• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月08日

エコカーの実力は?

エコカーの実力は? ダイシャのむぶ夫くんで、埼玉⇔神奈川の帰省ドライブをしてみた!

写真のメーターだと、リッター19.5㌔の表示ですが?

借りたときには16㌔くらいの表示で、じりじり伸ばしてここまで(^O^)/

平均なので、良い時も悪い時も、全部平均なのかな?

いつからの範囲で平均してるのか不明~(^_^;)


走ってると、燃費計の上の葉っぱ表示が、変わるんです。

スタートでアクセルをガバッと踏むと、葉っぱのさきっぽが消えちゃう(^▽^;)

やべぇってアクセル戻すと、葉っぱは全点灯。

これが気になって、ついついアクセルはそぉっと踏みますww

そして、CVTは速度が乗ってきても、アクセルを控えめに踏んでいれば、低い回転で走れるのです。

タコメーターは無いけど、エンジンの音を聞きながら、回転が上がらないように加速。

加速はちょっとゆっくりだけど、流れに乗った速度で走れます。

そうやって226㌔の走行で、満タンしてみましたらば・・・・

ガソリンが10.7ℓ入りまして。

燃費は約21㌔/ℓ

僕から見たら、上出来ですな。

たしかにアイドリングストップは市街地では有効だけど、今回の走行シーンにはそれほど効いて無い感じです。

やっぱりCVTの効果が高い、そしてパネルに表示した葉っぱと燃費の数字←コレを気にしながら走ったのが、燃費向上に効いてる気がする(^▽^;)

世の中にある、いろんなグッヅ類よりも、運転の仕方が非常に影響大なのではないかと、そう感じました(爆)


今週中には、ポチ君が帰ってきます。

エコカーでもないし、CVTでもないポチ君で、運転のしかただけで、燃費トライアルしてみたいな(^^)












ブログ一覧 | 通勤車両(ぽち号) | クルマ
Posted at 2014/04/08 21:54:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年4月8日 22:16
昔の感覚なのでリッター12、3km走ると燃費がいいと思っちゃいます(^^;)

フィットもハイブリッドは燃費がいいみたいですがガソリン車の方は街乗りだとリッター16、7kmくらいだそうです。

カタログ通りに走りはのは中々難しいです。

ただ以前インサイトで長距離移動した時には燃料計の目盛りが減らずに驚きでした。

あ、今日通勤前にとある日産のDラーの前を通ったら「他メーカー車の修理、車検歓迎」ってのぼりが出てました。
懐が深いと言うか自車の販売とメンテだけでは厳しいのかもしれませんね。
コメントへの返答
2014年4月9日 21:59
ウチのマーチも、12Kmなんか走ったら、表彰モノですww
ポチ君が14~15走るので、うれしかった。
ムブ夫のカタログ燃費ってどれくらいなのか知らないけど、21も走れば上々です。

日産Dラー、ボクが行ってたところも、気にせずやってくれそうな感じでした。
でもそんなのぼりは無かったなぁ。
わざわざのぼり上げるのは、ちょっとそうなのかもね(^_^;)
2014年4月9日 0:23
なるほど‥興味深い。(^^;

温泉さんに、どうこう言ってるのではないですが
(そもそも、この車は借り物な訳だし)
昨今の流れを無視した「あれ」な運転って、このメーターのせいかもですよね。

自分の車の話
今の車に乗るまでターボ歴が長かったので
今の車でも、燃費は非常に良いと言うか
明らかに燃料を食う様な雑な運転をしても
さほど消費には変わらず‥
車体とエンジンのバランスがイイんだろうな‥って思います。

世の中‥いつの間にか「機械が人間に命令して燃費をたたき出す」
感じにシフトしてるのには違和感がある様な‥
コメントへの返答
2014年4月9日 22:13
今回のムブ夫くんは、レンタカーで1週間しか乗れないのが分かっていたので、どこまで燃費が伸びるのか、やってみたかった。

誤解の内容に書いておくけど、アクセルを開けすぎて葉っぱが減るのは、走り出しのほんのわずかな範囲だけ。
マニュアルで云えば1速の出だしのところでアクセルをいつも通り踏むと、葉っぱが1/3くらい消えました。
その後、10キロ20キロくらいから上は、少々アクセルを踏み込んでも、葉っぱは全点灯。
それほど流れを阻害する走りにはならないです。

よっぽど、合理的なエコランを考えないで、ただ単にスピードを出さないことが低燃費だと考えてる人とかのほうが、交通を乱すと思いますよ。

メーカーさんがエコを考えてこういう機能を作っても、世の中にはまったく影響されない人種も居ますよね。
メーター見ない人とか、見ても意味が分かってない人とか・・・
そのタイプの人には、何を作っても効果が無さそうです(^_^;)
2014年4月9日 2:11
燃費計の取り付け・・・・

チョット考えちゃうけど

たまにしか乗らないメイン機

そのたまの運転でエコドライブってのもなんだかなァ~ってことで

燃費計取り付けはヤメにしました(^o^;)
コメントへの返答
2014年4月9日 22:15
燃費計に縛られる必要は無いと思います。

でも、この一週間でどうやれば効率よく燃費を伸ばせるのか、ヒントが見えた気がします。
そういう体験としては、燃費計も意味がありますよね。
2014年4月9日 6:42
タントも同じなので、その感じわかります。ついつい気にしちゃいますね。

今乗ってるVOXYも燃費計付いてますが、表示される数字のブレがすごくて…平均燃費じゃなくてリアルタイムな燃費出るんでしょうけど、目障りです(笑) 平均燃費も表示できるんだろうか?

燃費が見えるのは結構ですが、カタログ通りの燃費出ないのは逆にストレスかな、と思います。ルネッサに乗ってた頃はカタログ燃費こそ悪かったですが、高速とかではカタログ値以上の燃費が出たりしてむしろエコランを楽しんでいたと思います。タントもプレサージュもカタログに程遠い…昔の10・15モードの方が正しかったんじゃないかなぁ?
コメントへの返答
2014年4月9日 22:21
テンモードって、もはや懐かしいひびきww

計器って、レスポンスが早いのも善し悪しで、用途によってはわざと針の動きを鈍くするメーターもあるんですよね。
取説見れば、平均燃費や非表示もやり方があるかもしれませんよ?

ボクは一週間だけのトライアルだったので、右足の我慢も楽しんでできましたが、ずーっとアレでは飽きちゃうと思います。
飛ばす時はこのくらい、燃費狙うときはこうやって・・・って、シーンに合ったアクセルワークができるようになればいいと思います。

プロフィール

「ホンダ トゥデイ見た! 軽のヤツ」
何シテル?   08/09 18:03
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation