2015年05月16日

サラリーマンの範疇では
流石に増税年式な車3台と
バイク沢山のお世話は厳しく…
使用者の経済事情によっては
プロのお世話になる選択を…(^_^;)
自分だけの都合なら、
いくら時間や手間を掛けても、
気力次第で何とか成りますが、
時間や都合に合わせるには、
やはりお店に任せるのが確実ですね。
という事で、
ドライブシャフトブーツ交換はディーラー
オイル交換はターボ都合でオートバックスへ
それぞれお願いしております…(^_^;)
Posted at 2015/05/16 20:29:23 | |
トラックバック(0) |
近況報告
2015年05月09日

やって来ました年貢の納め時…
さいたま市でも今回から
カード支払い出来るように成りました。
早速、利用してみると、
納付手数料掛かるのね…
964みたいな高額納税なら良いですが、
一般的な国産車だと、カードポイントより
手数料の方が高くつきそうですね…(^_^;)
Posted at 2015/05/09 09:31:03 | |
トラックバック(0) |
問題だ!
2015年05月07日

こ無沙汰しております。
964C4は相変わらずバラバラで、
暇をみては
部品洗浄してます。
連休中のメイン作業は
今月末に30thイベントを控える
SRXの部品手配に走り回ってました。
なにせ旧い車両ではありますが、
10代から手を加え続けた
カスタム箇所が沢山あって、
純正品を揃えただけでは終わらず、
今回発注したYAMAHAのパーツだけでも
他車も含め3機種分の組み合わせ…
その他、アフターパーツも多く、
それ故に相性的な要素があったり…
一番厄介なのが、更なる欲望…( ̄▽ ̄)
そのまま組めば済む場所も、
何年も前からコツコツ集めたパーツを
組みたく成ってみたりして…

取り敢えず、連休明けの平日に
お休みを頂いて法的手続きを完了し
公道復活の儀は完了しました。( ´ ▽ ` )ノ
夕方、少し時間が出来たので、
近頃、みん友さんで話題の
crosspoint25へ
さすがに平日、お客さんは居ませんでしたが、
仮オープンのガレージ内とショップ内を
見学させて頂きました。
仲間とワイワイ楽しくDIY出来そうな空間ですね。
964のパーツ手配に是非利用したいです。
オープン記念品有難う御座いました!
Posted at 2015/05/07 22:26:59 | |
トラックバック(0) |
近況報告 | 日記