• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月26日

エネルギー管理員 講習会

先日、エネルギー管理員という資格を取得するため、講習会に参加してきました。
本来、エネルギー管理士という国家試験を目指していたので、分厚い教科書を買い、勉強していました。
でも、今回の「管理員」とは、流体力学の計算などは出ません。
法律に関する知識と、どうやったら省エネになるかとか、電気に関する知識とか、「管理士」の教科書の1章2章くらいの感じでした。
講習は、午前中に30%、食後は60%くらい、意識不明の重体(睡眠)に陥りましたが、教科書にしっかり目を通しましょう。
最後に効果確認という試験があります。
試験は四社択一のマークシートで、20問ありますが、最後の5問はアンケートです。
試験時間は20分と短く、単純に一問あたり一分間です。
ま、アンケートを無視しても一分半です。
教科書・ノートは見てもOKですが、見てると時間が無くなって、後半の回答が出来なくなります。

僕の自己採点では、不安なところが一問だけ、あとは自信がありますので、93点かな(^_^)v

前知識ナシで行っても、講習を100%聞いて、教科書内容が把握できれば、受かりそうです。
あとは、かなり費用がかかるみたいです、僕は会社負担でやらせてもらってます(^_^)v
ブログ一覧 | 電車通勤 | ビジネス/学習
Posted at 2006/10/28 08:39:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

某地域拠点病院で
パパンダさん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2006年10月28日 9:21
会社負担なのはイイですね。
自分の友人は、会社から抜け出すために自費で受けたみたいです。
さっさと必要な資格を取得して独立するなり、転職するなりしたいとか。
なかなか本業の合間に勉強するのはキツイですよね。
ご苦労、お察しします。
コメントへの返答
2006年10月28日 15:58
エネルギの管理員じゃ、それほどハクが付くわけじゃないですが、管理士が取れたらすごいでしょうね。
ま、私の年では転職も独立も考えてませんが。

プロフィール

「@赤カブ@59 さん、おだいじに。」
何シテル?   08/27 07:03
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 1314 1516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation