
おはようございます。
今朝は寒かったですね~
5:30の外気温は1℃です。
でも昨夜に毛布を追加していたので、安眠でしたよ(^^)
今日の即席ラーメンは味のマルタイ屋台ラーメンとんこつ味カップです。
見てくださいこのパッケージ。
復刻版なんでしょうか?それともノスタルジーを狙って新作したのか?
とにかく初めてみました。
小さく50th ANNIVERSARYって書いてありますね。
とんこつが食べたくなった時は、やっぱりマルタイかサンポーを選びたいです(^O^)/
さっそく作りましょう。
フタには、
「ここからあけんしゃい。」
「この矢印まではがしんしゃい。」
「お湯は内側の線までばい。」
などと、やさしく書いてくれています(笑)
あぁ、この九州訛。
ツールど奥多摩の時に、九州訛をまじえて自己紹介してくれたアノ人を思い出す・・・
元気にしてるのかなぁ(^^)
あ、戻りまして。
中身はかやく・粉末スープ・調味油が入ってます。
調味油以外は全部ぶちまけて、お湯を「線までばい。」
時間は2分半です。
タイマーがピピピっと鳴ったら、フタをめくって、ぐるぐるにかき混ぜます。
調味油を入れたら完成!
うーん、まちがいなくトンコツだぁ(^O^)/
いただきます。
まずは麺から。
麺は細目のちぢれ麺です。
油揚げ麺だから多少のボソボソ感もあるけど、ボクにはそれが嬉しかったりw
次にスープ。
あー、やっぱりとんこつスープはいいなぁ。
かなり真っ白いスープですよ、とんこつ臭さはそんなにきつくないですが、関東人が食べるには十分かな。
調味油は、ごま油が効いてる感じです、風味がいいですね~
具材は、ねぎとキクラゲが入ってて、キクラゲの歯ごたえがコリコリで(・∀・)イイ!
ねぎも、切り方が大きめで、存在感があって(・∀・)イイ!
丸いチャーシューは、いかにもカップ麺のチャーシューって感じのペラペラ具合ですが、お約束で炭火焼風味が付いているので、まったりとしたとんこつスープに負けない味がします。
寒い朝、辛いラーメンにしようかと思ったけど、自宅の麺ストックを見たときに、この少年の顔にやられちゃいました。
でも、トンコツもあったまって(・∀・)イイ!
やっぱ、とんこつならマルタイだね♪
過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒
http://members2.jcom.home.ne.jp/onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒
http://members2.jcom.home.ne.jp/onsen2go/ramen2.htm
←よろしかったらポチッと。(別窓デス)
ブログ一覧 |
即席ラーメン | グルメ/料理
Posted at
2009/12/19 06:09:24