• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

横浜中華街招福門謹製「招福麺」

横浜中華街招福門謹製「招福麺」 おはようございます。
昨日はいいお天気でしたね!
今日は夕方からくずれるのかな?
お天気のいいうちに、行動しましょう(^^)

今日の即席ラーメンは横浜中華街で購入した招福門の招福麺です。

中華街には、韓国産や中国産の袋ラーメンを見かけることがありますが、この棒ラーメンタイプは珍しいですね。
棒ラーメンで2食入りってスタイルが、九州地方みたいに感じられますw
パッケージには『本場中華スープ付』の文字が期待を高ぶらせます。
いったいどんな味だろう?中華スープっていうと、やきそば弁当のおまけスープしかイメージがない(^_^;)

作り方は、お湯500cc×4~5分ゆでです。
スープは液体スープが1つのシンプル構成ですね。

さっそくお湯を沸かしながら、麺を見る。
麺は棒ラーメンタイプなんですが、断面形状は細目の四角形。
んん~、どっかで見たような麺だなぁ。
在庫の某九州メーカーの麺と並べてみる。
んん~、ばっちり同じに見えるぞ(-_-;)
まぁ、若干だけど長さが違うから、麺だけパクッてるわけじゃ無かろう、

4~5分って書いてあったけど、作り方には『シンが少しあるくらいで』と書いてるので、短め4分でセットします。
麺をゆでながら、どんぶりを準備して。
液体スープを入れるっと・・・・
あれ?液体スープには『煮干し醬油味 中華そばスープ』って書いてる。

にぼし醬油味??

なんだか純和風な印象を受けるのは僕だけ?
袋の裏を見ると、販売者は岐阜県。

岐阜県???
本場中華スープって言ったよね?

まぁ、岐阜でも本格的なスープを作ってるのかもしれないけどさぁ。
しかも、スープの袋には『お湯300~350ccで薄めて作ってください』って書いてある。
う~ん・・・・・・・市販スープの使いまわし?



完成です。
なんだかちょっとモヤモヤしてますが、ラーメンは止められないので、食べます(^O^)/

麺のゆで具合は4分でちょうど良かったかも、若干のシンが残ったアルデンテですw
麺は細麺ストレートで、某ラーメンならではの短さが、実は食べやすい(爆)
やっぱりアノ九州ブランドに似てるよ、いやそっくり。

スープは、かなり濃い味ですが、めっちゃ魚介です。
醬油が生きてる感じで、ダシも効いてます。
どう考えても、和風イメージですよ、これは。
たしかにスープの袋は「中華」そばスープって書いてるけどさ。

まぁ、ラーメンとしては何ら問題ない、ちょっと濃い味スープのラーメンです。
でも、中華街で買って、本場とか書いてあって、しかも招福門ってけっこうデカイ点心のお店の名前で売ってるのに。
中身がこれでいいの
100円ショップで九州産の棒ラーメンを買ってきて、スーパーで買ったラーメンスープを付けて、袋に招福門のシール貼って・・・・
そんな事やってるわけじゃないだろうけど、そう思えちゃうんだよね。


これが招福門とか本場中華街とか、書いてなければ印象もちがったと思います。

今日はガッカリ・・・・・・orz












過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://members2.jcom.home.ne.jp/onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://members2.jcom.home.ne.jp/onsen2go/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ←よろしかったらポチッと。(別窓デス)







ブログ一覧 | 即席ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2009/11/01 06:21:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

雨色の残像
きリぎリすさん

オブラートだった
パパンダさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2009年11月1日 8:33
中華風もしくは日本風にアレンジとかでしょうか。

確かにパッケージからくるイメージは強いですしね。
コメントへの返答
2009年11月1日 9:23
なんだか中華街に呼ばれて、寿司を食わされたみたいな、残念な気持ちになりました。
2009年11月1日 13:16
誇大広告?

麺はまだ許せるとしても、スープは自店で作らないと店名のラベル貼っちゃーいけませんがな(屮'Д')屮

「中華そば」ってだけ書かれてあればいらん疑念も持たずに食べれたのにねェ┐(´-`)┌
コメントへの返答
2009年11月1日 15:57
まぁ、名前に似つかわしくないですね。
中華菓子を扱ってる売店なので、ラーメンもラインナップにいれたかったのかなぁって思いますが。

そうそう、『本場中華スープ付き』が余計ですね。

プロフィール

「ライトエースワゴン 見た!」
何シテル?   08/02 08:11
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation