• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月06日

プラグチェック

プラグチェック ウチのマーチは、イリプラグを付けてますが、新品で装着後一回も見たことがありません。
どんなになってるのか、まったく見ないのも不安なので、ちょっくら見てみました。
で、外したモノの、新品がどんな感じだったか、覚えてない(^_^;)
中心電極周りは、白っぽくていいのかなと思いますが、周辺に黒いこびり付き(カーボン?)が多い。
燃焼室内もカーボンだらけなのだろうか?
ググってみると、イロイロ出てきます。
チョイ乗りが良くないみたいですね、ウチの用途はまさにお買い物メインだからね。
さて、どうやって取ろうか。
お店に頼むと一万円オーバーみたいだし。
こんなときはKUREのHPを見る。
エンジンコンディショナーっていう商品があるらしい。
お値段と使い方がわからん。
HCで確認だな。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/06 07:55:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

プラグ交換 From [ HPC’s Blog ] 2006年5月6日 09:04
今回購入したプラグはこれ。 NGKのIRIWAY-7です。 んん~なんか地味にな
ブラグ見てみた‥マーチは外すの楽で良い ... From [ 板金痕( ̄▽ ̄;) ] 2006年5月6日 10:22
この記事は、温泉二号氏のプラグチェック について書いています。 今朝温泉二号さんのブラグ画像見て 「思い立ったかの様にブラグ外してみました」 画像がソレです。 ブラグは「みよしさん」が寿命前に ...
私もプラグチェック! From [ レン・シュポルトって・・・マーチです。 ] 2006年5月6日 14:51
私のも周辺部は少しカーボンが付着していました! わたしはイリでも昔のように磨いていますが、やはりダメ?なんでしょうか? 新しいプラグほしぃ~なぁ~。 でも今年は消耗品を重点的に交換しようと思って ...
プラグチェックPart2 From [ 温泉二号館(別館) ] 2007年5月13日 17:16
えーと、この記事が好評だったので、二匹目のドジョウってことで(笑) 今日、久しぶりにプラグチェックしてみたら、白っぽさは変わりなく、カーボンの付着は減った感じがしました。 何が効いてるのかよくわか ...
ブログ人気記事

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

賞味期限を超えて パート2
き た か ぜさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

フィアット デュカト
パパンダさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2006年5月6日 8:09
おお?おおおお?
こんなモンじゃ?
( ̄▽ ̄;)自分のが心配になって来ました‥

本日のトラバっくりネタ?‥( ̄ー ̄)ニャッ
コメントへの返答
2006年5月6日 12:09
トラ貼りどうもですー。
やっぱり、ウチのは中心電極が白過ぎる??
まー、溶けてなくて良かった(笑)
カーボンは狼さんと変わらないか(でもやっぱ多いか?)
ちょっと燃料が薄いのかなー。
及びチョイ乗りが良くないm(__)m
2006年5月6日 8:10
私のマーチのプラグですが・・・

電極も少し黒く回も黒いです。多分燃料の濃すぎかも・・・
少しとはいえここまで白くはないです。
後で確認するかな。
コメントへの返答
2006年5月6日 12:11
今日あたり、日産から電話が来れば、例の輪ゴムが揃います。
輪ゴムがくれば、燃料増加作戦にも着手できるのですが・・・
車検前なので、手を出したものかどうか・・・
2006年5月6日 8:11
コンディショナーですか。分解洗浄で使うんですかね?

自分はよく呉のフューエルトリートメントを使ってます。満タンのガソリンに添加するだけなのでお手軽です。ほんとに綺麗になったか確認できないのが難点ですが。プラグは結構綺麗に焼けていると思います。
コメントへの返答
2006年5月6日 12:13
分解して使うモノだったら、やめときます。
プラグの穴から注入して・・・
とか、そんなお手軽商品は無いものか??
手抜きは良くないかな。
ガソリン添加剤も調べてみます。
2006年5月6日 8:47
それよりイリプラグがウラヤマスイ……
やっぱりノーマルよりいいのかしらん?
コメントへの返答
2006年5月6日 12:15
プラグは一年前くらいかな、交換してみました。
交換した時には、それほど体感できる事はなかったのですが、その後も特になかったりします(涙
2006年5月6日 9:04
少々焼け気味の割にはカーボンが多いかと。

去年の9月に交換したうちのプラグ
トラバっておきました(^^)
コメントへの返答
2006年5月6日 17:52
やっぱりカーボンが気になりますよね?
チョイ乗りばかりで、エンジンが暖まる暇が無いのが原因かなーと思います。
トラバありがとうございます。
プラグの向きまで揃えるって、すごいですねー。
でも、燃焼室の気流を考えると、意味ありげですね(^_^)
2006年5月6日 23:31
キャブクリーナーの件です
1、スロットルボディ直前の
パイプをはずす
2、少しアクセル開け気味に
して、エンジン始動
3、アイドリングが少し高めで
安定するよう断続的にレーシン
グ(空吹かし)しつつ注入
(このときマフラーよりすごい
煙と臭いが出ますが正常です)
3、2/3程度注入したら注入やめ
煙が出なくなるまで断続的にレー
シング
4、残りをガソリンタンクに注入し
はずした部分を元通りにして作業
完了です

なおインジェクション用のものよりも
キャブ用の少し代用燃料混入されてい
るものの方が、作業がしやすいです
コメントへの返答
2006年5月7日 6:01
コメントありがとうございます。
燃焼室の掃除をしたかったので、キャブクリーナではなくエンジンコンディショナを買いました。
やり方はどっちも同じでしたね。
この二つ、違いがあるのだろうか?
後者は泡で出てきました。
効果はまだ確認してません(汗
2006年5月7日 7:37
日産純正品の場合ですが、燃焼補助剤の有無で
キャブ用、インジェクション用分けております
ですので中身自体はほぼ一緒と考えても差し支え
ないかと思います
あと社外の物についても純正ケミカルと同様と
某”呉”の営業さんから聞いた記憶ありますので
おなじとかんがえてもよいかとおもいますよw
コメントへの返答
2006年5月7日 7:44
あれ?日産純正があったのですね、知りませんでした。
やっぱりエンジンコンディショナーって、キャブクリーナとほとんど同じ感じなんですね。
実はキャブクリーナは以前バイク用に買ったのを持ってたのですが(^^;

プロフィール

「@赤カブ@59 さん、え?そうですか? ハッピーアワー枠って、関東ローカルなのかも。、」
何シテル?   08/29 17:16
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation