• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月18日

ぼくがまちがえておりました<(_ _)>スマヌ

ぼくがまちがえておりました&lt;(_ _)&gt;スマヌ ボクが以前に書いたブログ

ボクがLEDにしない理由」のなかで、間違ったことを言っておりました。

いくらLEDに変えてクルマの電気を節電しても、ガソリンの節約にならなければ、なんの意味も無いと。

この考えは、ある意味合ってました。

それは、自分の持っているクルマの年代には、その考えで良かった。

でも、最近の日本のギジュツには、ボクの知識には無かった新しい仕組みが有ったのです。

それは今回、アイを買って、バッテリー交換しようとしたところから気が付きました。

それが『充電制御車』ってやつだったのです(^▽^;)

むかしのクルマは、いつもオルタネータが発電し、つねにバッテリーには充電電流が流れていた。

でも、充電制御車だと、充電が必要なときにオルタが発電⇒充電が有る程度溜まると発電中止。

これを繰り返して、発電しない間はオルタの負荷が無くてガソリンが節約できる。

なるへそ! さすが日本車!!

今回、新しい中古車(言い方ビミョー)を買った事で、新しいギジュツに触れることができました。

充電制御の参考にしたHP





と、勉強にはなりましたけど・・・・・

LEDは買わないかな(^_^;)







ブログ一覧 | 通勤車両(愛ちゃん) | クルマ
Posted at 2018/01/18 21:49:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年1月18日 23:55
じうねんいじょうまえからあったような・・・(ぼそり

ちなみにコレの故障というのがけっこうありまして、ちゃんと電圧でててバッテリーも新品なのに、なんですぐにバッテリー上がっちゃうの?というときにはコレが原因のことが多いです・・・・。
コメントへの返答
2018年1月19日 21:21
じゅうななねんまえのくるまにはなくて・・・・

マーチもゴリラも古いので(^_^;)

新技術なんだから、さぞかし燃費がいいのかと思えば・・・

まぁ、まだ一回しか計ってないけどね(^_^;)
コショウせんことを祈る。

プロフィール

「@赤カブ@59 最後まで見たことがありません。ってか見れない(^_^;)」
何シテル?   08/15 20:38
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation