
おはようございます。
まだGWって言う人もいるんでしょうか?
僕は子供の日で終了でしたが、その反動で土曜まで出勤でした(^_^;)
まぁ、お休みのカレンダーは人それぞれですが、みなさん楽しめましたか?
今日の即席ラーメンはマルちゃんごつ盛りソース焼そばキューピーからしマヨネーズ付です。
またもや長いタイトルですねw
このところ、ネタ切れというか、焼そばが多いのはナイショです。
そして更に、ことごとくマヨネーズ付なのは、僕の趣味なのか、世の中のトレンドなのか(笑)
さてこの焼そば、パッケージに書いてるとおり、大盛り(当社比)です。
カップ麺はいつからか、大盛りをラインナップにいれるメーカーが多いですね。
そのはじまりはエースコックのいか焼そばだったと聞いた事があります。
作りましょう。
最近はカップ焼そばの方式も、各社ほぼ統一化されて、迷う事もなくなりました。
フタをめくると、袋が三つあります。
かやく、液体ソース、キューピーマヨネーズです。
みなさんは、味の素vsキューピーだと、どちらですか?
トップバリュってのもありますがw
ウチはキューピーですね、なぜかわかんないけど、なんとなくキューピーですw
あ、話が反れました(^_^;)
最近は麺と一緒にかやくもセット済みな商品が多いですが、これは別袋になってました。
かやくをぶちまけて、お湯を入れます。
当然ですが、お湯はやかんから直で入れます。
ポットに入れてしまうと、それだけでスタートの温度が損しちゃいますんで。
3分のタイマーをスタートして、その間猫でも撫でて待ちます。
3分後に湯切りして、液体ソースを混ぜます。
ソースもたっぷり入ってるので、豪快に混ぜます。
混ぜたら、キューピーからしマヨネーズをトッピングして完成です(^O^)/

←クリック協力願います<(_ _)>
さて食べます。
見た目に、カップがでかいですが、そのカップに対しても麺の量がけっこう入ってるように見えて、なんだか嬉しいですw
マヨネーズをキレイにかけようとがんばりましたが、まぁこの程度で勘弁してください。
(どうせ食べるんだしw)
マヨネーズの上に、フリカケが無いのがチョト寂しい気もしますが・・・
それじゃぁ、麺をガバッと。
麺の太さは特に太麺ではありません。
なんとなくパッケージの印象から、勝手に太麺な気がして、日清に対抗して太麺出したのかと勘違いしてましたが、ごつ盛り⇒大盛りってことですね。
それでも、麺がこれだけたっぷり入っているので、ガバッと頬張ることが出来ますw
くちいっぱいに放り込むと、なんだかとても幸せです(^^)
味は、からしマヨネーズがほどよく効いてます。
ソース自体もスパイシーなので、飲み物が欲しいですね。
焼そば弁当なら中華スープ付きですが、この商品には付いてないので、自分でたまねぎスープを入れました。
ちょっと「やき弁の中華スープ」に似てて、( ̄ー ̄)ニヤリッとしてしまいました(爆)
焼そばの具材は、シンプルにキャベツだけです。
でも、もの足りないかと言うと、それほど気になりません。
そりゃもう、麺がこれだけあるのですから(爆)
食べ終わって、商品の名前「ごつ盛り」に対して、食べた気がしましたので、かなりイイ線で出来てます。
お値段もお手ごろな部類だったと思うので、けっこう満足です(^O^)/
過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。(久々に整理しました(^_^;))
即席ラーメンINDEX⇒
http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒
http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/ramen2.htm

←よろしかったらポチッと。(別窓デス)
ブログ一覧 |
即席ラーメン | グルメ/料理
Posted at
2011/05/08 05:45:52