• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

日清のラーメン屋さん ちゃんぽん シーフード味

日清のラーメン屋さん ちゃんぽん シーフード味 おはようございます。
今朝も寒いですね、外気0.5℃ (>_<)
室内はストーブつけたのでやっと13℃

日中も寒そうなので、お出掛けには服装に気をつけないと。

今日の即席ラーメンは日清のラーメン屋さん ちゃんぽん シーフード味です。

え?こないだ紹介したぢゃん (^_^;)ダブリ?

いえいえ、今日のは日清ですから!

じゃじゃ じゃ~ん


左から サッポロ一番のちゃんぽん チャルメラのちゃんぽん そして日清のちゃんぽん です(笑)

なんでしょうか、この激似パッケージは(爆)
ちゃんぽんは平仮名が正しいのでしょうか?
そして、なぜに皆そろって黄色なんだろうか^m^

これじゃぁ、買い物に行くと間違えるよね。

さて、最後に出てきた日清ですが、太麺なら自信あっただろうに、なんで今まで発売されなかったのか?
ラーメン屋さんシリーズは、北海道のカンバンを捨ててしばらく経ちますが、これもまた新たな展開の始まりなのか??

チャルメラのちゃんぽんを食べたときに、太麺ブームからはじまって、ちゃんぽんがどんどん出て来てると思ってたのですが、太麺を特に押してた日清のちゃんぽんが非常に楽しみです。

さてパッケージを見ると、『海鮮と野菜の旨味』となってます。
サッポロ一番は「魚介ととんこつのまろやかスープ」でしたね、とんこつと書かなかったのはアタリマエだから?
『強ゴシもっちり!太ちゃんぽんめん うまさの秘密は,,,三層太ストレート製法』
なんですと?3層構造??
日清は出遅れたかと思ったら、こんな麺を作っていたのか!?
そうだ、3層構造といえば、日清の太麺堂々HYBRIDでも、似たような多層構造だった気がする。
日清のトレンドなのかな? 日清の新商品開発ってホントにチャレンジャーというか、いつも驚かされるね(・∀・)イイ!

前置きが長くなったけど、作ります。
作り方は、お湯500ml×4分間です。
チャルメラもサッポロ一番も4分でしたね、やっぱり太麺は違うね♪

上の写真で分かると思うけど、妙に袋がでかいんです。
袋の大きさって言うと思い出すのがハウスのうまかっちゃん
あれって、やたらに袋が小さくて、麺がぴちっと入ってる印象なんです。
これは逆に袋が余ってるのか?
いやいや、開けてみて分かりましたよ、麺の成形が丸になってるんです。
マルちゃん正麺でもそうでしたが、小さい鍋でもカドが当たらないように、カドを無くしてくれたんですね。
これは非常にうれしい!
韓国のラーメンって、けっこうこのパターンが多くて、日本もやって欲しいって以前から思ってました。
やっとボクの意見を聞いてくれたのかな(^^)     ←そんなわけ無いw

その丸く成形された麺は、もう見るからに太くて、どんべぇ(うどん)よりも太いかと思うくらい(笑)
それが緩やかにカーブしながらまとめられています。

麺をゆで始めて1分もしないうちに、麺が勝手にほぐれはじめました。
以外に手のかからない、かわいい奴だw

袋の裏の作り方には、粉末スープの入れ方について、
「火を止めて粉末スープを加えて混ぜ合わせてください」って書いてますね。
最近は、どんぶりに粉末スープを入れろって書いてるラーメンが多いけど、どう違うのかなぁ。
ボクは「どんぶりに入れておく派」です。

どんぶりに移して、よく混ぜて完成!

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ←チョット押してみる?


さぁ、食べましょう。
まずは麺から。
麺は、まさに太麺、そしてまっすぐストレート!!

うたい文句の3層構造は、3層なのか分からないけど、モッチリ&コシもある感じがします。
ただし、麺の1本1本で色が違うように見えるのは、なんかゆで方を失敗したみたいに見えるので、チョット(^_^;)

そしてスープ。
スープは、まさにシーフードの風味がバッチリで、これはちゃんぽんを食べてるって気がします。
日清はカップヌードルでもシーフードを持っているので、この辺は得意分野なのかな?
パッケージ見ると、いかパウダーとか魚介エキスとか書いてます(^_^;)
それと、飲んでみるとけっこうスパイシーですね。
けっこうな量の白コショウと生姜も入ってるんじゃないかな?
なんか温まりそう(^^)
ボクの好きなリンガーハットのちゃんぽんに似てますね♪
(ぼくのちゃんぽんの基準はリンガーハットなのでW)

ごちそうさまでした。
日清の開発者の力が入った感じを受けましたが、僕はまだちょっとベーシックな麺が安心して食べられます。
時代はこれから来るのかもしれません。
チャルメラは限定商品だったし、この商品もスタンダードになるのに時間が掛かりそうで・・・

今のところ、生き残るのはサッポロ一番かな(^_^;)













過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ←よろしかったらポチッと。(別窓デス)
ブログ一覧 | 即席ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2011/12/10 06:55:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライトエースワゴン 見た!」
何シテル?   08/02 08:11
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation