• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

気分は北海道!成吉思汗!!

気分は北海道!成吉思汗!! 今日の晩飯は、ジンギスカンです♪

いつもはホットプレートでやっちゃうけど、ちゃんとジンギスカン鍋も持ってるのよ(^O^)/

どうしても煙が多くなるから、普段は使わないんだけどね。

でも、やっぱりコッチのほうがフインキ出るね~(爆)


いやー、喰った喰った。

でもやっぱり、後片付けがタイヘンそう(^_^;)



++++++++++++++++   画像追加    ++++++++++++++++++++++++++++++++++



ウチの鍋はこんなのです。
20年くらい前に、北海道のホームセンターで買ったヤツ。
ホントは「しちりん」で使いたいね┐(´ー`)┌
ブログ一覧 | 飲食 | 旅行/地域
Posted at 2010/02/13 20:15:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

最高に暑い日
chishiruさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2010年2月13日 21:21
おー!ww
これはこれは有名なベルのジンたれぢゃないですかっ!!(^^)

やっぱりジンギスカンはそのたれじゃないと!w
コメントへの返答
2010年2月13日 22:33
あったり前ぢゃん!

ジンギ喰うならベルのジンタレが無いと始まらないさ。

又はCOOPのジンタレね(OEMだし)♪
2010年2月13日 21:37
もういっちょ!
こっこれは!北限定のクラシックビアー!
いつも札幌南区の友人に送ってもらってますよ~
深い味ですよね~
コメントへの返答
2010年2月13日 22:35
クラシックは、学生の頃から飲んでますね~

やっぱコレだねぇ~(笑)
2010年2月13日 21:39
やべー、食べたくなってきた(笑
コメントへの返答
2010年2月14日 7:13
ウッシッシ

ツキサップじんぎすかん倶楽部で食べた生マトンほどぢゃ無いけど、家で食べるジンギも好き♪
2010年2月13日 22:16
ウチは昨日ジンギスカンでした。北海道物産展で買ってきたラム肉で♪
ウチもなぜか鍋があるんですよ。ヨメが北海道でハマったので。

でも食べた後のニオイは結構強烈でしたね。朝ファ○リーズしました(苦笑)
コメントへの返答
2010年2月13日 22:39
味付けラムですか?
味付け肉はおいしいけど、焼肉屋形式だと煙が多いですね。
フライパンで焼いちゃって、焼肉定食的に食べるのもいいですよ(^O^)/

って言ってると鍋の出番が無くなる(^_^;)
2010年2月13日 23:47
美味しそう・・・♪
コメントへの返答
2010年2月14日 6:41
旨かった(^O^)/
2010年2月14日 0:44
この鍋っていくつか種類があるんですか?

昔現地に行った時は中央の山が異様に高かったような気がします。

それと以前、北海道育ちの人とジンギスカンの話になったときに、こちらのお店で食べるものは向こうとはなにかが違うと思っていたところ、その人も同様になにか違和感を持っていたんですがなにか違いはありますか?
コメントへの返答
2010年2月14日 6:59
ジンギスカン鍋は、いろいろありますよー。
普通は中央が丸く盛り上がっていて、肉の脂が外周に向かって流れ落ちる様にできています。
ウチのはタテ溝が切ってありますが、おすすめスポットに書いた忠ちゃん牧場にあった物はツルンとした表面でした。
北海道のお店で食べると、鍋に穴が開いてて、下の炭火が見えるやつとかもあります。
北海道のホムセンに行くと、使い捨てジンギスカン鍋と言って、薄い鉄板をプレスしたペラペラのジンギスカン鍋も数百円で売ってたりします(爆)

ジンギスカンの違いといえば、まず肉でしょうか。
羊肉はラムとマトンがあって、ラムは若い羊の肉で、臭みがなく柔らかいと言われて喜ばれますが、北海道の人はマトンの独特の匂いが好きという人も居ます。
肉のほとんどはオーストラリアやニュージーランド産ですが、北海道産の肉もあります。
通常は丸く成型した肉を冷凍状態でスライスして売ってますが、生肉をセールスポイントにした飲食店などでは、丸いスライスじゃないカタチで提供される場合もあります。
タレにも色々あって、北海道のご家庭では上記の「ベル」か「ソラチ」の2メーカーが人気ですが、他にも多くの種類があって、ビール園やジンギスカン専門店では店のオリジナルのタレを売りにしてることが多いです。

関東で手軽に食べられるのは、スーパーでたまに売ってる味付けパックの肉ですが、あれを買って来てフライパンで野菜と一緒に焼いて、ご飯と一緒に食べるのがお手軽でいいですね。

プロフィール

「ライトエースワゴン 見た!」
何シテル?   08/02 08:11
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation