• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月14日

機種変更とハイドラ

機種変更とハイドラ 先月に買換えしたauスマホですが、その後のインプレを少々。

買換えのきっかけは、転勤が決まり単身赴任になったこと。
それで、
NET回線を節約したい⇒テザリングで済ましてしまえ!
固定電話も節約したい⇒ケータイのみでいいじゃん!
今のスマホだとクタビレ気味⇒じゃぁ買換えで(^o^;)

ってなわけでの機種変でした。
当然ながらテザリングが前提条件での機種選びです。
いつもケータイを買うのは「レクサスプランニング」さん。
もう奥さんや母親の機体も含めて、何台購入しただろうか。
通販で安くて、いつもココです。

au機種でテザリングが出来るのは、3G+Wimaxのタイプと、4G(LTE)のタイプ。
ホントなら最新の4Gに行きたかったところですが、やはり機体が高額(^o^;)
いまだに機種変が無料だった頃の感覚なので、払ってもイチマンエン以下で探してました。

一方で3G+Wimaxのタイプは、やっぱLTEを進めて行きたいauさんのオモワクか?けっこう安く出てます(型落ちだし)
毎月割りってヤツで、購入後に毎月500円のキャッシュバック×24ヶ月=12000円の割引ですよ♪とかね。
その24ヶ月の間に解約するとそのキャッシュバックもナシになっちゃうという縛りになってます。
んで、3G+Wimaxのタイプは、元が12000円で、上記の毎月割り適用すると実質無料とか(・∀・)イイ!
あっさりそういうのに食いついたわけですね(^o^;)

Wimaxっていうのが、毎月525円の使用料で、使わなければ課金されないシステムだそうです。
家に新しいスマホが届いて、すぐにWimaxをオンにしたのですが、圏外(-_-;)
ネットで調べたら、家の中では入らないことも多いらしい(-_-;)
下調べが足りなかった・・・・・orz

購入して数日で、新しい住まいに下見に行くことになって、ここはどうか?とさっそくON!
やっぱり圏外(T_T)/~~~
ガッカリして終了。

まぁ、その後2週間暮らしてる中では、いちおうWimax電波が入ってます。
スピードも、光とかと比べちゃいけませんが、ようつべ程度は見れてます(^_^;)


そんで、今度は旧機種の処分。

って思ったんだけど、auSIMの抜けたスマホって、Wifi使って遊べるんですね(* ̄m ̄)
家の中ではミニタブレットみたいな(笑)
それでね、表題のハイドラなんだけど。
新しいスマホ(型落ちのArrowsZ)でやってたら、電力消費と発熱がすごくって(^o^;)

もともとハイドラって、データ通信も多いし、画像処理も大変なんだろうから、電力消費は仕方ないと思っていたけど、旧機種(IS05)では短時間なら電源つながなくても動いてた。
でも、新しいスマホは、走ってるうちに発熱が多くて機体がダウンしました(T_T)/~~~
うすっぺらくて、防水構造なのが、放熱に弱いのだろうか?

そこで最近では、Arrowsで3GとWimax通信しながらテザリング、これを充電しながら。
IS05でWifi通信しながらハイタッチDriveを使用。
ちなみにIS05は、3G通信ナシだと非常に電池が持つ。
ハイタッチしながら3時間くらい走っても電池駆動で持ちます(^o^)/
Arrowsも、テザリングなら発熱はちょっと有るけどダウンしないし。

ちなみに新しい職場は、Wimaxどころか3G回線が入りにくい。
調子悪いと圏外(^o^;)カントウナノニ
そのおかげで、カイシャに居るだけで電池切れになることもあるのです。
モバイルブースター持ってるけど、ずいぶん活躍しています(T_T)/~~~

なんだかツラツラと書きましたが、テザリングは便利でいいです。
Wimaxはそれほど重宝してる感じがしないので、3Gテザリングでも持ちこたえるなら今後使わないかも。
機種変をやり直せるなら、4Gももっと真剣に見とけばよかったかな(^o^;)
ブログ一覧 | パソコン・デジもの | 暮らし/家族
Posted at 2013/04/14 07:08:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2013年4月14日 7:25
ケータイって住んでる場所、使う場所に合わせないとダメですよね~

昔ウィルコムでシャープのW-ZERO3だったかな?

まだスマホが珍しかった頃持ってたんですけど

PHSって田舎じゃ電波弱過ぎ・・・・・・

妻の実家だと全く使いものになんなかったッス
コメントへの返答
2013年4月14日 7:33
はい。

電波あってのケータイですからねぇ。

でも、どこかの山奥ならまだしも、関東圏でauが圏外になるとは、auを20年近く使って来て、はじめてかも(^o^;)

ピッチは基地局の持ってる範囲が狭いから、局地的に入らなかったりするけど・・・

昔は携帯のアンテナも交換できましたよねw
馬鹿みたいなロッドアンテナも売ってたな(* ̄m ̄)
2013年4月14日 8:27
私も買い換えたいけどなかなか(^_^;)

スマホはアプリ全然いれてないのにすぐメモリー不足でメールすら受信不可に…。
ガラパゴスはもそろそろ危険な感じが(苦笑)

うちの会社もちょっと電波入りにくいときがあります(T^T)

コメントへの返答
2013年4月14日 13:56
買換えも、きっかけが無いとなかなか・・・

メモリ不足はなんだろうね?
Yahooのアプリで、スマホの管理をPCでやるようなアプリがあるようだけど。
それで覗いたらわかるかもね(^^)

トンネルでもないのに電波悪いと、イラッと来ますね(-_-;)
2013年4月14日 8:38
俺は、一昨年からスマフォだけど、買って正解(^-^)
カーナビとしてもばっちりだし、仕事柄、埠頭のライヴカメラを見ないとダメたから(^-^)

あっ、ハイドラを毎日、稼働していたら25日で7kb越えてしまった(ToT)
夏か、秋には今使っているサムスンのスマフォから、サムスン-ノートに買い換えます(^-^)
コメントへの返答
2013年4月14日 14:02
7kb越えって、パケ代かな?
今の契約が使い放題だから、どのくらい使ってるのか分かってないや(^_^;)

ノートで3G回線使うのかな?
それも便利かもね~
僕は通勤だけだから、小さいスマホで十分です(^^)
2013年4月14日 20:29
ノートでも、LTEです(^-^)
コメントへの返答
2013年4月15日 21:18
いいなぁ~ LTE(*´▽`*)

プロフィール

「ホンダ トゥデイ見た! 軽のヤツ」
何シテル?   08/09 18:03
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation