• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月01日

休日に見たクルマ

休日に見たクルマ スープラですか?


いえ、セリカですよ。


セリカXX ^m^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/01 16:55:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年8月1日 18:23
初めまして(^^;

このクルマ、海外ではスープラだったような気がしますm(__)m

コメントへの返答
2015年8月1日 19:07
そうですね、このモデルも輸出向けはスープラという名前で売ってました。

でも、当時のボクにとっては、やっぱダブルエックスなんです。

この時代のスペシャリティはカッコイイですね。
2015年8月1日 20:41
ほしい・・・・

ま、真剣に・・・・ではないけど・・・・

でも

ほしい・・・・・
コメントへの返答
2015年8月1日 20:59
なんか、老いてないですよねこの車体。

黒いトコ黒いし。

ボクのごま塩アタマとは大違いで(^o^;)

カコイイ
2015年8月1日 21:51
リアハッチ上部の黒だったかガンメタだったかの塗り分けがカッコ良くて憧れました(^^)
確かその頃のJOG(スクーター)もXXを真似て塗り分けたデザインにしてたような…
コメントへの返答
2015年8月1日 22:20
この時代の赤って決まってマスよね~

昔は樹脂が黒かったから、赤黒の配色もキレイデス。

いま時はどこが樹脂パーツなのかも分からないくらいですからね(^_^;)
2015年8月2日 0:13
当時憧れのクルマでしたね。

同時期のプレリュードXXも好きだったなぁ。当時のスペシャリティは赤が似合いましたよね。
コメントへの返答
2015年8月2日 7:17
セリカvsプレリュードvsシルビア

当時のスペシャリティカーは今見ても魅力的ですね。
赤いS13シルビアは、今でももう一度乗りたい車です
2015年8月2日 0:16
僕の世代だと、風見君の「ほえろ!ダブルエックス!!」ですよね(笑)
たしか、劇中でも赤だったような・・・・。

ちなみに「XX」は英語圏ではクルマの名前には使えないようなスラングをなので、輸出名はスープラにしたんですよね。
コメントへの返答
2015年8月2日 7:24
ごめんなさい、メカドックとか詳しくなくて(^_^;)
翌年くらいからは、ジャンプ・サンデー・スピリッツとか毎週読んでましたがw

海外でXXはヤバイですよね。
ミラとかもTR-XXじゃマズイですよね。

ってか軽だから北米では売らないか(^^)

プロフィール

「ホンダ トゥデイ見た! 軽のヤツ」
何シテル?   08/09 18:03
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation