• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

クイズです

クイズです 調味料入れにアルファベットが書いて有ります。

Pはコショウで、
Sは塩です。

Aってなに?


答え聞いても文句言わないでね。
ブログ一覧 | くらし | 日記
Posted at 2006/10/08 21:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

口直し
アーモンドカステラさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2006年10月8日 21:29
コショウ、塩、とくれば

Aは・・・ずばり「青のり」(笑)
コメントへの返答
2006年10月8日 22:23
お、ソレっぽい。
でも、あおのりには、穴が小さいですねー。
2006年10月8日 21:45
ajinomoto( ̄ー ̄)ニャッ

外れてたら最悪ですな‥爆
コメントへの返答
2006年10月8日 22:26
あ、バレマシタ?
正解はAJINOMOTOとアルファベットで書いてありましたよ、無理やりっぽいけど。
2006年10月8日 21:52
味の素?

頭文字で分けるのは困難では?
砂糖と塩、一緒ですよね(笑
コメントへの返答
2006年10月8日 22:35
A=AJINOMOTOって、ホント?って思いましたが。
味の素はアミノ酸(Amino Acid)だからかも。
そう考えると、無理やりでもないかな?

Sはシュガーもあるけど、コーヒーに入れるシュガーはまた別のカタチなんでしょうね。もっとドバっと出るイメージが・・
2006年10月8日 22:31
自分が見つけたものには「調味料」って書いてありました。漠然とした答えだなぁ…何でもいいのか?
やっぱ味の素からきているんでしょうか?

あと「G」ってのもありましたよ。
コメントへの返答
2006年10月8日 22:43
(>_<)

「G」ですか・・・・
GARLIC(粉末)に違いない!

ちなみにウチの奥さんはGOMAだと言い張ってます。
2006年10月8日 23:03
度々失礼します。

さすがですね~。Gは「ガーリック」です。

味の素のような化学調味料って該当する英語がないんでしょうね。日本やアジア圏特有の味というか…。鰹節や昆布ダシの旨味成分ですからね。
コメントへの返答
2006年10月12日 19:37
うちの会社のウラの飲み屋で、「ばら」というめにゅ~がありまして、焼き鳥風に串刺しですが、豚バラ肉です。
そんでもって、シソの葉っぱで巻いた上に、しこたまガーリックパウダーをかけて焼く。
めっちゃハイカロリーな感じが否めませんが、これがウマいの何のって。
で、Gと聞けばガーリックを思い出すわけですよ(笑)

プロフィール

「ライトエースワゴン 見た!」
何シテル?   08/02 08:11
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation