日本のある場所で生まれたニホンザルの赤ちゃんに、「シャーロット」って名前を付けようとしたら、抗議が殺到して、やめようかって。
それはダメなの?
サルだと、英国にシツレイなの??
誕生日が同じって訳ではないだろうけど、同じ頃にこの世に生まれて、皆から愛されて、同じ名前でもいいじゃない???
ってね、思うんだけどね。
/////////////////////////////////////////////
Yahooニュースから。
野生のニホンザルの餌付けで知られる大分市の高崎山自然動物園が6日、生まれたばかりの雌の赤ちゃんザルを、英国で誕生した王女にちなみ「シャーロット」と名付けたと公表した。だが、その後、園に「サルに王女の名前を付けるとは英国に失礼だ」などと抗議が殺到したため、取り消しを検討する事態となった。
元ネタはこちら↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150506-00000119-sph-soci
/////////////////////////////////////////////
5/8 追記
大分市の動物園が赤ちゃんザルを「シャーロット」と名づけたことに、日本国内で抗議が殺到していることについて、イギリス王室はFNNの取材に対し、「名前のつけ方は自由」とコメントした。
大分市の高崎山自然動物園が、2015年、最初に生まれた赤ちゃんザルをイギリス王女と同じ「シャーロット」と命名したところ、「イギリス王室に失礼だ」という抗議が、7日までに500件以上寄せられた。
動物園は、名前の取り消しも含め、再検討することを決めたが、イギリス王室は7日、FNNに対し、「公式にはノーコメントですが、ウィリアム王子とキャサリン妃は傷ついていません。どんな名前をつけるのかは、動物園の自由です」とコメントした。
イギリスでも、複数のメディアが赤ちゃんザルの写真とともにこのニュースを伝えるなど話題になっている。
ヨカッタね(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/05/06 21:14:18