• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

久々にマーチいぢり(^^)

久々にマーチいぢり(^^) 最近、マーチの運転席の窓ガラスが、遅いのなんのって・・・・

一回ぽちっと押しても、ウ~ンとうなって、5センチくらいで停まっちゃう(>_<)

押し続けてやっと時間かかって開きます。

窓枠ゴムを買って来て、やっと直った(^O^)/

詳細はこちらから。
ブログ一覧 | マーチ | クルマ
Posted at 2011/02/20 18:57:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

ガレ⑦。
.ξさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 19:08
ゴムの交換だけで、これだけ違うんですね・・・。

ウチのもそろそろ渋い感じなので大変参考になりました♪
コメントへの返答
2011年2月20日 20:58
最初は内張り取らないで行けるかって、ちょっと期待しちゃいましたが(^_^;)

めんどくさいけど、やって良かったデス
2011年2月20日 19:44
内貼り...だいぶ形状や脱着の仕方が違うんですね~

グラスラン自体も、うちのはチャンネルまで一体だったと思います。

年式で随分と変わってるんですな(^-^;
コメントへの返答
2011年2月20日 20:59
何年も作ってたK11ですからね~
細かいところ、違うんですね(^_^;)
2011年2月20日 20:06
そうか!

ここのゴムが固くなるから動きが渋くなるんですね(゜o゜)w

わたしのマーチは最近、
イグニッションキーをオンにすると、
最初の一回目は、カチャっと(リレー?)音がするだけでセルが全く反応せず・・・(汗

しばらく放置して、
再度挑戦すると普通に回ります(~_~;)

電気的な接触障害か、
セルモーターがご臨終直前・・・
コメントへの返答
2011年2月20日 21:01
セルがそうだと、チョト困りますね。
何か交換して直るといいですが。

ウチのマーチ、エンジンブロックとバッテリマイナスだけ、アーシングでつないでます。
セルの回り方が心強いですw
2011年2月20日 20:09
うちのはリアのを交換しました。
リアだけ手動なのでさすがに重いとつらいですからね。外す前から3分割になってましたけど。

ゴムが切れていない場合はランラバーにレザーワックスとか塗ると動きがよくなりますよ。
コメントへの返答
2011年2月20日 21:02
レザーワックスですか。
やってみても良かったかなぁ。

助手席で試してみようかなw
2011年2月20日 20:51
交換前の動画を見てビックリしました。
これじゃドライブスルーで店員さんが・・・。(汗)
コメントへの返答
2011年2月20日 21:03
スーパーの駐車券が取れないんですよ(^_^;)
ずいぶん手前から窓全開で近寄ります(笑)
2011年2月20日 21:14
うっウチのも若干ゆっくりになってきてます(^^;)
ゴム部品って結構高いんですよね~…(汗)
コメントへの返答
2011年2月20日 23:27
初めは1万円くらいすると思ってたので、Dラさんで7300円って聞いて、「買う」となったのですが。
冷静に考えたら高いよね(^_^;)

3ドアはもっと高いかも(>_<)
2011年2月20日 21:18
うちのも、それなりの動きでして・・・。
モーターとかそっちかと思ってましたが、
ゴムなんですね〜!!
参考になります(^▽^)/
コメントへの返答
2011年2月20日 23:29
モーターって場合も有るんでしょうね。
ただ、前半が重くて後半はスムースに動くので、ゴムかリンクだと思ってたんですがね。
グリスアップとかも効くのかも(^_^;)
2011年2月20日 23:27
うちのも同じ症状が(^^;;
12もゴム交換で治るのかな?

とりあえずレザーワックスから挑戦しよう(笑)
コメントへの返答
2011年2月20日 23:31
K11もK12も、おそらく同じだと思いますよ。

レザーワックス、それ聞いちゃうと、まずはそっちですよね、7300円だし(^_^;)
2011年2月20日 23:28
これって効きますよね!
ガラスを半開きにしたときのビビリ音などもここが原因です♪

それにしてもスゴい状況でしたね~
でも、こういう風に効果がすぐに出るリペアは楽しいですね♪
コメントへの返答
2011年2月20日 23:33
実際に困っていたところなので、すぐに予算もおりました(^O^)/
ついでにボンネットのゴム足とかも買ったのはナイショです(^_^;)
2011年2月20日 23:55
ああっ‥これゃ~バッテリーにも悪そうでしたよねo(´^`)o
良くガラスとレギュレーターを止めてる部分(ガラス下側のプラスチック)が折れるってのは、こんなに負荷が掛かってるからなんでしょうね(^^;

△の部分外すのとか内装がイイ奴だと面倒ですね~
私のは、窓を汚くしてると重くなります。

まぁ重くなるだけで速さは自分で幾らでも‥(以下略)
コメントへの返答
2011年2月21日 6:15
なるほど、狼さんのはパワーコントロール付きでしたよねw
ウチのは一定のパワーで動かなくなったら、全開と判断して終了なんです(-_-;)
ついでに窓もちゃんと拭いた方がいいかな(^_^;)
2011年2月21日 13:12
北の大地ではガラスが凍ってあかないこと度々ありますな~☆ついでにドア&鍵穴も凍ります!!!
コメントへの返答
2011年2月21日 21:09
ドアノブが凍ると困りますよね(^_^;)
ハッチバックから乗り込んだ事があります(爆)
内張り剥がして、リンクの金属部分にグリスをテンコ盛りにすると、水分が付かないから凍らなくなりますよ(^O^)

プロフィール

「昨日、テレビ埼玉であぶデカ再放送してたw」
何シテル?   08/20 12:35
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation