• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964のブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

2021アイドラーズ12時間耐久レース

2021アイドラーズ12時間耐久レース2021年アイドラーズ12時間耐久レース参戦(今年で10年目!)
今回も家族と共に監督参加!楽しい思い出を作りました。

昨年トラブル続きだったボクスターは
メカニックの補修も虚しく最初の練習で壊れ、
代わりにメカニックのタイヤマン所有の
18万km超え5万円ロードスターを急いで仕上げての参戦!
ベテラン、新人混ざった9人のドライバーと共に
ポルシェ仲間達のサポートでタスキを繋ぎ、
接触や故障も無く無事完走!

レース前夜の雨とレース中の落雷を伴う天候不良は
我がチームの伝説ドライバーが、
他チームを翻弄する為に仕組んだ雨雲によるものと
彼を知る参加者全員が信じた事でしょうw
それも弱小チームとしては作戦です!笑

レース結果はクラス15位、総合35位/66台でした
3桁万円違う車両から10年以上のベテラン車も走る中、
急遽製作したデータの無い格安車両で出場した割りには
ペナルティもあった中でまあまあの成績かと思います。

まだまだ上は目指せるので、
今後もチーム「ポルシェ魂凱旋します」期待して下さい。
2021年07月04日 イイね!

2021年アイドラーズ12耐準備中!

2021年アイドラーズ12耐準備中!毎年恒例のイベント
アイドラーズ12時間耐久レース
今回もポルシェ仲間を集めて参戦します。
チーム:ポルシェ魂凱旋します

事前の練習走行でマシン(ボクスター2.5L)が
昨年のレース中に壊れたパワステが再度破損!
本戦まで間に合わないとの事で、
急遽、マシンチェンジでロードスターで参戦決定!
ボロい中古車を急いで耐久レースマシン仕様へ

毎回ドラマティックに色々ある我がチーム
無事に完走出来るか?思い出残るレースの始まりです。
2020年07月19日 イイね!

2020アイドラーズ12時間耐久レース

2020アイドラーズ12時間耐久レースコロナ禍で参加チーム激減、開催が危ぶまれた12耐。
例年100台近くエントリーするレースも
この状況下で20台へ…落胆する主宰に
応援する仲間が増えて46台のチームがエントリー

我がチームも参加ドライバーが集まらず、
初参加3人と私が監督兼任ドライバーとして初出走
合計7人でバトンを繋ぐ体制でエントリー

1stドライバーが快調に走り出したと思ったら、
走行30分経たず水温が上がりピットイン
煙立つエンジンルームを開けるとドライブベルト切れ…
リヤトランクのリザーバータンクからクーラント漏れ…

初参加組みを含めて6人のドライバーに
バトンを渡す前にリタイヤがよぎる。

すると、慌ただしく情報集める仲間の1人から
中古ベルトが借りれるとの情報!
レース参加中のポルシェ専門店(GARAGE-Jさん)が、
応援に来たお客さんの車から外し貸してくれるとの事!
アイドラーズ参加者の団結力に感謝です。

光が見えたら即行動!
オーバーヒート気味のマシンを扇風機で冷やし、
漏れたクーラントの掃除、リザーバータンクの摘出・修理
届いた借り物ベルトへの交換
その間に紛失したシートのボルトも取り付け。
バトンを繋ぐ為に必死で作業。
約2時間後コース復帰!

2ndドライバー走行中にまたもやトラブル発生…
パワステが効かない!

再度エンジンルームの点検すると
パワステオイルが盛大に噴出!
急ぎメカと原因追及…オイルラインのシールが逝った…
対策に頭を抱えていると、
偶然他チームで参加していた旧メンバーから
シールに使える代替えOリング調達!(みねさん有り難う!)
急ぎ交換すると漏れ止まった!
飛び散ったオイルを洗い落とし、
3rdドライバーをコースへ送り出し再び復活!

既に他のチームに大幅に遅れをとったものの
順調にバトンを繋ぎ、周回を重ねる。
他のチームもマシントラブルやクラッシュで
少しずつ減って行く中、しぶとく生き残るボクスター

最後はアンカードライバーを任せて頂き、
真っ暗なコースを安全運転で無事ゴール!



生き残る33台中最下位だったけど、
大きなトラブルを乗り越えて復活!and完走!
今回も思い出に残るレースになりました。
参加の皆さんありがとう!お疲れ様でした!
Posted at 2020/07/20 07:56:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 12時間耐久レース | 日記
2020年06月28日 イイね!

2020アイドラーズ3時間耐久レース

2020アイドラーズ3時間耐久レースCOVID-19の影響で5月いっぱいまでサーキットが休業。
当初、6時間耐久だったレースも4/19から5/17に順延。
都市封鎖の話や活動自粛が続く中、6/28へさらに順延。
そして3時間耐久レースへ縮小開催に。
度重なる変更でスケジュールが
どうしても合わなくなってしまったチームも多く、
参加台数は15台とスポーツ走行並み…

我がチームも少なからず影響を受けましたが、
ドライバー4人を含むチーム員が揃ったので、
12耐のテストも兼ねて参加させて頂きました。

ウチの有名ドライバーの影響か茂木は朝から雨。
細かいトラブルを出来るだけ直前まで対応して、
新しく用意したハードトップを取り付けて出走。



昨年の使い残りSタイヤしか無くタイム上がらず…



それでも速いチームがマシントラブルやコースアウトで
消えて行く中、淡々と走り、無事に10位でゴール。

圧縮スケジュールで12耐まで残り3週間、
今回の反省点を少しでも解消して本番に繋げます。
Posted at 2020/06/29 06:52:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 12時間耐久レース | 日記
2019年07月28日 イイね!

2019アイドラーズ12時間耐久レース

2019アイドラーズ12時間耐久レース7月28日 毎年恒例の茂木でアイドラーズ12時間耐久レース
ポルシェ仲間と始めたチームも今年で8年目の参戦。
今回はドライバー9人、スタッフ9人の18人。
半分以上は新規参加メンバー

いつもクジ運の悪いグリッド抽選は
相方がコッソリとリベンジで引きに行って
過去最高位の27番目で、幸先の良いスタート。
今年からマシンをこれまでのアルファロメオから
ポルシェのボクスターへ変更。
いつも以上突貫工事で仕上げて走らせる。

混戦大好きなT氏がスタートから順位をキープどころか少しずつ上げて、一時的に14位まで!驚!

ところが、ストレートをスロー走行…
1コーナーでストップ…クラッチが切れない。
順調に思われたレースも一転先の読めないピット作業へ。

クラッチトラブルの原因を究明するべく
メカニックにタイヤマンが熱々のエンジンルームと格闘!
エア抜きをしても改善せず、
レリーズシリンダー、マスターシリンダーを分解点検
アルファ時代にお世話になったStileさんから特殊工具を借り…
その間に外れ掛かったマフラーを組み直す。
作業時間は既に1時間超え…(@_@)
まだ乗っていないドライバー6名!

ここで終わる訳には行かない!
2015年ミッション破損で手押しゴールした苦い経験。
今回は走り出せばレース復帰は可能。

ドライバーを集めてマシンの状態を説明
クラッチの機能しないマシンを
セルモーターでスタートさせ、
1番使う3速のみで走らせる事を提案。
このままレースを終えるより、
少しでも耐久レースを続行させよう!

完全では無いマシンを再びコースへ
制限あるマシンでありながら良いペース!

その後も次々とトラブルが沸いて出て、バッテリー、エアフロセンサー不良、メーター照明切れ、ヘッドライト接触不良、マフラー脱落でパワーダウンし、リヤバンパー、テールランプ溶解…

けれど9人全員に乗って貰うことが出来たし、
チーム員皆んなで見守る中、オーナーmichiさんドライブでチェッカーを受けて、88台中72位完走。

ドキドキ、楽しく反省点沢山の長い1日も終わり。

主催のアイドラーズ、参加者の方々、そしてチームメイト全員お疲れ様でした!!


バイクで秋ヶ瀬12耐、車の茂木12耐が終わりだけど、
9月にもう一つ筑波4時間耐久レースが追加!
まだまだ耐久三昧が続きます…
Posted at 2019/07/31 00:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 12時間耐久レース | 日記

プロフィール

「エンジンを掛けるだけで得られる成分 http://cvw.jp/b/173600/48688775/
何シテル?   10/01 21:45
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation