• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月24日

今日の即席ラーメン

今日の即席ラーメン 今日の即席ラーメンは日清やきそばです。

ラーメンは今週、消化試合が残ってますので、やきそばでつなぎます(^^ゞ

僕にとって、即席のやきそばといえば「S&Bホンコンやきそば」がデフォルトなんです、カップなら「マルちゃん焼そば弁当」です。
他には日清やきそばUFOも買いますね。

さて作ります。
お湯は220ccで、ゆで時間は書いてません?
ラーメンじゃないので、タイマーは出番ナシです(笑)
220ccって、20ccが微妙ですが、アレですかホンダ車の2.2リットルみたいなモンですか?(意味不明)

ゆで時間が無いのは、お湯が無くなりかけるまでって事です。
このへんはホンコンやきそばと同じですが・・・・

ん?「無くなりかけるまで?」
無くなっちゃダメなの!?

無くなりかけたら粉末ソースをかけます、残った水分で粉末ソースを伸ばします。
更に炒めて「こげつく寸前、チリチリ音がしたら出来上がりデス」って、そこまでギリギリの仕上がりが要求されるのか!?

ちょうどフッ素加工フライパンの元気なヤツだったので、チリチリに作ってみました。
ホンコンやきそばだと、深追いしすぎると乾いちゃうのですが、粉末ソースのコイツなら大丈夫に違いない!



えーと、ふりかけは付属のものですが、マヨは自分でトッピングしてます(汗)
のBさん曰く、関西では焼そばにマヨはデフォルトでOKとのことなので・・・

と、ここで疑問が。
マヨかけるのと、青海苔かけるのと、どっちが先なのか?
今回はご覧のおとり、マヨのあとにふりかけをかけてます。
まぁ、食べるときには混ざってるから同じか┐(´-`)┌

あ、話題が反れましたか。

チリチリに仕上げたので、ちょっと焦げたソースもスパイシー。
全くもってオーソドックスなスタイルですが、とても懐かしい。安心して食べられるやきそばです(^^)

ソースやきそば、S&B以外のはホントに久しぶりでした。
日清はやきそばに強いというイメージがあるのですが、この袋やきそばはその基盤とも言えるのではないでしょうか。
ソースがあるぶんだけ、ホンコンよりもなんだか食べ応えがある気がします。



過去の「即席ラーメン」は下記の関連情報URLからどうぞ。
ブログ一覧 | 即席ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2007/03/24 07:19:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

日清といえば From [ !VIVA MARCH! ANNEX ] 2007年3月24日 17:13
この記事は、今日の即席ラーメン について書いています。 インスタントの王道?日清といえば…。 行ったのが2003年の4月のことですので子供たちも小さいです(笑) インスタントラー ...
ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1436
よっさん63さん

愛車ランキングV6👍🏻(1位3 ...
軍神マルスさん

2025 北海道 富田ファーム
hokutinさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

令和7年真夏の夜の夢
P.N.「32乗り」さん

近江神宮を参拝
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2007年3月24日 7:49
この焼そばチャレンジするんですけど上手く作れないんですよね。
焦げ付くか、水分が残りすぎるか微妙になってしまいます。
バーちゃんが作るの上手かったので、今度生きてるうちにコツを聞いとこう・・・。
コメントへの返答
2007年3月24日 7:57
やきそば作るたびに、いつもフライパンに助けられてると感じてしまう。
ホームセンターの500円くらいのヤツでもかまわないので、くたびれてないヤツがいいです。

バーちゃんですか!?
さすが、年の功ですねニヤリ
2007年3月24日 8:26
最近温泉二号さんの影響で、
我が家にも密かに即席ラーメンブームが。
責任取ってください(爆)

ちなみにチキンラーメン専用鍋を持っていたりします。
あ、フライパンは『レミパン』ですが、何か?ε= (*^o^*)
コメントへの返答
2007年3月24日 9:13
責任とって、今週もまたUPしました(爆)

チキラーの専用鍋っすか?
チキラーのどんぶりなら持ってます、一般発売される前のプレゼントの頃のヤツです。
箱には限定って書いてあるので、箱から出せません(汗)
2007年3月24日 16:10
インスタントの王道日清ですかーこれは粉末ソースがフライパンに焦げ付くんですよー、そこがマイナス、液体に出来ないのだろうか?ちなみに我家は今日出前一丁とんこつでした、ほんこんさん送りましょうかァ
コメントへの返答
2007年3月24日 21:39
粉末ですが、水分がまだ残り気味で豆乳するとイイみたいです。
チリチリに仕上げると書いてありましたが、ジューシーソースって言うのもアリじゃないすか?

え?出前一丁にとんこつ?(@_@;)???
チョト出前一丁は私の中ではプライオリティが低めなのですが、とんこつは見たこと無いかも??

ホンコンさんは、まだ在庫が切れてないし、大丈夫です(笑)
お気遣い有難うございます。
2007年3月24日 16:47
呼ばれたようですので(笑)

正解!
マヨが先です。
で、青のりのあとに、鰹節トッピング忘れてませんか?
載せた鰹節が湯気でひらひらするとたまりませんぞ。

え~
チキンラーメンは、ラーメン博物館にてこの手で作りました。
D社と一緒で日清の本拠の隣町に住んでおりますので…。
体験を、土曜日に申し込むには半年前から予約が必要です。(汗)
コメントへの返答
2007年3月24日 21:44
お呼び立てして申し訳ないです(笑)
やっぱコレで合ってましたか
(・∀・)人(・∀・)ヤター
カツオは、個人的にあまり・・・
しかも、花カツオですよね?
うちに無いかも(爆)

チキンラーメンは、すごいですねー。
永久に売り続けて、売れ続けて欲しい商品です(^_^)
2007年3月24日 16:58

済みません
正しくは「インスタントラーメン発明記念館」です。
今度、ここだけで発売されているものを東海MTGでじゃんけんの景品にしましょうか?
コメントへの返答
2007年3月24日 21:45
こっそりお伺いしたいのですが、ハウス食品のラーメンってありますか?
2007年3月24日 22:48
自分は昨日「広島風大盛り焼きそば」とかいうのを食べました(メーカー覚えてません)。カップですけど。
会社での夜食に色々買い込んできました。
コメントへの返答
2007年3月25日 10:04
最近のカップ物(特にやきそば)には大盛りが当たり前になってきましたね。
2.0などと書かれた物には、麺がそのまま2個入ってたりしますよね。

今日はまた(涙)カイシャなので、定番のカレーヌードル(BIG)です(^^)
2007年3月25日 8:45
ココだけの話ですが…(笑)
「うまかっちゃん」「好きやねん」「うまいっしょ」の3銘柄しかないんですね。
全国は「うまかっちゃん」だけ。
ハウスは昔、「つけめん」というのがあって妙に酸っぱいタレが忘れられない味です。

「すきやねん」が関西しか売られていないとすれば、買って行けば十分喜ばれる?

で、「うまかっちゃん」といえば、禁断のマヨ、
豚骨系のスープに合いますぜ、旦那!
マヨが表面に浮くのでキモいかもしれませんが、よくかき混ぜて食べると味が丸くなるのが快感になります。
コメントへの返答
2007年3月25日 10:07
イヒヒ。

すきやねんは気になってました。
東海に持ってきて頂ければ、確実に1人は喜びますσ(^^;
できれば5個入りで<(__)>

え?とんこつにマヨ(^◇^ゲゲ
普通のとんこつで十分ですよ(笑)
2007年3月25日 9:32
う!うまそ~(^^;

以前ラーメンを同じ感じで無理やり塩ヤキソバ"風味"にした事あります(^^;
コメントへの返答
2007年3月25日 10:10
最近は「焼きラーメン」っていうカップがありますね。
試してませんが、ベースはとんこつだったかな。

カイシャに週末来た時は、カップに手を出すチャンスなんですが、ついオーソドックスな所に行っちゃうんですよねー
(^^;
2007年3月26日 13:26
しまった!

まんまと誘導尋問に引っかかってしまった。
(^^ゞ
コメントへの返答
2007年3月27日 22:13
ヒャヒャヒャ

申し訳ないです~。
こちらもナニカおもちしますのでー^m^

プロフィール

「@赤カブ@59 ニャスコも混んでたけど、別の理由かもw」
何シテル?   07/06 08:39
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation