• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

AF18 Dioにディスクブレーキ移植!つづき。

AF18 Dioにディスクブレーキ移植!つづき。 Dio君にディスクブレーキを移植する!のつづき。

マスターシリンダのO/H実施です。

これだけやれば、ブレーキはバッチリ?

詳細はこちらから。
ブログ一覧 | 原チャリ | クルマ
Posted at 2009/12/28 17:55:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

横浜市長選挙行ってきました。
ベイサさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年12月28日 22:08
工場では組み立てにカップグリス(ラバー兼用)ってのを使ってます。
モリブデン入りだから他にも使えて便利デスw
コメントへの返答
2009年12月28日 22:52
ウチの会社でも、さんざん使ってます。
お休みになる前に、ちょっともらってくれば良かった(^_^;)
こぼれて捨てるのがいっぱい有るのに(>_<)
2009年12月28日 23:45
最近のスクーターは始めからかなりのブレーキが付いてますから。これでワンハンドジャックナイフも…
コメントへの返答
2009年12月29日 7:56
まだ走ってませんが、エア抜きして手ごたえが出てきただけで、もう効きそうです(^O^)/

気が早いですか?
2009年12月29日 1:22
ソレね…

なかなかエア抜けないんすよ。

バキュームでやるのが簡単っすよ。
コメントへの返答
2009年12月29日 7:59
エア抜き、けっこう戸惑いました。
マスタシリンダ側が入って行かないと、液が回っていかないんですよね。
プラハンマでコツコツ叩いたら、ポコポコとエアが出て、回り始めました。

注射器も持ってたけど、ちょっとしか使わないでもできたっ!
2009年12月29日 8:19
↑アドレスで全抜きして‥どうにもならなくてリアブレーキだけで
法廷速度(30km/h)で行った事があります。

あれ以来ブレーキ液恐怖症で
車のは自分でやらず車屋さん任せです(^^;
コメントへの返答
2009年12月29日 17:34
カラッポからの作業はやりにくいですね。
僕は注射器有ってよかったのかも(^_^;)

クルマはやった事ないので、いつもDラさんにお願いしてます。

プロフィール

「ウソ?!」
何シテル?   07/31 21:33
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation