
おはようございます。
めっきり寒くなって、サイータマでは車がバリバリに凍って、ドアを開けるとベリッと云うので、ゴムが取れそうで怖いです(*_*;
今日の即席ラーメンは日清のラーメン屋さん函館しお味です。
このシリーズ、昔っからあるのですが、食べるのは久しぶりです。
以前はボクの即席ラーメンランキングでもかなりの上位に居ましたが、あまり売ってるのも見かけなくなりました。
たまたまいつものスーパーで見つけたので、買いです。
前回に食べたのは、
2014年のようです。
昔は北海道との関連性として、「麺は北海道産小麦100%」という表記が入っていました。
今回のモデルでは、「北海道産ホタテだし」となっています。
鶏とホタテのあっさりスープ&もっちりちぢれめんっていう売り込みです。
前回のモデルでは麺がストレートになっていましたが、ちぢれに戻したのかな。
前置きはこれくらいにして、作りましょう。
作り方は、お湯450ml×4分ゆでです。
スープは粉末スープに調味油が付いてくる構成は、今までと同じですね。
この4分ゆで、僕はあまり好きでなくて。
いぜんには4分指定を無視して3分ゆでで食べたらGOODでしたwww
今日も3分で行きます( *´艸`)
日清のラーメン屋さん函館しお味 posted by
(C)温泉二号
完成です。
スープは調味油が浮ていて、食欲をそそります。
さっそく食べます。
まずは麺から。
麺はやっぱり太麺、黄色くて、ちぢれてて、僕のイメージする北海道ラーメンの麺に近いです。
気になっていた歯ごたえも、3分ゆでに変更したことで、柔らかすぎを回避してイイ感じです( *´艸`)
でも、はじめのモデルで食べたプリプリ麺とはまだちょっと違うんだな。
スープは、言うとおりのあっさりスープです。
けっこう好きな感じです。
塩ラーメンの定番の、あのセロリ風味はほとんどなくて、コクのあるホタテだしと、ほんのりスパイシーなオイルが効いてます。
ボクとしては、昔のあの丸い断面と
黄色いプリプリちぢれ麺がまた食べたい。
過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒
http://march.iinaa.net/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒
http://march.iinaa.net/ramen2.htm

←ランキング参加中、応援ヨロシク!
ブログ一覧 |
即席ラーメン | グルメ/料理
Posted at
2017/12/10 07:58:36