• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

4MINIゴリラちゃん タイヤ交換の巻

4MINIゴリラちゃん タイヤ交換の巻 みなさん、こんばんは。

三連休を楽しんでいますか?

ボクは明日からカイシャです(>_<)



遅れましたが、ゴリラのタイヤ交換編をアップしました(^O^)/

おヒマでしたら見てやってください(^_^;)

こちらから。



ゴリラ記事を初めから見る。
ブログ一覧 | 原チャリ | 趣味
Posted at 2011/01/09 22:01:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年1月9日 22:33
TT100,いいですね~。
バイクも車と同じで新しいタイヤは快適ですね。
コメントへの返答
2011年1月9日 23:03
新しいタイヤは気持ちイイ~(^^)

まぁ、攻めるわけでもなく、気分の問題ですけどねww
2011年1月9日 23:30
ちなみに、ホイールのボルトはノーマルがハブと合わせて8本を 8箇所追加して補強してます。
(補強しないとゆがんだりするので)

チューブは数年前からその様な状態でした・・・・・・・
コメントへの返答
2011年1月10日 7:20
あ、やっぱり増強なんですね。
なんか多いなって思いました(笑)

チューブは、ヒマを見て交換予定です。
2011年1月10日 0:07
昔、ゴリラを弄ってた時を思い出しました・・・・・。
私もタイヤ交換しましたねぇ。
まだ、初心者だったので・・・・・。
ホイールにチューブを挟んだまま閉めこんでしまいパンクというかチューブが切れました・・・・・。
タイヤ交換と同時にチューブ交換をしました・・・・。
作業時には確認しながら作業しようと勉強した痛い思い出です(シミジミ)
コメントへの返答
2011年1月10日 7:21
おぉ、やっちまいましたか(^^;
バラす前から、イメージトレーニングしてましたので、それだけは気をつけていましたw

初めてっていうのは、勉強ですからねぇ。
2011年1月10日 20:52

TT100

意外とハイグリップで好きデス♪(笑)

っつか、合わせホイールの場合は合わせ目のサビやら何やらで、ほぼ毎回チューブ交換だと思ってた方がイイですョ♪

タイヤ屋に居たトキ、お客様にはその旨オススメしてました♪

コメントへの返答
2011年1月10日 21:11
そのせつは、どうも。

合わせホイールは初めてでしたが、リムバンド風な敷き物が有るのかと想像していました(^_^;)

やっぱりサビは避けられませんよね(>_<)
とりあえず、チューブは買って来よう・・・・・

プロフィール

「ライトエースワゴン 見た!」
何シテル?   08/02 08:11
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation