• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月09日

ノートパソコン

ノートパソコン 先日のモバイルがホスィにも書きましたが、ちっこいノートが欲しいんですよ。

いちばん最初に買ったノート(モバイル1号機)は、IBMのThinkPad535EというB5サイズのちゃんと持ち運べるモバイル機で、実際に通勤で持ち歩いて、帰宅後も長ぁ~い電話線をつないだままワンルームマンション内でモバイルしてました。
しかし、ペンティアム150Mhzというスペックに限界があり、セレロン800MhzのR30(2号機)を購入。
これはA4サイズなのでさすがに外出時に持ち出す事は無く、単に宅内モバイル。
ちょうど結婚して新居だった事もあり、無線LANを導入してCATVインターネットでブロードバンド化、居間でお手軽にパソコンを開けるのがノートの魅力ですね。
ブロードバンド化に伴い、Win9x系に限界を感じ、XPに乗り換える為にエプソンのBTOでNT7100Pro(3号機)を購入。
CPUはPentiumMという物で、クロックこそ低いですがキャッシュが2MBあり、低電力が魅力です。
使用していて、冷却ファンの音が気になった事がありません。
たまぁに本体横でマウスを握る右手に、ぬるい風を感じる程度。
とても静かで、気に入ってます。
しかしこのノート、画面が15.4型、ワイドサイズなので、とうてい持ち歩くモノではありません。
気が付けばだんだんサイズが大きくなり、モバイルとはいえない大きさになってました。
一号機を振り返って、あのノートは使い倒したなーと思います。

今、新しいモバイルとして欲しいのは、電車の中で(立ってても)開けられるサイズ。
PDAも持ってますが、アレじゃぁキーボードが無く、文字は手書き入力、誤字脱字だらけで、書き直しているうちに文脈が変わって、気が付くと何を書きたかったのか忘れちゃう始末。
B5サイズでも大きいかな。
ウルトラモバイルって呼ばれてる部類。
そこで気になってるのがVAIO type Uってやつ。

SONYってところが気にかかります。
でも、SONYじゃなかったらコレは作らないと思う。
お値段は15マソ。
ヘソクリをかき集めて、某茄子の助けを借りて、他のモノを諦めて、それでも買うか?

困ったな。
ブログ一覧 | パソコン・デジもの | パソコン/インターネット
Posted at 2006/07/09 14:32:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ ... From [ 温泉二号館(別館) ] 2006年7月19日 22:41
棒茄子で飼っちゃいました。 ウルトラモバイルでつ! うはうは。
ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2006年7月9日 16:15
猫がかわいい(^-^)←話題と関係ない(汗)

このモバイルもいいですなぁ…やはり、そこそこの値段するのね(^^;)
お姉さんも気になります←またまた話題と関係ない(大汗)
コメントへの返答
2006年7月9日 16:50
私のHP(ブログ)には、時々猫が見切れてますので、サブリミナル効果で、だんだん猫好きになります(ウソ)。
おねぇさんも好きになります(元から?)

と言うか、このパソコン、このサイズでパソコンなんですよ、OSはWinXP。
これはホスィ、トテーモホスィ.
でも高い、トテーーモタカイ.
いま、買うか、二度と買わないか・・・
2006年7月9日 20:49
モバイル好きなんですね~
俺は逆に持ち運ぶことがないので、モバイルとかノートとか一切いらない人です(^^;
キーボードもフルサイズないと絶対にイヤだし。

というわけで、PCはデスクトップで自作なので、比較的安く組み上げてます。
まあ、個々のパーツで高いものも多少ありますが...
コメントへの返答
2006年7月9日 21:33
モバイル1号以外は、実際はモバイルと呼ぶサイズではなくて、単なるノートパソコンです。
キーボードピッチも普通にあるし(テンキーは無いですが)。
2号機の前に、僕も自作してまして、二階の部屋にはデスクトップが3台あります。
3号機を買うときに、いわゆるリビングパソコンっぽく自作することも考えましたが、独身ではないのでテレビとパソコンは別の方がいいし、省スペースを考えると、結局ワイドノートになりました。
画面はワイドSXGAなので、ブログくらいは横に二つ並びます。
けっこう気に入ってるんですよ、でもモバイルじゃないから・・・
2006年7月9日 21:21
確かに15.4では家の中でも身動きがとれません。
MURAMASAのような小さいものがほしかったのですが、今のデルが2台買えます…。
コメントへの返答
2006年7月9日 21:47
おー、MURAMASAは僕も気になってましたよ。
だけど、ホントに高いんですよねー、モバイルって。
一番上の写真は、カラーボックスを二段に分けて、ノート収納スペースにしたものです。
ここからノートを取り出して、常設ACアダプタの線だけつなげば、コタツの上ですぐ使える。
普段は外してますが、バッテリ使えば、ホントに無線です。
無線LANができてから、ホントにノートはやめられまへん
(^◇^)
2006年7月9日 22:46
ただいまノートパソコンのデータ移植に格闘中です。

B5サイズやモバイルPC欲しいですね。仕事用に。持ち歩きはしないんですが、机の中に入れておくのに小さいほど便利なので。ワード&エクセルくらいしか使わないのでたいした機能も必要ありませんし。
コメントへの返答
2006年7月9日 22:56
B5でエクセルは、けっこうつらいですね。
見るだけならイイのですが、編集となるとチョト
ま、上のSONY買ったら、電車の中であの画面でブログやらHP作成をしたいのだけど、画面は4.5型・・・・え?
2006年7月10日 0:31
いいですね~ノートPC
(モバイルの話題だろって笑)

今はいいのですが、冬になると寒いです。
モニターケーブル関係を2m位延長して
コタツで使おうかとも思いましたが
モニター、USB、電源、音声等
延長しなくてはならないケーブルが多い…

毎年寒くなるとノートが欲しくなるけど
結局買えない(>_<)
コメントへの返答
2006年7月10日 12:16
モニタケーブルだけとかなら、まだ望みがあるんですけどね。
キーボード類はワイヤレスでどうですか?
音声は遠くのスピーカーで済ませる(笑)
モニタの電源は、近くのコンセントに刺す。とか?
2006年7月11日 23:56
ノートPCは用途によりますよね。
B5ノート持ってますが、海外で暮らしてた時はさすがに10インチ液晶に音を上げて、外部CRTを接続して使ってました。
かといってA4は気軽に持ち運べないですしねえ。
帯に短し、襷に長しってやつですか。
コメントへの返答
2006年7月12日 0:24
うーん、それで私は手ぬぐいくらいの長さのヤツを買おうとしてるわけですよ(^_^;)
2006年7月14日 0:54
家のネコも以前はコンパクトだったのに‥
今は「ここにコイツ入ってたの?」って想像が付かない位に
巨大化しました( ̄▽ ̄;)

コンバクトPC‥バイオの古いのでC1とかってシリーズありましたよね?

あれの古いので‥飽き足りる方は‥
モバイル次々買わないか‥(^^;

安いんですがw
コメントへの返答
2006年7月14日 20:43
狼さんちの麻呂もかわいいですねー。
うちの3匹も二匹は連れ子なので、小さいときの事は知りません。
上の写真のナナは結婚してから拾われたので、デジカメ世代です(笑)
今でもこのパソコン棚に入りたがりますが、サイズがいっぱいです。
バイオC1、ありましたね、けっこう流行ったかも。
SONYって小さいもの作るのが好きですよね、僕も小さいもの好きなんですよ。
ただ、SONYのこの手の商品は、よく壊れるんですよね~(-_-メ)

プロフィール

「ライトエースワゴン 見た!」
何シテル?   08/02 08:11
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation