• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月14日

雨ですねー。

雨ですねー。 今日は奥さんのお誕生日で、会社を休みました。
憧れの「お誕生日デズニー」に連れてゆくつもりでしたが、「雨だし、休みも少ないから、ゆっくりしなよ」とのご好意により・・・・
朝からブログです(爆)

雨ですね、こんな朝は会社に行かなくてイイのがトテモうれしい(お勤めの皆さんゴメソ

ツールの前日に掛けたWAXがまだ効いてます。
WAXは何を使ってますか?って何度か聞かれましたが、コレです。
購入は赤いシルビアに乗っていた頃だと思うので、10年前かな(笑)
シュアラスターのインパクト。
天然カルナバ蝋です、よく伸びて使いやすい。
僕は固形WAX派です(って言っても年に数回ですが)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/14 07:02:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2006年9月14日 8:37
関西は昨日がずっと雨でした。
私は前回の洗車で「UV」を使いました。
同じく10年以上前に買ったものですが伸びがいいのでよくもつため、未だに使っています。中身が少し乾いてしまい、缶の中でコロコロ動いています…。自然な艶とボディに触れたときのツルツル感がいいですね。
コメントへの返答
2006年9月14日 15:55
やっぱりシュアラスターって、固形ワックスの定番なんでしょうかねー。
当時はセンパイに薦められて、これしか知りませんでした。
プラスチックのキャップは割れて、スポンジはゴワゴワになってしまったので、スポンジだけ新しいのを買いました。
次回はちゃんと水垢取りもやらねば。
2006年9月14日 20:12
シュアラスターを初めて買ったときはインパクトでした。
その後、スーパースター、ザ・シュアラスター、スーパースターかな...
結構使ってます(爆)
コメントへの返答
2006年9月14日 21:47
僕の記憶では「インペリアル」って名前だったんですが?
缶を見るとインパクトって書いてありました。
ちなみに赤いシルビアってH2年式だったので、もう14~5年前か?(笑)
それ以降のクルマって、ほとんどWAX掛けてないかも(^_^;)
菊さんは色々やってるみたいで、大事にしてますね!
2006年9月14日 20:24
陸の孤島・大分はここ数日曇りor雨でしたが、今日は晴れました(^o^)
でも今日だけみたいで・・・台風が接近中ですorz

洗車もしてないし、ステッカーも貼らないといけないのにぃ(>_<)
コメントへの返答
2006年9月14日 21:48
関東は明日、晴れるかな!
でも、明日は会社なのさ!
週末に期待♪

プロフィール

「ホンダ トゥデイ見た! 軽のヤツ」
何シテル?   08/09 18:03
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation