• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月25日

ご心配おかけしました。

ご心配おかけしました。 ウチの猫が亡くなって、しばらくブログをお休みしてました。
励ましのメッセージなどいただいて、ありがとうございました。
さくらは今日、火葬されお骨になっているはずです。
仕事で抜けられなく、骨を拾ってあげられなかったのが心残りです。
これから家に帰っても、さくらの顔が見られないと思うとかなしぃです。
亡くなる前夜、コタツで徹夜してレポを書いてる間、いつものようにひざの上でゴロゴロと喉を鳴らしていましたが、もうあのゴロゴロは聞けません。寂しいなぁ。

とは言え、ウチにはまだプリンとナナが居ますから、大丈夫ですよ!
プリンは亡くなったさくらよりもひとつ年上なので、健康には気を付けてあげたいです。
ナナは絶好調なので、ウルサイくらいです(^^)

またブログ復帰しますので、宜しくお願いします。
レポももう少しだし、ラーメンも食べますよ!



ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/03/25 17:44:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
skyipuさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

この記事へのコメント

2009年3月25日 18:02
自分、言葉下手なので逆に迷惑かと思いコメント控えてました。

自分も猫ではありませんが犬を飼っていまして、お気持ちはよくわかります。

しかしどう言葉を掛けたらいいものか…

すみません。
コメントへの返答
2009年3月25日 20:16
こんばんは。
コメありがとうございます。
15年生きてくれましたので、十分だと思います。
タロー.さんも、わんこを可愛がってあげてください(^^)
2009年3月25日 18:17
冷たい様ですみません。

本当は、前回の記事を見た時に、掛けたい言葉が沢山あったんですが
コメント不可な位だからメールなんて余計迷惑だろう…と思い
その手は控えました。

なので
自分のHPに、
当日、どうしても言葉を掛けたくて文章を書かせて頂きました。

少し前から具合が良く無い…と聞いてた頃はから心配してました。
自分でも経験がある故、言葉がみつかりません。

コメントへの返答
2009年3月25日 20:23
コメありがとうございます。
狼さんところも、猫さんいっぱいいますよね。
あっちもいま、見せてもらいました。
コメントするなとか書かれても、見たほうも困りますよね、すみません。

とりあえず、僕はもう大丈夫ですので、これからもよろしくお願いします。
2009年3月25日 18:20
お悔やみ申し上げます

こんな時はなんと言えば良いのか
判りませんが・・・

さくらちゃんも愛されて幸せだったでしょうね
コメントへの返答
2009年3月25日 20:26
コメントありがとうございます。
お骨になるまで二日間、一緒に過ごしましたが、ホントに寝てるような安らかな顔でした。
急変でしたが、苦しまないで済んで良かったんだと思ってます。
2009年3月25日 18:23
↑訂正
メールも送らずに、冷たい様ですみません…でしたm(__)m
コメントへの返答
2009年3月25日 20:28
いえいえ、コメントしないでって書いたのは僕のほうで、みんカラをお休みした時間は、心の整理に必要でしたから。
2009年3月25日 18:24
私も無類のネコ好きで、現在実家でもネコを飼ってますし、妻の実家にも座敷&ノラを含めて6匹以上のネコがいます。

実家のネコは何代目?というくらい入れ替わっており、何度も死に目に会って辛い思いをしました。
(実家の猫たちはなぜかあまり長生きをしないんですよね…)

ネコは見かけによらず意外と体が弱い(特に腎臓)ので、健康には気をつけてあげたいですよね(´_`。)

温泉さんの気持ちが少しだけでも落ち着いたのではとお見受け致しますので、MTGのレポとブログを楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2009年3月25日 20:31
6匹ですか、すごいなー。
うちなんか3匹でしたが、仲が良くなくて(^_^;)

ウチの猫も、結局は内臓疾患でした。
食事とか、排便とか、気をつけてはいたんですが、仕方ないです。

生きてるうちに可愛がってあげなきゃ仕方ないなぁって、つくづく思いますので、残った二匹をもっと可愛がってやりたいです(^^)
2009年3月25日 19:14
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

昨年、自分も猫を亡くしたので、お気持ちお察し致します。

すいません、色々書こうと思ってたのですが、やっぱり上手く言葉に出来ません...

コメントへの返答
2009年3月25日 20:36
コメントありがとうございます。
今日、お骨になって帰ってきました。
しばらくは家に置いておきます。
自分の心の問題なので、時間が解決するしかないと思います。
さくらが死んでから、生前の写真を奥さんと2人でずーっと見てたら、昔を思い出して気持ちがすっきりしました。
もう大丈夫です。
2009年3月25日 19:26
あら?さくらさんだったの(^^:

改めて心よりご冥福お祈りします<(_ _)>
コメントへの返答
2009年3月25日 20:38
すみません、前の記事にちゃんと書かなかったから。

年齢順ならプリンが年上だったんですが、プリンはあまり病気しないみたいです。
性格的にも我が道を行くって感じで、強いですね。
長生きして欲しいものです(^^)
2009年3月25日 19:47
うちにも犬がいますけどその時がいつ来るのか不安です

でも出来ることは今精一杯可愛がるだけなんですよね~

この人に飼われてよかったって思われたいです(^^)

コメントへの返答
2009年3月25日 20:40
コメントありがとうございます。
ホントに、今はそんな感じです。
死んでしまったら、もう頭をなでてやることも出来ない(涙)

いつかはやってくる、それは避けられないので、ホントに今のうちに十分に可愛がってあげてください。

あと二匹の猫には、さくらの分も長生きして貰いたいです。
2009年3月25日 19:54
さくらちゃん、家族同様だったと思います。
亡くなる前夜まで、温泉さんに甘えていたんですね。

心よりご冥福をお祈りいたします。

コメントへの返答
2009年3月25日 20:49
コメントありがとうございます。
写真は2月頃の物ですが、こんな感じで人の上に乗って来るのが好きな、かわいい奴でした。
乗ってるときは重たいのですが、今ではその重さも懐かしいです。

ウチの奥さんは、生まれ変わってもウチにおいでと、言っておいたそうです。
また会えるかな(^^)
2009年3月25日 20:34
ご冥福をお祈りいたします。
人間の方が長生きですからどうしてもその日は来てしまうんですが、わかっていても突然の別れは切ないですね。

ともかく復帰されたので安心しました。
コメントへの返答
2009年3月25日 20:51
コメントありがとうございます。
生き物を飼っていれば、いつかやってくる別れは避けられません。
覚悟はしてるつもりなんですけどね。

とりあえず、しんきくさい記事は、これで終わりにするつもりです。
また、よろしくお願いします。
2009年3月25日 20:49
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

サクラちゃんでしたか・・・
ウチの猫はウメでしたので他猫の感じがしません。
私も昨年、ウメが亡くなった時は出張の真っ只中で骨を拾ってあげられませんでした・・・
建屋の隅で泣いてました・・・

復活した温泉さんのレポを楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年3月25日 20:57
コメントありがとうございます。
ウメちゃんも突然でしたよね。
僕もMTG中だったらとか思うと、ホントに居る時でよかったと思います。
骨は拾って上げられませんでしたが、今朝、頭なでて、花を飾ってお別れすることができました。

レポはもう少しなので、お待ちください。
来年の開催も不安ですが、今年の記念に残します。
2009年3月25日 21:12
私も、
今までに色々とペットを飼ってきましたが、
別れの辛さというものは、計り知れないですよねぇ・・・
それだけ、生活の中に溶け込んでいたという証拠でしょう。
人間と同じ、尊い命ですから。

天国でも幸せになって欲しいですね。

コメントへの返答
2009年3月25日 23:09
コメントありがとうございます。
今日からは、さくらの体もありませんので、何気ない生活の中で、ぽっかり開いた穴に気づきはじめるのかもしれません。

天国では4年前に先立った三毛猫が待ってるはずです。
あっちで仲良くやって欲しいな。
2009年3月25日 23:19
我が家にも雄猫が一匹、雄犬が一匹います。
どちらかと言うと、猫の方が半年に一回病院にお世話になる位手間がかかる奴です。
どちらも可愛いんですよね。
4月から高1の雄が一匹、小6の雌が一匹いますが、
私的にはどの娘、息子達も可愛いし、大事にしています。
一緒に暮らすともう立派な家族。
いつか来るとわかっているのですが、やっぱり辛いですよね。

ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2009年3月26日 7:32
コメントありがとうございます。
ウチの猫は、嫁が連れてきた子供ですが、僕ももう9年一緒に暮らしてきた家族です。

今は写真ですが、僕らを見守ってくれています。
2009年3月25日 23:21
うちも、数年前に18年生きた犬が・・・
最期は辛いですが、出会った時からいつか別離がくるものだと思いますが、やはり別れは辛いですね。
コメントへの返答
2009年3月26日 7:34
コメントありがとうございます。
最初と最後は一回ずつ来るので、その間にすこしでも多くかわいがってあげられるように、残る二匹をうんとかわいがってあげるつもりです。
2009年3月25日 23:39
ご冥福をお祈り致します。

私も動物が大好きで、辛い日を何回も経験しました。
お気持ちはよくわかります。

天国で楽しく・元気な姿でありますよう心からお祈りいたします。
コメントへの返答
2009年3月26日 7:36
コメントありがとうございます。
今頃は川を渡って、先に行った三毛猫に迎えられているかもです。

寝てばっかりの猫だったので、天国でも気持ち良さそうに昼寝してると思います。
2009年3月26日 0:00
いつかその日がくるとわかっていても悲しいですよね。

私の場合は犬ですが、あと1ヵ月ほどで12回目の命日…
これだけの年数が経っても毎日のように思い出します。
お骨もいまだにリビングに(笑)
コメントへの返答
2009年3月26日 16:00
毎日一緒に生活してきた家族ですからね。
すずき.さん所のワンコもかわいがってもらえたんでしょうね。

さくらのお骨はしばらく置いておきます。
2009年3月26日 9:41
絶対通る道ですからね!

早く乗り越えてラーメン食べてください!
コメントへの返答
2009年3月26日 16:01
ラーメン食べますよー

明日、食べようかな(爆)
2009年3月26日 12:39
こんなに思ってもらえて、さくらちゃんも幸せだと思います。。。♪
桜ちゃんの分も2匹を可愛がってくださいね♪♪
コメントへの返答
2009年3月26日 16:02
今日はプリンが膝に乗ってます。
今まではあまり乗ってこなかったくせに(^^)
2009年3月26日 22:20
23日の訃報の記事を仕事中に見まして、、、
何故だか私もいろいろな思いが込み上げてきてしまい複雑な心境になりました・・・(T_T)
コメント不可ということで何かメッセージを送ろうと思ったのですが、なんとも良い言葉が思い浮かばずで・・・。

正直なところ失礼ながらも温泉さんが復活するまではかなり時間がかかりそうな気がするなぁ・・・
と思っていたのですが、想いのほか早い復活でしたので安心しました^^
コメントへの返答
2009年3月26日 22:51
コメントありがとうございます。
さくらも15歳でしたので、人間にすれば90歳くらいだそうです。
十分生きたなと思っています。

残るプリンは93歳、ナナも40歳だそうです(>_<)エー!
40って、もうオバチャンですかw

プロフィール

「ライトエースワゴン 見た!」
何シテル?   08/02 08:11
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation