• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月03日

三宮の件

三宮の件 また残念な事故がおきました。

ニュースで映像など、皆さんもご覧になっていると思いますが。

自分が現場の映像を見て思ったのが、

「ガードレール無いね」でした。

最近の町並みって、ガードレールが無いところ多くないですか?

ボクの気のせいかな???

確かに、都市の景観だったり、バリアフリーのためだったり、ガードレールが無い方がいいという場面もわからないでもないですが。

昔の道路って、武骨なガードレールが必ずあったように思うんですけどねー。

北海道と本州の違いか?

交差点のところも、車道と歩道の段差は無いけど、クルマが入れないような柱を設置してないですか?

※写真は歩道に車が入らないようにする石柱

事故の原因はわからないけど、速度は3~40キロ程度なら、ガードレールあればある程度の効果はあったと思うんだよな。

運転手がろれつ回ってなかったとか、身体的な理由が有るのか、情報は定かではないけど。

アクセルとブレーキの間違いとかでも、コンビニのガラスの前に、ガードつけるだけでもだいぶ違うと思うんだよね。

人と車をハード的に分離する、見た目はスマートで無いけど、やった方がいいと思う。

歩く側も、車から守られているか、見なくちゃいけないのかな。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/03 20:14:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

パナソニック。
.ξさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

誕生・登録・ご対面
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2016年5月3日 20:45
できれば

自転車とクルマも

完全別にしてほしいッス
コメントへの返答
2016年5月3日 20:56
分けるのはイイことですけど。

自転車専用にレーンを作ると、その分車道が狭くなるワケで(-_-;)

自転車が居たとしても、無知が居なければイイのですが。
2016年5月3日 21:06
ここ よく通る道です
GWで人も多かった事を思うと死者が
出なかったのは不幸中の幸いかと思います

それにしても最近この手の事故が多い
ですよね
コメントへの返答
2016年5月4日 5:40
知ってる場所、身近な場所で、こんな事故があるとショッキングですね。

こんな事故が何度も起きては困るので、きちんと調べて、対策を取ってもらいたいですね。
2016年5月3日 22:02
先日大阪の都心部でプリウスが暴走して発生した死傷事故は運転手の方が心臓近くの血管が破裂して意識を失ったのが原因で被害者、加害者ともに不幸としか言えない事故でしたが今回の事故では事故発生時の事を覚えていないと運転手は言ってますが突発的な病か何かで本当に覚えていないのかはたまた虚言で覚えていないととぼけているのかですね。

今日出先から会社に戻るもうあと少しと言う所で軽が路地から出てきたマークXのサイドに激突して助手席のエアバッグが開きどちらかのホーンが鳴り響いてました。

細い通りでトラックは横をすり抜けられずバックする羽目になりました。

エアバッグが開くぐらいなのでかなり飛ばしてたんだと思います。

コンビニやお店にアクセルとブレーキを踏み間違えて突っ込む事故も本当に踏み間違えたんでしょうか。
コンビニなんかだとタイヤ止めのブロックがあるのでそれを乗り越えるくらいだからかなりアクセルを踏んでるはずで仮にブレーキペダルだったとしても急ブレーキ級の踏力じゃないのかなって思います。

コメントへの返答
2016年5月4日 5:49
道路は軽が優先でも、横っ腹にぶつかっているのでは、軽の方が分が悪いですね。

ブレーキの踏み間違いは、僕もやったことがあります。
走行中に急ブレーキで踏んだのがアクセルでした。
特に事故にはなりませんでしたが、自分でショックでしたよ。

頭ではアクセルを踏んでると分かっているのですが、体は踏む力を抜くことが出来ないんです。
あれがホントのパニックなんでしょうね。

コンビニの場合は、タイヤ止めにタイヤが当たっているところからのスタートなら、車体は動きにくいですが。
タイヤ止めから10センチでも空いていれば、そこが助走となって、けっこう簡単に乗り越えるのではないかな。

ブレーキを踏む力でアクセルを踏むのですから、あっという間にベタ踏みになっちゃうと思いますよ。

事故はいつ自分に起こるかわからないですから、自分だけはしっかり気を付けたいと思います。

プロフィール

「ライトエースワゴン 見た!」
何シテル?   08/02 08:11
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation