• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

ドラレコとカーナビの問題

ドラレコとカーナビの問題 先日紹介した、高画質のドライブレコーダーなんですが、あるみん友さんからこんな事を言われたのです。

「ドライブレコーダーから出る電磁波が、カーナビに悪影響を及ぼす」とのカキコを見ました。
温泉さんのナビは大丈夫でしたか?


そのとき、ボクのクルマでは特に問題が起きていなかったので、「問題ないですよ~」と答えたのですが・・・

その後、スタッドレスに交換したら、ナビが時々ですが迷子になっちゃう事があって。
「タイヤの外径が大きくなって、距離の学習が変わっちゃったからだな」
「走っていれば学習がすすみ、そのうち問題なくなる」
って、思っていましたが、ぜんぜん直らなくて。

今日、お買い物に行くときも、ぜんぜん違う方向に走っていて、スーパーに到着したら、海の上に居たりして(^o^;)

試しに、カーナビのアンテナを外に出してみました。
今まで運転席の前のガラス寄りのところにあったアンテナを、助手席のドアから外に出して、ボンネットに貼り付けて帰ってきた。

そしたら、ぜんぜんズレない(・_・;)
それどころか、スタート直後に間違って1本となりの道路に居たけど、ピョコンと正しい道に修正された(^o^;)
これはまさにGPSが効いてる証拠。
考えてみれば、今までのナビは間違えた方向にでも、どんどん進んでいた。
それは自律航法とマップマッチングだけで走っていたからではないだろうか。

はっきりと、ドライブレコーダーが原因とは、まだ言えないかもしれないが、今はもうアンテナをどこに置いたら良いかを考えています。

みん友さんから情報をもらった時点で、もっとちゃんと検証すればよかった。
タイヤ交換の影響とか、思い込んでいた。

明日、お天気しだいですが、もう一度確認をします。
もしはっきりと影響があるならば、パーツレビューにも書かなくちゃ。
ブログ一覧 | マーチ | クルマ
Posted at 2012/12/28 22:32:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年12月28日 23:29
カーナビのアンテナって、昔は車内取付用の
金属製の薄い板(アルミシールみたいな物の
表面が、スエードっぽい感じの)って
入ってましたよね。
もしかしたら、それって何か意味があるのかなと。
コメントへの返答
2012年12月29日 6:17
有りますね、両面で貼り付けるとアンテナのマグネットがピタッと付くやつ。
磁性だから鉄?
でも、鉛みたいに柔らかかった、なぞの素材(笑)

ウチも使ってました。

シールド効果も考えましたが、アンテナの裏が金属だった気がするので、単にマグネット効かすモノかと。
2012年12月29日 0:07
ドラレコ、まだ付けていません(;^_^A

参考になります(^O^)
コメントへの返答
2012年12月29日 6:18
ごめんなさいね~

ドラレコが3代目だけど、以前のレコーダではこんなこと無かった。

zuijiが悪いのか???
2012年12月29日 0:16
こんばんは^ ^

ドライブレコーダー(HKS)、ポータブルナビ(ゴリラ)、ハイタッチ、全て起動している状態でも、位置がずれたりの不具合はありません。

ドライブレコーダーは、ルームミラーの脇、
ナビはダッシュボードの真ん中。
ナビの約8〜10センチした位に、ハイタッチ起動させています。

機器の相性も、あるのですかね(・・?)



コメントへの返答
2012年12月29日 6:26
ども!

不具合無いですか~
ウチもこんなの初めてなんですが(汗

レコーダーはウインドウ上部の中央、ナビアンテナはウインドウ下部の右端、スマホは上部右端でした。

アレよりもアンテナを離すなら、リヤ窓か、室外かなぁ。
めんどうくさい・・・・( ´,_ゝ`)
2012年12月29日 1:28
興味深い現象ですね。

自分は今のところそういう現象は出ていません。ただ、ナビのGPSの感度を上げるために金属のプレートをGPSのアンテナの下に敷いています。GPSアンテナは助手席側の端っこに、ドライブレコーダーはルームミラーの裏側(真ん中)に置いてますね。

最近のアンテナは感度が良いのでアンテナの近くにドライブレコーダーやレーダー探知機のような電子機器があると誤動作おこすのかもしれないですね。
コメントへの返答
2012年12月29日 6:31
なんかね、電磁波だのノイズだのって言うともっともらしいですが。

配置的には、ウチと変わらない感じですね。
やっぱり相性なのかな。
GPSアンテナを、あっちこっち移動して、感度を探ってみうようと思います。

最近のアンテナは・・・・・・

って、ウチのナビはDVDナビっていうくらいの、7~8年前のモデルです(^o^;)
2012年12月29日 6:48
レーダー探知機ならまだしも、ドラレコはどんな電磁波を出してるんですかね?

映像を記録するのにGPS電波を乱すほど協力な電磁波って出ないような気がするんですが(^-^;

興味深い内容ですね
コメントへの返答
2012年12月29日 8:46
いま、ちょっといじってきましたが、やっぱドラレコの有無でまったく違いました(>_<)

電磁波っていうとたいそうな感じがしますが、いわゆるノイズですかねぇ。

なんとかしたいです。

プロフィール

「ライトエースワゴン 見た!」
何シテル?   08/02 08:11
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation