復活しました。

もっと早くやれば良かった。
10年近く乗っていたのに反省です…
Posted at 2018/06/10 08:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【964】レストア日記 | 日記
2018年06月03日 イイね!

パワステの問題を発見!

パワステの問題を発見!先月、ジムカーナ練習会でオイル噴いた原因を
探るべく重たい腰を上げ補機類バラシ。

ブローバイホース付近からの様ですが、
あまりに噴出し過ぎてて明確な断定に至らず。
怪しい部分はあったので修正&清掃。

補機類バラシついでに重たいパワステ修理に
パワステポンプを外して分解確認。
外部への漏れは無かったものの、
エンジン降ろし時には気が回らず、
シールも換えずに取り付けてました…汗


アフターパーツのシールキットが手に入ったので、
部品構成を確認しながら分解を進めると…
アウターケースの摩耗痕が2つ?
どうやらエンジン搭載時に間違えて組んだみたい…恥

原因が分かったところで時間切れ
組み付け間違い訂正と新しいシールへの交換で、
本来のアシストが戻って来ると良いなぁ


圧が上がってラック側が逝ったり…(^◇^;)

プロフィール

「エンジンを掛けるだけで得られる成分 http://cvw.jp/b/173600/48688775/
何シテル?   10/01 21:45
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation